旅日記 そして、NZ到着 ニュージーランド留学の頃の記事を古いブログから移行します。*日付は留学時のものではありません*・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(adsbygoogle = wind... 2018.11.04 オークランドニュージーランド旅日記留学
香港 香港・マカオ旅で出会ったお土産たち 正直、お土産選びにこんなに苦労したことないってくらい、買いたいお土産がなかなか見つからなかった香港、マカオ旅。それでも、超個人的に、これいいんじゃないかなぁってものをいくつか紹介しようと思います。やっぱり最後はあれに落ち着きました。 2018.10.31 マカオ世界で出会ったこんな物香港
旅日記 可愛らしいインド人の男の子達に出会えたアーグラー・フォート駅 アーグラー・フォート駅に戻って来ると、もう外は暗くなっていました。 駅の前には、いくつも屋台が出ていて、ナイトマーケットですね。店がずらり。 フォート駅から列車に乗る前には、ここでごはんを食べることが... 2018.10.31 アーグラーインド旅日記
国内の変わった場所・おすすめ場所 国立民族学博物館 楽器とアジア圏 ちょっと不気味だなーと思った、呪術多めのアフリカ、イスラム圏を抜けて、今度はアジアエリアに来ました。あーこれ、わかる!って物が多くなってきて、またそれも楽しいです。しかし、民族博物館は世界一周分、ほんっとーにすっごい広いです。今日は東南アジア圏や世界の楽器コーナー。 2018.10.25 国内の変わった場所・おすすめ場所
出発 ニュージーランド留学へ出発! ニュージーランド留学の頃の記事を古いブログから移行します。*日付は留学時のものではありません*・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・初一人海外!!あんなに心に決めて、楽し... 2018.10.22 ニュージーランド出発留学
長距離バス 中欧、東欧の長距離バス移動でかかった料金などの詳細 ヨーロッパ旅で移動にかかった料金をまとめてみました。これからヨーロッパ旅をしようとしているバックパッカーのお役に立てますように。(adsbygoogle = window.adsbygoogle ||... 2018.10.18 長距離バス
国内の変わった場所・おすすめ場所 国立民族学博物館 アフリカ、イスラムコーナーは不気味 楽しかった大阪のみんぱくの続きです。民族博物館その1の記事 → こちらからまずは、インスタントラーメンから。これは、ヨーロッパへの移民が営業しているお店のインスタントラーメンらしい。こういうのも、知っ... 2018.10.17 国内の変わった場所・おすすめ場所
旅日記 オートリクシャーでもっとアーグラーの穴場へ さて。ホテルへ預かってもらっていた荷物を取りに戻ったら、いよいよ再出発です。さらば!アーグラーのおサルさん達。やっぱり君達、部屋の前まで来てたんだね。 宿を出てすぐに声をかけてきたリクシャーのおじさ... 2018.10.16 アーグラーインド旅日記
オーストリア ウィーンの拷問博物館 拷問の歴史 や、ちょっと!アメブロから過去の旅日記を移行しておりますが、このウィーン編に差し掛かったところ、この拷問博物館の日記を改めて読み直して、我ながら苦笑い・・・いやもう適当過ぎた。感想はただ、つまんなかっ... 2018.10.11 ウィーンオーストリア負の世界遺産など
旅日記 ヘナタトゥーとラスマライとアーグラーの呪い インドに行ったら、してみたかったこと。それがヘナタトゥー。ヘナタトゥーは消えるタトゥー。一般的には、2週間程度持つって言われてるらしいけど、私はそんなに持ちませんでした。 インド人女性は、魔除けとして... 2018.10.10 アーグラーインド世界のごはん・お菓子旅日記
旅の準備 次の旅に持っていきたいセキュリポをつけてみんぱくへGO 次の海外旅のことを考えると、国選びからもうわくわくドキドキだけど、すでにずーっと呼ばれている(気がする)国があるのです。それはさておき、今回ご縁があり、そんな私の次の旅わくわく心にプラスエネルギーを注... 2018.10.01 国内の変わった場所・おすすめ場所旅の準備
旅日記 うそつきの旅人になった日 タージマハルを出ると、入る前に「お土産買って行って」と凄い勢いでついてきた少年が、まっしぐらに私達を見つけてきました。「僕、待ってたよ!」さっき、軽い気持ちで、日本語はわからないだろうと「後でね」と言... 2018.10.01 アーグラーインド旅日記