旅日記 タイ パーイ

短期沈没けってーい!!

投稿日:2014-07-07 更新日:

引き続き、可愛いパーイの町をふらふらしましょう。

パーイは、チェンマイと、首長族の村で有名なメーホンソーンの間にある町の為、

メーホンソーンに行きがてら、ここに寄る人も多いそうです。

ここからメーホンソーンまでは、だいたい3時間くらいとのことで、

この町にも首長族の像が置かれています。

 

私も、最初はパーイに2日、

メーホンソーンに2日の予定でここまで来たんですよね。

しかし今、自分の心に耳を傾けてみると聴こえてくる声は。。。

このままパーイに居たい!

ってことです。

 

 

そもそも、いっちばん最初に思っていた事は、

パーイ、メーホンソーンを経由してミャンマーに抜けようって事でした。

でも、体調不良が続き、帰国を早めてしまったからには、

今回はミャンマーは諦めるしかなく。

 

どっちにしろ、3日後には日本から来る友達と合流予定なので、

チェンマイに戻ります。

それまで新しい町に行くのもいいけど、

泥縄的に行動するよりは、この癒される町でのんびり過ごしたいなぁ。。。

 

それにメーホンソーンからチェンマイに戻るよりは、ここから戻った方が近いし。

宿もコテージでとっても快適だし。

メーホンソーンまでは、ここから出てるツアーでも探せばいいんだし。

 

よし。

メーホンソーンとりやめ。

あと2日、パーイで過ごします!!

そうと決まれば宿に戻って、マスターに延泊のお願いに行きましょう!

 

小さい町っていいですよね。宿にも5分程度で戻れちゃいます。

マスターがちょうど庭仕事をしていたので、言ってみると、

回答は、「Sure ! Welcome」

 

よっしゃー!!パーイで思いっきり、バカンスするぞー!!(ж>▽<)

 

今思えば、全ての事があの奇跡に繋がるように進んでいたんですね。(T▽T)

 

今まで旅の途中で沈没しちゃう人の気持ちを、全部わからなかったけど、

今ならちょっとわかるかも。

友人と会うというタイムリミットがなかったら、

私はパーイで沈没していたかもしれません。

桃源郷ってやっぱ、踏み入れると抜け出せない町なんですよね。

 

ちなみに、パーイで見かけた変わった屋台。

これ、竹筒を買うと、その中に好きなお茶を入れてくれる屋台です。

漢方とか、そんな感じで体に良さそうな匂いがしていました。

ただ、ホットドリンクなので、真冬でもスタバではフラぺチーノの私には、

こんなあっついタイで飲んでみる気も起らず、試しませんでしたが。。。

で、文房具?おもちゃ屋?みたいなお店もあって、

すんごく懐かしいもの発見。

これ、子供の頃、よく遊んでたなぁ。

タイの北部では、こんな感じでほんとに懐かしい物をよく見かけます。

 

夕方はのんびりマッサージに行きました。

1時間200B=620円くらい

タイマッサージは、カンチャナブリー以来でしたが、

今日、施してくれたのは、まだ10代かもなぁってくらい若い女の子でした。

しかし、若さ有り余って力も凄くて、

この後一週間くらい揉み返しに苦しむこととなりましたが(笑)

 

その後は、外へ出るとすっかり辺りも暗くなっていたので、

今夜もナイトマーケットに繰り出します。

 

で、で!今日の夜ごはんは、

チェンマイで食べて以来、もう一度食べたかったロッティー

 

ロッティーとは、東南アジアの屋台でよく売られているクレープみたいな食べ物なんですが、

これすっごくおいしいんです!

 

ラオス、ベトナムでは運が悪かったのか見かけなかったけど、

シェムリアップでは、たくさん屋台が出ていました。

でも、体調が悪くて食べられなかったので、ここで再会できてうれしい!!

 

こんな風な大きな鉄板に、あらかじめ小さく練ってあった生地をのばします。

で、生地をちょうどいいくらいに焼いたら、

色んなフルーツなんかを包んで、

この手前にある練乳をたっぷりかけて食べるのです。

今日、注文したのは、マンゴー&チーズのロッティー。

私、個人的に甘いもの+チーズの組み合わせが最強だと思います!

激うま!!

