オークランド ホームスティ先のパパとママとの出会い 色々と予期せぬハプニングにつまづいて、すっかりテンションは下がってしまったものの、ようやく無事到着ゲートを出ることができました。そこで目にしたのは、名前入りの画用紙などを持った、たくさんの人の姿です。たくさんプラカードを持った人達が、出口で出迎えているけど、私の名前は見つかりません。 2018.11.20 オークランドニュージーランド旅日記留学
インド カオスな街バラナシで嘘つきインド人の本領発揮 バラナシ、バラナス、バラーナシ、最近見たのは、ワナーラスなんてのもあったな。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});この街のカタカナ読みは... 2018.11.15 インドバラナシ旅日記
アーグラー インドの列車での人知れぬ闘い アーグラー・フォート駅を出発した列車。もう外は暗いので、車窓の景色は楽しめません。そして、アーグラーで結構辛い物を食べまくってたので、なんか胃が若干痛い。 私は持病の件もあるので、内臓系が痛みだすと不... 2018.11.05 アーグラーインドバラナシ旅日記
オークランド そして、NZ到着 ニュージーランド留学の頃の記事を古いブログから移行します。*日付は留学時のものではありません*・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(adsbygoogle = wind... 2018.11.04 オークランドニュージーランド旅日記留学
アーグラー 可愛らしいインド人の男の子達に出会えたアーグラー・フォート駅 アーグラー・フォート駅に戻って来ると、もう外は暗くなっていました。 駅の前には、いくつも屋台が出ていて、ナイトマーケットですね。店がずらり。 フォート駅から列車に乗る前には、ここでごはんを食べることが... 2018.10.31 アーグラーインド旅日記
アーグラー オートリクシャーでもっとアーグラーの穴場へ さて。ホテルへ預かってもらっていた荷物を取りに戻ったら、いよいよ再出発です。さらば!アーグラーのおサルさん達。やっぱり君達、部屋の前まで来てたんだね。 宿を出てすぐに声をかけてきたリクシャーのおじさ... 2018.10.16 アーグラーインド旅日記
アーグラー ヘナタトゥーとラスマライとアーグラーの呪い インドに行ったら、してみたかったこと。それがヘナタトゥー。ヘナタトゥーは消えるタトゥー。一般的には、2週間程度持つって言われてるらしいけど、私はそんなに持ちませんでした。 インド人女性は、魔除けとして... 2018.10.10 アーグラーインド世界のごはん・お菓子旅日記
アーグラー うそつきの旅人になった日 タージマハルを出ると、入る前に「お土産買って行って」と凄い勢いでついてきた少年が、まっしぐらに私達を見つけてきました。「僕、待ってたよ!」さっき、軽い気持ちで、日本語はわからないだろうと「後でね」と言... 2018.10.01 アーグラーインド旅日記
アーグラー タージマハルの周りを歩きながら歴史を想う さて、タージマハルその2です。眩いばかりのこの大理石の建物は、たった一人の女性のために造られた大きなお墓でした。 横から見てみた姿。向きが変わっても完璧に左右対称。 タージマハルは、この霊廟の周り... 2018.09.25 アーグラーインド旅日記