台北 古い温泉街みたいな平渓駅 次に降り立ったのは、お隣、平渓駅です。(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});平渓駅は、とくに何もないけど、素朴な町というか、古い温泉街の雰... 2015.10.29 台北台湾平渓線旅日記
台北 台湾に昭和があった!菁桐駅 前回、平渓線は、私の予想を超えて、江ノ電並みのにぎわいだったと書きましたが、江ノ電は、十分駅で終了でした。十分でほとんどの人が降りて行きました。私ももちろん、十分駅も探索するけど、それは後ほど。(ad... 2015.10.28 台北台湾平渓線旅日記
台北 平渓線始発の駅、瑞芳駅を散策しよう! さて、ここからがいよいよローカル線、平渓線の旅のスタートです。平渓線は台北の東を走る、ローカルな電車です。なんてったって、1時間に1本しかないというローカルさ。なので、計算して進まないと時間がなくなっ... 2015.09.26 台北台湾平渓線旅日記
台北 台湾のローカルなローカルな何もない駅”八堵” はい。四苦八苦しながら、なんとか平渓線の旅へ向けての電車にやっと乗れました。車窓の景色は、段々と都会を離れていき。。。やがて、山ばっかり見え始めました。(adsbygoogle = window.ad... 2015.09.25 台北台湾平渓線旅日記
台北 あれれ?台湾ってこんな感じだったっけ。。。 旅の本気見せます!と意気込んだものの、でも、以前集団旅行で来た時とは、だいぶイメージが違うような。しかも下調べしてないし。迷子になりながら、心折れそうになりながら、平渓線に乗るために四苦八苦しました。 2015.09.23 台北台湾平渓線旅日記
台北 真夜中の台湾へ いよいよ、台湾へ出発です。1年ぶりの一人旅です。この日は、舞台を観たのち、そのまま成田へ向かい夜発つという、なかなかのスケジュールの詰め込み状態でした。ちょっと贅沢して、スカイライナーで成田空港へ。日... 2015.09.18 台北台湾旅日記空港からの移動・旅先での移動など情報
国内の変わった場所・おすすめ場所 岩に浮かぶ顔、十六羅漢岩って知ってる??? 山形旅の続きです。(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});おしんで有名らしい、蔵をさらりと見に行って、もちろん、おしんは見たことありません。... 2015.06.14 国内の変わった場所・おすすめ場所
国内の変わった場所・おすすめ場所 生きたまま仏になるってどういうこと? 即身仏って知ってますか?僧侶の修行の中でも、もっとも過酷で崇高な修行なんだそうです。生きたまま自分が仏となった僧侶をそう呼ぶそうです。生きたまま仏なんてどういうこと?それは、この後書きましょう!(ad... 2015.05.22 国内の変わった場所・おすすめ場所
国内の変わった場所・おすすめ場所 超恐怖!美しき水にかかるかずら橋 さて。大歩危の素晴らしい水の色に出会えたところで、もうちょい冒険しますか!(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});この大歩危峡にかかる橋を渡... 2015.01.26 国内の変わった場所・おすすめ場所