旅日記 香港

旺角の花墟道とバードガーデン

投稿日:2018-04-16 更新日:

香港の下町をもっと見てみたくて、九龍公園から歩いてみたら、凄いマンションに遭遇。

もしこんなマンションに住んだら~って、想像するとちょっと楽しい。




 

プリンスエドワード通りはセレブな感じでした。

セキュリティしっかりマンションと高級車が多かった。

新しい国に行ったら必ず思う恒例のもしこの国に住むとしたら。。。

全く住みたいエリアが浮かばない。未だに香港のお気に入りの場所を見いだせずにいる。

もう香港旅も後半なのになー。

 

で、歩いて到着したのは旺角(モンコック/ウォンコック)エリアです。

ここも下町感溢れる、お店がたくさんあって賑わっている場所なんだそうです。

元は農村だったらしくて、町開発で市場だった頃を得て、現在は香港人のショッピングエリアとして欠かせない町です。

 

まずは、花屋さんがたくさん並ぶ花墟道(ファーフォイロード)。

すっごい数の蘭の鉢植えが売られています!!

やっぱり母が蘭好きなので、ついつい見てしまうのですが、香港も安い!!

 

こんなに満開に咲いている鉢植えが、1つ38HK$~48HK$(530円~680円)くらいなんです。

しかも、大好きな多肉植物やサボテンも安い!!

1つ100円くらいで買えるんです。

ここの花屋通りは、かなりたくさんの花屋が並んでいて、見ているだけでも楽しいです。というか、買いたくなっちゃうけど。

 

そしてそして。

そんな花屋の花達を眺めながら歩いていると、ふと道路の向こうに延びる道が現れます。

ちょっとした参道っぽいこの道を歩いて行くと。。。

 

お出迎えしてくれたのは。。。

 

なんとオウム!!

よっ!ハローハロー!!

 

そうなんです。

お寺かなんかかと思いきや、ここはバードガーデン。

可愛い小鳥がいっぱい。

 

色とりどりの鳥があっちにもこっちにもいて、

しかも、売ってもいるようです。

 

ここ鳥好きな人はたまんないと思う。

結構、見るだけじゃなくて買いに来ている人がたくさんいて、

みんな真剣に選んでいます。

 

珍しい色の鳥なんかも売られていて、そりゃもう華やかです。

そして、鳥かごなんかも売られていますが、それが凄い可愛い!

 

奥の方には、鶏餌、なぜか虫の標本やおもちゃなども売られていて、

私の宿敵、クモに出くわす前に撤退しましたけど。

こんな感じで旺角エリアは、卸系のお店がたくさん並んでいます。

まだまだ旺角エリアを探検したいと思います!!

 

わんわんガーデンはないのかなぁ~。

 

 

あなたにも行きたい場所へと飛ぶ風が吹きますように。
ランキング参加中です。応援のワンクリックをよろしくお願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ 旅行情報へ
にほんブログ村


放浪記ランキング

 

こちらも更新中↓

アメブロ 新しい旅に出る準備はいつだって出来ている

ゴロー丸ブログ 真面目なサラリーマン旅をする

 

 

<sponsored link>







-旅日記, 香港

執筆者:


comment

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

PREV
九龍城砦の亡霊に
NEXT
旺角の金魚街とおすすめ食堂

関連記事

南米旅終了そして帰国!

この帰国日当日になり、日本食を食べるかどうかということで、 しょうもない喧嘩をした私とゴロー丸ですが、 とりあえず再度、民芸品市場へと向かい、おみやげを買い、 ホテルへと戻りました。   昼…

続きを読む

次々と奇跡が起きるアルゼンチン旅が始まった。

数時間遅れで、サルタの町へ到着。   と言っても、できる限り、今日のうちに進んでしまいたいので、 まだまだバスを乗り換えて、もっともっと東へ進みたいのです。 でも、ラキアカの町で、バスに乗れ…

続きを読む

シェムリアップの岡村さんとの出会い

ドミトリーには、何人か日本人の女の子が泊まっていました。   学生ボランティアで来ている子。観光で来ている子。バックパッカーの子。 みんなとちょっとお話をしていましたが、それぞれ出かけてしま…

続きを読む

星空と夜明けと。ウユニ塩湖にバイバイ!

朝3:00出発で、再びツアー開始です。 もちろんメンバーは一緒だけど、実は、ラパスを去る時に、同じ宿でちょっと話をした2人と、ここで再会できました。   彼女たちは、別のツアーで、今から初ウ…

続きを読む

インドの地下鉄ってちゃんと都会

インドに一泊して思ったけど、 クーラーのない部屋の中よりも、圧倒的に屋上の方が涼しくて、  旅友たちがみんな、屋上で寝たって言ってた意味がわかった。   もしかしたら、カンボジアとかでもそう…

続きを読む

次の町へ行こう。Student Agency Busに乗って

さあ、次の町へ行きますよー!! 移動はとっても好きです。   そして、今回の旅、ヨーロッパ旅最大の特徴は、   さくさく移動してるってことです。   なんていうか。。。 …

続きを読む

Sayo

バックパッカー。
一人旅が好きで、定期的に海外へ飛び出しています。
好きな過ごし方は現地の人達と笑うこと。
読者の方が旅気分になってもらえる記事を目指して、日々書き綴っています。
負の世界遺産多め、陸路移動がメインです。

旅ワン:ネギ

Sayoの愛犬。日本全国を一緒に旅したいワンコ。お芋持参で国内の犬OKスポットに出没中。

愛犬と行く国内の旅

sponsored link