旅日記 ペルー リマ

リマのアルマス広場、旧市街に立って

投稿日:2017-10-17 更新日:

ガラッと雰囲気の変わる旧市街に到着しました。

 

急に歴史的な建物の並ぶエリアが現れて、

再び違う国にでもやってきたかのような、変わりっぷりです。

 

アルマス広場、リマ版

観光客、現地人、そしてポリスまでも、

みんなここに集まる広場です。

 

 

楽しそうともちょっと違う雰囲気には感じるけど、

こここそがリマのセントロなんだなーと、

ひしひしと感じる場所です。

 

建物も立派で、歴史が詰まっている感じが凄い。

  

例えば大統領官邸

その昔、クスコからリマに首都を移し、

この大統領官邸を中心に開発は進められたそうで。

その歴史は、フランシスコ・ピサロがインカ帝国を滅ぼし、

この国を征服したところから始まっています。

 

彼はかつて、1541年に暗殺されるまで、

この大統領府に住んでいたそうです。

 

ピサロについての伝記を読むと、

彼はとうてい正義や英雄などと称えられる人物とは、

程遠い気がするのですが、

ペルーの人々にとっては、どんな存在なんですかね?

 

マチュピチュを見てきた後だからこそ余計に感じる、 

インカ帝国の築造を後先も考えず根こそぎ消し去り、  

金に支配され略奪を繰り返し、

私欲だけに突き動かされていたような、そんな人物に思えるけど。

 

それもいわば”革命”とやらになるんですかね。 


そんなピサロの遺体は、埋葬されることなく、

今もミイラとして、このアルマス広場の一角にある、

カテラドルに展示されているのです。

 

ピサロのミイラのいるカテラドル

彼が英雄的扱いされているのか、

はたまた厄介者扱いなのかはわからないけど、 

ミイラ好きの変態としては、見逃せません!!

 

ってことで、見に行ってみよー!

 

となりましたが、残念ながら行けませんでした。ハイ。。。

これまた、もう一回来る為だってことで!!

 

しかし、この一帯の景観には、なんだか圧倒されました。

これは、リマ市役所庁舎

たぶん、ペルーに来る前に、

この辺りの写真なんかを見せられて、ここどーこだ?

なんて言われても、ペルー!とは答えられなかったと思う。

リマがこんなに都会だなんて、今も面喰っている。

 

みんなみんなー!

誰が一番遠くまで水をとばせるか、競争だよ!!あははー!

やっぱり、噴水好きです。

水のあるところ、落ち着く。

私、海辺育ちのとんでもないカナヅチですけどね。

 

これは、博物館の立派なバルコニー。

そしてこの広場から良く見えるのが、

前々回、恋人たちの岬の時にも書いた、

バリアーダス、貧困地帯が拡がる、 

サン・クリストバルの丘

正直、凄く行ってみたい。

この十字架を、すぐそばで、見上げたい。

だけど、行かない。

 

このエリアレベルではなく世界には、

危険で近寄るなって言われてる国もたくさんあるけど、

私個人の意見としては、

自分の意思を持ってその場所に行く人達を否定しない。

 

自分も旅人ということも大いにあるけど、

自分の受けた傷が、絶対他の誰にもわからないのと同じで、

なぜそこに行くのか、強い気持ちは、

自分以外の誰もわからないから。

 

ましてや、志なんて伝わるはずもなく、

大きい物を持って行くなら、

それは他人には全く何も言えない。

と、私自身は思っている。

  

だけど、興味だけで、行くなと言われている場所へは行かないことにする。

 

ましてや、いつもの一人旅ならまだしも、

今はゴロー丸もいるので、 

ゴロー丸を危険な目に遭わせるわけにはいかない。

 

とりあえず今回の旅だけは、

嫌なことなく無事に帰国するのが目標。

 

なんてったって、夢だった南米行きを、

そりゃもう人でなしくらいの勢いでめちゃくちゃに言われたんで。

こんなに南米の人達に親切にしてもらって、

危険な目になんて一切遭わないでここまで来られて、

ぎゃふんと言わせるには、健康一番で帰国しないと。

  

なんだかんだ、リマ、やっぱり物々しいとこあるし。。。

では、さらに旧市街を散策しましょう!おー!!

 

 

あなたにも行きたい場所へと飛ぶ風が吹きますように。
ランキング参加中です。応援のワンクリックをよろしくお願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ 旅行情報へ
にほんブログ村


放浪記ランキング

こちらも更新中↓

アメブロ 新しい旅に出る準備はいつだって出来ている

ゴロー丸ブログ 真面目なサラリーマン旅をする

 

<sponsored link>







-旅日記, ペルー, リマ

執筆者:


  1. hiro より:

    こんばんは。

    確かに南米って怖いイメージあります(w_-;

    ごめんなさい(/TДT)/

comment

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

PREV
リマ市内移動はメトロポリターノに乗って
NEXT
リマ、歴史の道で危ない言葉囁かれ小事件

関連記事

世界は同じ時間を生きていた

夕方18:00頃、だんだん見覚えのある景色が広がり、カオサンへ到着しました。 ああ。。。帰って来たんだ。。。 ほんとに素直な感想でした。     しかし、バンコク、夜だからってのも…

続きを読む

カオ・ラウとヤリー・ファッションタウン

ホイアンに来てから、イライラもなくて、嫌なこともなくて、 ずっとスメアゴル状態が続いています!(゚∀゚*)   さあ、マスター!今日もホイアンの町を案内するよっ!!   マニアック…

続きを読む

初のホームスティ休日はDVD地獄とカルチャーショック連発!

ニュージーランド留学の頃の記事を古いブログから移行します。 *日付は留学時のものではありません* ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・   ベッドに入り、あっ…

続きを読む

マカオに着いた!急に雰囲気が変わった!

フェリーで香港からマカオに到着しました。イライラすることもちょいちょい遭ったけど、マカオに来て、空気が変わったのを肌で感じます。いっぱい笑う旅にしたい。

士林夜市で小さな再会

さて。九份を去ります。 オカリナ店のおじちゃんに台北までの帰り方を教えてもらったので、(←調べて来いって) あと1つ、今日は行きたい場所があるので台北へと戻りましょう! ながーい階段を再び下って、 台…

続きを読む

ミエン・ルオンを食べに行く

ふたりは、もう帰国の日付も迫っているとのことで、 明日には、中国を抜けて香港へ向けて移動するとのこと。   この長かった24時間バスに次いで再び移動。 しかも、次は48時間バスですよ! 大変…

続きを読む

Sayo

バックパッカー。
一人旅が好きで、定期的に海外へ飛び出しています。
好きな過ごし方は現地の人達と笑うこと。
読者の方が旅気分になってもらえる記事を目指して、日々書き綴っています。
負の世界遺産多め、陸路移動がメインです。

旅ワン:ネギ

Sayoの愛犬。日本全国を一緒に旅したいワンコ。お芋持参で国内の犬OKスポットに出没中。

愛犬と行く国内の旅

sponsored link