九份 瑞芳駅から九份への行き方 すっかり夕方になってしまったので、次なる場所へと向かいましょう!再び、平渓線で瑞芳駅へと戻ります。次なる場所は、台北に行った日本人はここも行くというくらいの人気な町、九份です。(adsbygoogle... 2015.11.05 九份台北台湾平渓線旅日記
台北 十分のおまけ 無事、十分瀑布も観終わったので、再び十分駅へ帰ります。途中、流し運転をしていたタクシーのドライバーから営業されましたが、乗るほどの距離でもないので、歩きます。(adsbygoogle = window... 2015.11.04 台北台湾平渓線旅日記
台北 私が一番迫力ある十分瀑布を見た自信がある! 天気は微妙なまま。相変わらず、台湾に来てまで乗り物を使わず歩いているので、ほんっとうにこの道で合っているのか不安なまま。とある場所へと向かいます。(adsbygoogle = window.adsby... 2015.11.02 台北台湾平渓線旅日記
台北 十分駅は誰かと♡ ほんとは、まだまだ降りたい駅もいくつかあったのですが、私の自称晴れ女っぷりを無視して、再び降り出した雨がときどき、洒落にならない勢いで落ちてくるので、車窓から各駅を楽しむことにしました。(adsbyg... 2015.10.30 台北台湾平渓線旅日記
台北 古い温泉街みたいな平渓駅 次に降り立ったのは、お隣、平渓駅です。(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});平渓駅は、とくに何もないけど、素朴な町というか、古い温泉街の雰... 2015.10.29 台北台湾平渓線旅日記
台北 台湾に昭和があった!菁桐駅 前回、平渓線は、私の予想を超えて、江ノ電並みのにぎわいだったと書きましたが、江ノ電は、十分駅で終了でした。十分でほとんどの人が降りて行きました。私ももちろん、十分駅も探索するけど、それは後ほど。(ad... 2015.10.28 台北台湾平渓線旅日記
台北 平渓線始発の駅、瑞芳駅を散策しよう! さて、ここからがいよいよローカル線、平渓線の旅のスタートです。平渓線は台北の東を走る、ローカルな電車です。なんてったって、1時間に1本しかないというローカルさ。なので、計算して進まないと時間がなくなっ... 2015.09.26 台北台湾平渓線旅日記
台北 台湾のローカルなローカルな何もない駅”八堵” はい。四苦八苦しながら、なんとか平渓線の旅へ向けての電車にやっと乗れました。車窓の景色は、段々と都会を離れていき。。。やがて、山ばっかり見え始めました。(adsbygoogle = window.ad... 2015.09.25 台北台湾平渓線旅日記
台北 あれれ?台湾ってこんな感じだったっけ。。。 旅の本気見せます!と意気込んだものの、でも、以前集団旅行で来た時とは、だいぶイメージが違うような。しかも下調べしてないし。迷子になりながら、心折れそうになりながら、平渓線に乗るために四苦八苦しました。 2015.09.23 台北台湾平渓線旅日記