Sayo

インド

ネパール陸路入国でインドの呪い

バラナシを出発した夜行バスは、ガタンゴトン道を走り続けました。乗って来たバス。 そして、国境についたと起こされました。眠い。でも、空はすっかり明るくなっていました。 (adsbygoogle = wi...
ネパール

ネパール ツーリストビザの申請はネットで簡単

日本人がネパールへ旅行に行くには、ビザが必要です。ビザって、自分で取るには小難しく感じるけど、大丈夫です。簡単に自力で申請できます。今日は、そんなネパールビザの取得準備についてと実際に入国した際の手順などを書きました。
インド

バラナシのインド人と最後まで喧嘩して、さらばインド

バラナシ初日、宿に向かうリクシャーマンに危ない宿だと大嘘つかれたけれど、宿はとても快適で、宿の人にはお世話になりました。バス停に向かう時間まで少し待機させてもらっていたら、宿のオーナーがいたので、カト...
インド

バラナシのこの景色を覚えていよう

バラナシでの最後の食事は、初日に出会ったインド人トシに教えてもらった、ベジタリアンフードのお店、SHREEへ。なんだかんだ、バラナシにいる間お世話になったお店です。体調を崩すこともなかったし、安心して...
バックパッカーの旅先あれこれ

バックパック旅で大事なもの失くしたことある?って話

ナマステー!次の旅に出発するまで、あと少しとなりました。最近は、その準備ですっかりナマステーに染まっています。今日は、今までのバックパックの旅で失くした物について書きたいと思います。
インド

本当の悪人ってなんだろう

バラナシ最後の一日が始まりました。夜には、夜行バスでネパールへと出発です。しかしその前に、最後に行きたい場所がありました。そこに行ってから、バラナシを発ちたいのです。向かいます。道で何やらパレードっぽ...
オークランド

留学はまだ始まったばかりなのに疲労困憊

ニュージーランド留学の頃の記事を古いブログから移行します。*日付は留学時のものではありません*・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(adsbygoogle = wind...
インド

忘れたくない瞬間とまたしてもインド人にキレる瞬間と

日記を見返してたら、ヒンディー語で書かれた私の名前を発見しました。誰かインド人に書いてもらったんだろうけど、誰に書いてもらったのか覚えてないのです。彼らかなぁ。。。→ インド人の男の子達との束の間の時...
インド

24時間炎の消えないバラナシの火葬場で

バラナシで見た火葬のお話です。写真は、火葬に使われる牧がたくさん置かれている場所です。たくさん薪が置かれている場所に到着し、ここがバラナシの小さいほうの火葬場と呼ばれる、ハリスチャンドラ・ガートである...
タイトルとURLをコピーしました