backpacker 一人旅情報・旅日記 新しい旅に出る準備はいつだって出来ている

旅日記 ベトナム ハノイ 世界のごはん・お菓子

ミエン・ルオンを食べに行く

投稿日:2014-04-13 更新日:

ふたりは、もう帰国の日付も迫っているとのことで、

明日には、中国を抜けて香港へ向けて移動するとのこと。

 

この長かった24時間バスに次いで再び移動。

しかも、次は48時間バスですよ!

大変!!でも若いなぁ。。。

 

ちょうど宿は、ツアー会社も兼でバスの手配もしてもらえるので、

二人ともバスの予約をすることができていました。

良かった良かった。




 

初ベトナムのせいいち君が、ベトナムっぽいものを食べたいと言うので、

とりあえず適当に歩いて見つけた超地元人いっぱいの食堂で食べます。

 

これは、ミエン・ルオンっていう、ウナギのから揚げがたくさんのった春雨スープ。

ベトナム北部の料理だそうです。


ちゃんとだしがとれていて、久しぶりの食事だけど嫌にならない、とっても優しい味付け。

うなぎのから揚げも凄くいい感じです。

 

あー。ベトナム料理は本当おいしい!!

 

2年前に来た時は、ホーチミンだけだったけど、ベトナム料理のおいしさは充分わかりました。

 今回はたっぷり、ベトナムを横断するので、色んな料理を食べたい!

たっのしみ~。(´▽`)

 

その後は、Barへ3人で飲みに行き、色んな話をしました。

二人は大学生で、のぶや君は、帰国子女だし、4月からの就職は海系とのこと。

一年のうち、何カ月も海の上に行きっぱなしになるそうです。

 

なんだかその話を聞いて、アユタヤで会った漁師のカツさんを思い出していました。

出会いは縁だと思うけど、こういう不思議なつながりもあるんだよなー。

 

やっぱり全部の出会いが運命だと思わずにはいられません。

 

ほんっと、何もなかったよねーと、ビエンチャンの話をしました。

 

「私、へんぴな場所にホテルとっちゃったから、出会いもなかったー。」

「俺はね、何人か日本人と出会ったけど、やばい人ばっかだった。

特に絶対おかしいことしてる人がいて、もう何言ってるかわかんないの!人生はレートで決まる、とかさー。」

 

私が会ったリヤカーひいてた人も、実はそんな日本人だったのでしょうか。。。

本当に謎。

 

「なんか、何やってんだって感じだよね。そんなことやりにわざわざラオスに来たのかって。

もっと何か見たり感じたり、あるでしょって思う。」

 

ああー。良かった。二人がそんな風に思う人達で。

 

まぁ、ふたりはかなり頭のいい大学に行っているのですが、

だいたい発言を聞いていても、それが垣間見えて関心。

 

「ニイハオって言われるとイラッとくるよね。」

「いや、まだニイハオならいいよ。誰彼かまわず言っているんだろうし。アニョンハセヨって言われた日にゃ、どうすればいいかわかんなくなるよ?なんで、それをチョイスしたんだっていう」

 

よく、韓国人に間違われるというせいいち君。

結局、日本以外のどの国に間違われてもやだなぁ。。。

やっぱり、自分の国にちゃんと見られたい。

 

とにかく、会話がとっても楽しくて、夜が短いことが残念なくらい。

ビエンチャンで、もっとちゃんとホテルを中心部にとっていたら、

もっと早く二人に出会えてたのかもしれないな。

でも、こうやって、旅の途中で、一晩一緒に過ごすことが決まっていたと思うと、

なんだか、素敵過ぎて、やっぱり出会いはプレゼントだと思わずにいられません。

 

写真を撮ったり、色々な旅の情報を交換したりと、かなり楽しんでいましたが、

 ハノイの夜は、そんなに遅くまで開かれていないようです。

 

お店も閉店。

道沿いもとっても静かでした。

 

宿へ帰ると、なんとシャッターが閉められていました!!( ̄□ ̄;)

 

どうやら11時で閉めてしまうようです。

ガチャガチャしていたら、開けてもらえましたが。。。

 

という感じで、あまりハノイは夜遊びする場所ではないようです。

 

ふたりは朝早いので、ここでお別れです。

ありがとう!凄く心強かった!!

次は東京で会えるかなー。来日したヨハネスとみんなで。

 

みんなが寝静まった、真っ暗なドミトリー部屋に帰り、

こんな時の為に、友人からアドバイスされた小さな懐中電灯をバックパックの中に

 入れっぱなしだと気付く。。。

 

ほぼ何も見えない部屋の中を、強盗だと間違われませんようにと念じながら、

手探り状態で2段ベッドの上部へよじ登ります。

懐中電灯のうってつけの出番だったじゃーん!!

 

経験者のアドバイスは、やっぱり参考になります。

なのに、使いこなせていない私。。

 

 

あなたにも行きたい場所へと飛ぶ風が吹きますように。
ランキング参加中です。応援のワンクリックをよろしくお願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ 旅行情報へ
にほんブログ村


放浪記ランキング

 

こちらも更新中↓

アメブロ 新しい旅に出る準備はいつだって出来ている

ゴロー丸ブログ 真面目なサラリーマン旅をする

<sponsored link>







-旅日記, ベトナム, ハノイ, 世界のごはん・お菓子

執筆者:


comment

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

PREV
いい男と・・・な男
NEXT
ハノイの街並みとドンスアン市場

関連記事

一カ国目、上海に到着

関空を飛び立ち、なんだかんだウォークマンを聴きながらウトウトしていると、 あっという間に中国が見えてきた。 なにはともあれ、記念すべき一カ国目、中国に到着!   飛行機をずらしてもらってもな…

続きを読む

ニュージーランドの秋、深まる

昨夜は、みんなが疲れて早く寝ました。毎晩夜中まで一人、騒音の元になっているサウトも、さすがに早く寝たようでした。私ももちろん早く寝て、そして今朝は、目覚めもすっきりでした。いつも日曜は、10時頃まで寝てしまうけど、8時にはすっきり目が覚め、窓を見ると、カーテン越しにとっても濃い日差しが見えました。

ヨーロッパ色だけど、やっぱりマカオ!

マカオのセナド広場に到着です。町は、ポルトガル領のにおいがたくさん残る綺麗な街並み。だけど、ところどころにやっぱり中国感がちゃんと存在してる。不思議な国だなー。

君に出会うために旅に出た

こんな山道でヤンキー犬に襲われたら。。。 びびっている私のもとに何者かが飛び出してきたのです。   目の前に現れたのは。。。。彼でした。 こ、、、これはぁー( ̄ー ̄; ピンチなのか?なんなん…

続きを読む

カオ・プーン洞穴へ、ひたすら自転車をこいで

さぁ、どんどん今日は観光しますよ! 次なる目的地は、カオ・プーン洞穴です。   洞穴とか洞窟とか風穴とか、大好き! ちょっと遠いみたいだけど、これは行くっきゃないでしょう。   っ…

続きを読む

やっと憧れのクトナー・ホラが見えてきた。でも。。。

下調べゼロで来ると、ヨーロッパの鉄道に乗るのは大苦労ということがわかりました。当たり前っす。 電光掲示板で、クトナー・ホラ行きの電車の出発時刻が出るのを待ちます。     待ちます…

続きを読む

Sayo

バックパッカー。
一人旅が好きで、定期的に海外へ飛び出しています。
好きな過ごし方は現地の人達と笑うこと。
読者の方が旅気分になってもらえる記事を目指して、日々書き綴っています。
負の世界遺産多め、陸路移動がメインです。

sponsored link