 

で、おいしそうな屋台でパッタイをお持ち帰りして、夜ごはんにしました。

 

今日の夜ごはん、贅沢~!!(●´ω`●)

ほんっとうにおいしいタイフード。

季節が変われば、また新しい食材を使ったメニューが登場するんだろうなと

想いを馳せてしまいます。

 

タイの全部の季節の食材、食べたいなぁー。もちろん毎日飲んでるスムージーも!

 

 

あなたにも行きたい場所へと飛ぶ風が吹きますように。
ランキング参加中です。応援のワンクリックをよろしくお願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ 旅行情報へ
にほんブログ村


放浪記ランキング

こちらも更新中↓

アメブロ 新しい旅に出る準備はいつだって出来ている

ゴロー丸ブログ 真面目なサラリーマン旅をする

<sponsored link>







-旅日記, タイ, パーイ

執筆者:


  1. シズねーさん より:

    私で言うと

    YH連泊決定みたいですね

    いや~~~懐かしい感じ

    そのYHのヘルパーのひとりが
    義弟になったのは・・・なんででしょ

  2. looseleaf-tarao より:

    そうだー・・・

    パイで過ごすのだー・・・

    楽しんでくださいね・・・

  3. haruka より:

    こんばんわ

    なんか 美味しそう~

    でも 体調が悪いって大丈夫ですか?

    気を付けて下さいね

  4. くまさんのともだち より:

    だめ~、だめよ~゜゜(´O`)°゜

    晩御飯も平らげたのに、またお腹が空いちゃうじゃありませんかぁ゜゜(´O`)°゜(笑)。

    すてきな旅ですね~ヽ(*´▽)ノ♪。東京もすっかり“スコールの降る町”と化しましたが、なんだか、タイの方が風通しがよくて涼しいですよね(真昼の炎天下は別としてf(^_^;)。

comment

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

PREV
サイドカーにワンさんな生活
NEXT
奇跡の朝の始まり

関連記事

バンコクの朝の公園は。。。

チェンマイからのバスは、カオサンに到着と聞いていたけど、 降ろされた場所はどうもカオサンっぽくない雰囲気。   みんな、え?ここで降りるの??って感じです。 でも、この辺、なんか見覚えあるよ…

続きを読む

白と青だけのウユニ塩湖の世界とコルチャニ村

列車の墓場を出て、また走り、気が付けば、窓の外は、一面の白世界。 白と青しかないような世界に居ました。 もうここが、雪景色の中にいるのか、真っ白な砂浜にいるのか、いったいどこにいるのか、 時間すらここ…

続きを読む

ハノイまでのバスチケットゲット パトゥーサイの向こうへ

今日も朝から、気分はイライラどよ~ん。。。 ってのも、昨日うまく次の場所までの足を確保できなかったことにも悶々としていたし、 朝ごはんを食べにいつもの簡易ブッフェに行ったら、 今日もいつものごとくチャ…

続きを読む

メコン川の上で、生まれた場所の空を思い出す

ツアー最後は、リアルジャングルクルーズです。 この小舟でメコン川を渡っていきます。 漕ぎ手はちゃんといますよ。 これねー、2年前に乗った時、恐怖で身動きできなかったんです。 でも、ハロン湾でも乗ったし…

続きを読む

リマの夢の国、噴水公園

リマ観光も、いよいよ最後となりました。 最後はここに行こう!と楽しみにしていた場所へ行きます。    ギネスにも認定されている、大きな噴水公園です。 心が疲れたら、水のある場所に佇むべしというのは、 …

続きを読む

初めて見たカンボジアは

ついさっきまで見えていたベトナムの景色とは、明らかに変わり始めます。 目に映る色が、茶色なんです。 ああ、カンボジアに来たんだ。   ベトナムは、のどか~って言いたくなるくらい、田舎道には緑…

続きを読む

Sayo

バックパッカー。
一人旅が好きで、定期的に海外へ飛び出しています。
好きな過ごし方は現地の人達と笑うこと。
読者の方が旅気分になってもらえる記事を目指して、日々書き綴っています。
負の世界遺産多め、陸路移動がメインです。

旅ワン:ネギ

Sayoの愛犬。日本全国を一緒に旅したいワンコ。お芋持参で国内の犬OKスポットに出没中。

愛犬と行く国内の旅

sponsored link