バックパッカーの旅先あれこれ 旅先で同じ日本人に会ったらどうしてるの?って話 長い旅をして、現地の人や他の国の旅人との交流はもちろん楽しいけど、やっぱり言葉とおんなじくらい心が通じ合えて、一緒にいるだけで安心するのは、同じ日本人と束の間過ごしている時。とは言え、一筋縄じゃいかないんです。今日は、そんな旅先で同じ日本人と出会ったらどうしてるの?っていうお話。 2019.08.09 バックパッカーの旅先あれこれ
バックパッカーの旅先あれこれ 極寒じゃないけど寒い町の過ごし方 2回目のネパール旅を通して、ずっと思ってた(言ってた)事は、”寒い”ってこと。極寒じゃないけど、寒い。バックパッカーは安宿で、寒い時はどう過ごしているのか。今日はそんな話とネパール旅出発前の小話。 2019.08.04 バックパッカーの旅先あれこれ
カトマンズ ネパール カトマンズ トリブバン国際空港 フレンドリーな国、ネパールの玄関口でもあるカトマンズのトリブバン空港。小さな空港ではありますが、なかなか適当感溢れる空港でもありまして、私は2回とも振り回される事に。そんなトリブバン空港の中や、どたばたの出国までのエピソードなどなどを書きました。 2019.07.31 カトマンズネパールバックパッカーの旅先あれこれ
カトマンズ カトマンズでアーユルヴェーダ体験 アーユルヴェーダヘルスホーム ネパールで観光客が行く街と言えば、大都市カトマンズや人気の街ポカラ。どちらの街にも、お手軽な料金でマッサージやアーユルヴェーダ施術をしてくれる施設がいくつかあります。今回、私が行った施設は、アーユルヴェーダ・ヘルスホーム。本格的なアーユルヴェーダ体験ができるということで、楽しみにしていました。 2019.07.25 カトマンズネパールバックパッカーの旅先あれこれ
バックパッカーの旅先あれこれ 【陸路・空路】各国のイミグレーション 長距離バスが多い私の旅では、陸路での国境越えも多くて、空港とは違う感じで緩かったり、逆に大変だったりと、なかなかどきどきする場所だったりもします。今日は、私が感じたそれぞれの国のイミグレ対応や、個人的に好印象、悪印象だったイミグレーションエピソードなんかも紹介します。 2019.07.22 バックパッカーの旅先あれこれ国境
バックパッカーの旅先あれこれ 旅先で起きた奇妙な?事件簿 幸いにも、私はまだ命の危険を感じる程のハプニングには遭遇していないのですが、それでも思い出すと奇妙な事や、危なかったのかなと思う事や、腹ただしい出来事なんかもありました。今日は、旅先で起きたそれらの小... 2019.07.15 バックパッカーの旅先あれこれ
バックパッカーの旅先あれこれ 旅先での飲み薬事情と体調不良 旅に出る時、こんな薬を持って行くよ!ってことと、実際にあった薬にまつわる出来事、それから何度か起きてしまった体調不良の思い出や、怪しんでいるあの食べ物などなど、今日は旅先での体調管理話。 2019.07.11 バックパッカーの旅先あれこれ
ネパール ポカラ レイクサイドでのボートの乗り方 ネパール、ポカラに行ったら、もちろんトレッキングもいいけど、トレッキング以外でのんびりレイクサイドで過ごすなら、ボートに乗ってみるのがおすすめ。今日は、ポカラでのボートの乗り方を紹介します。 2019.05.08 ネパールバックパッカーの旅先あれこれポカラ
バックパッカーの旅先あれこれ バンコク ドンムアン空港でのFree WiFiと旅に出る時のおすすめアプリ アジアを旅するなら、バンコクの空港でトランジットすることもよくあると思います。バンコクの老舗空港のドンムアン空港の方には、無料で何時間でも使えるWiFiが飛んでいます。何種類か飛んでいるのですが、混雑... 2019.03.24 バックパッカーの旅先あれこれ旅の準備