国内の変わった場所・おすすめ場所 殺生石と千体地蔵のいる景色 栃木県那須町に、殺生石(せっしょうせき)という、ちょっと怖い名前のついた石の置かれている場所があります。この場所に残る伝説も、ちょっと怖いお話だったりするのです。とは言え、現在はどんな場所なんでしょう? 2020.01.07 国内の変わった場所・おすすめ場所
タイ ミャンマー、タイで出会ったお土産 久しぶりのタイは、かなり都会化した場所もあるなーと思いつつ、でもやっぱり売られている物がかなり好み。毎回毎回思うのは、これがバックパックの旅じゃなかったら、もっと買い物しまくって、スーツケースをパンパンにして帰るのにって事。そして、今回初めての国ミャンマーのお土産は?? 2019.12.16 タイミャンマー世界で出会ったこんな物
国内の変わった場所・おすすめ場所 世界三大奇勝 鬼押出し園 世界三大奇勝でもある鬼押出し園は、自然の力が作りだした、まさにワイルドな景色が拡がっていました。噴火によって流れ出た溶岩によって作られた景色の中を歩いてきました。 2019.12.10 国内の変わった場所・おすすめ場所
ボリビア 【南米旅】ボリビア ラパスの街まとめ 世界一標高の高い空港がある街、ラパス。私の憧れだった南米の中で、初めて足を踏み入れた町でした。そんなラパスでは、全部が楽しかったー!って思い出ばかりではないけれど、南米旅はきっと素敵になるって思えるような、始まりもたくさんありました。そんなラパスの街の感想をまとめます。 2019.11.14 ボリビアラパス各街のまとめ
オークランド ニュージーランドで出会った”ラッキーな戦闘機” オークランドミュージアム、続きです。3階には戦時の展示物。なんと、日本の物にもたくさん出会えたのです。その中でも”ラッキーな戦闘機”は、凄く感動する話でした。そして、マウントイーデンでサウトにイライラ。 2019.11.03 オークランドニュージーランド旅日記留学
オークランド オークランドミュージアムに行く オークランドミュージアムは、ニュージーランドの歴史が詰まっているとても大きな博物館。しかも、一応、5ドル程度の寄付金の奨励がされているものの、入場料は無料!!NZでは、観光名所であるにもかかわらず、無料の場所が結構あるのです。 2019.10.21 オークランドニュージーランド旅日記留学
バックパッカーの旅先あれこれ カオサンからラチャダー鉄道市場への行き方 バンコク行くなら、カオサンに泊まりたい!でも、新しく出来たナイトマーケットにも行ってみたい!ってことで、公共の乗り物を乗り継いで、カオサンからラチャダー鉄道市場へと行ってみました。参考にならないかもしれませんが、ルートを公開。 2019.10.19 バックパッカーの旅先あれこれ空港からの移動・旅先での移動など情報
バックパッカーの旅先あれこれ 長旅から帰国するとどんな感じ 長い旅の後、帰国して、何か違っているのか、はたまた自分に変化はあるのか。どんな感情に襲われるのか。今日は、長い旅から帰国した後の気持ちなどについて書きたいと思います。 2019.10.15 バックパッカーの旅先あれこれ
バックパッカーの旅先あれこれ こんな事が!現地ツアーの話ベトナム編 ベトナムでは3回、現地ツアーに参加した事があって、どれも色んな意味で印象深いです。今回は前回の記事の続き、「現地ツアーってこんな感じ」から、今までで一番最悪だった現地ツアー参加談を書きます。そう、それはベトナムの日帰り現地ツアーでした。 2019.10.05 バックパッカーの旅先あれこれベトナムメコンデルタ