旅日記 ラオス ビエンチャン

ビエンチャン郊外と夕日

投稿日:2014-04-05 更新日:

今日は、朝食も食べずぐうたら。。。

ってね、ここのホテル、実はチャイナ系列のホテルなんじゃないかと気付いてしまったのです。

 

どうも、他の宿泊客は中国人しかいなくて、

朝食を食べに降りていっても、他の客がもう我が物顔で食べていて、

ほとんど残っていなかったりするんです。

廊下からは、大きな声で中国語。。。。うんざり。

 

従業員も、中国語は話せるようです。

そりゃ、なんかアウェー感満載なはずだよ。





ただ、せっかくルームサービス付きなので、部屋の掃除してほしい。

だけど昨日もすっごい早く来たから、今日もどうせ早く来るんだろうな。

さっさと支度して、出かけよっと。

 

と、慌てて支度をしていると、トントントンとノックが来た!!

時間は、9:00 って、早すぎでしょ。。。(これを逃すと掃除してもらえません。)

 

ドアノブががちゃがちゃ。

「Wait Wait!!」

慌てて叫びます。だって、思いっきりシャワー浴びて出てきたばっかだったんですよー。

 

もう、何このホテル。。。(-_-;)

 

今日も、すでにラオスの日差しは強くて、帽子をしっかりかぶります。

とりあえず、今日は近場を散策します。


ホテルの辺りは、こーんな感じの、観光地でもなんでもない地元の景色が広がっています。

小学校もあります。

 

猛犬注意!!

一時間くらいふらふらしたけど、、

これといって、何もありませんでした。

昼前なのに、だーっれも歩いていません。

 

ホテルに戻ります。

 

そもそも、なんでこんな何もないビエンチャンに何日もいるのかというと、

この後の旅のスケジュールで、ベトナムのホーチミンで台湾人の友人と合流するのですが、

その為の日数合わせもしなくちゃいけないんです。

 

で、彼女とホーチミンに向けてのスケジュール等についてこの頃メールでやりとりしているのですが、

とにかく不安。。。

っていうのも、完全にバックパックスタイルでその日暮らし状態の私と、

思いっきり旅行気分の彼女と、だいぶ温度差があるんですね。

 

彼女と一緒に行動するのは、ホーチミンからカンボジア。

半月近い間、一緒にいる予定です。

その間のスケジュール、この日はどこに行くか泊まるか、ごはんは何を食べるかなどを全部決めたいと言う彼女。

二泊三日のツアーじゃないんだし、

全部、自分で手配して進んでいる状態。絶対、無理!!

 

で、そんな感じで、この頃揉めてました。。。

ああ。。。不安の足音しか聴こえない。二人旅。。。

 

という、ひとりごとはさておき。

夕方、再び出かけました。

 

ああ遠い。(´_`。) 毎日言ってますね。

 

今日は、ベトナム行きのバスを予約してしまいたい。

で、ちょうど通り道に、日本人経営の旅行会社を発見。

バスの手配もやっているみたい!

とりあえず、行ってみよう!と、入ってみました。

 

ハッピースマイルツアー

 

目も合わせず、なんでしょうかと聞かれたあたりで、あまり良くないお店かもって思ったのですが、

とりあえず、店員さんが電話して問い合わせてくれました。

けど、なんかあんまり、、、そのやりとりをきいていると、ひともんちゃくしている様子。。

 

で、電話を切った店員さんが言うには、

ハノイ行きのバスは、前日じゃないと予約できない

とのこと。

 

ええー。

そんな馬鹿なー。

そんなこと、今まで一度もなかったぞ!!

 

ってか、今までここでハノイ行きバスに乗った人、誰もいなかったわけ??

しかも、価格も昨日まわったどこの旅行会社よりも高く、240,000kipだと言います。

 

と、溢れ来るなんとも言えない気持ちをこらえて後にしました。

 

ルアンパバーンの時の一件があるから、何かと頼れそうな日系の会社にしたかったんだけどなー。

そもそも、前日ギリギリなんて、この会社あてにできなさそうなのに、待ってらんない!

ここで一日でも狂ってしまったら、滞在日数が足りなくなるのです。私、不法滞在となって。。。それだけは勘弁!!

 

って、ことで違う会社に行くことにしました。

 

・・・が、もう今日は閉まっていました。。。。はぁー。また明日、ここまで来なくちゃいけないのかー。

 

もやもやした気持ちのまま、今日もメコン川の河原へ。


 

今日は、夕日がとにかく大きかったんです。で、綺麗なオレンジ色。


河原では、色々なことをしている人達がいるのですが、

おもしろかったのは、エアロビクスをしている集団がたくさんいたことです。

ユニフォーム?の色が、みんな揃っているんですよ。教室なのかな。

こんな風に小さな”面白い”も見つけられるのに。

もはや、色々なことが不一致すぎるビエンチャン。。。

 

通りすがりの道で、雰囲気のいいレストランを見つけたので入ることに。

久しぶりのちゃんとした夕飯です。


注文したのは、waiwaiという名前のヌードル料理。

野菜たっぷりなのが、とにかく嬉しかった!

サービスで出してくれたガーリックトーストもおいしい!!

ごはんは食べられたけど、なんだか、すっきりしない一日でした。。。

 

帰り道、見つけた”Kane・mochi”っていう名のカフェ。


決していい名前とは言えないけど。(^_^;)

 

なんか、相性の悪いビエンチャンの夜は今日も更けて行く。。

 

 

 

あなたにも行きたい場所へと飛ぶ風が吹きますように。
ランキング参加中です。応援のワンクリックをよろしくお願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ 旅行情報へ
にほんブログ村


放浪記ランキング

 

こちらも更新中↓

アメブロ 新しい旅に出る準備はいつだって出来ている

ゴロー丸ブログ 真面目なサラリーマン旅をする

<sponsored link>







-旅日記, ラオス, ビエンチャン

執筆者:


comment

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

PREV
パトゥーサイへ行こう!そして、僧侶との出会い再び
NEXT
ハノイまでのバスチケットゲット パトゥーサイの向こうへ

関連記事

インドの伝統的礼拝プージャを見る

ガンジス河のガートにいると、 とにかくここでも絶え間なくって言っても過言ではないくらいに、 インド人が話しかけてきます。   基本は、土産物屋の人間なんだけど、 そりゃもう、いちいち対応して…

続きを読む

Exchangeにそんな裏技があったとは!

地球の歩き方に載っていた入場料をすっかり信じて来てみたら、   実は、とんでもなく掲載より高額料金で、   その上、入場料は、アルゼンチンペソでしか払えないと言われ、  かと言って、ここにも近くにも、…

続きを読む

マチュピチュへ向けて出発!オリャンタイタンボ駅

そして、あっという間に、AM3:00。 ウユニ塩湖の星空ツアー以来の早起き。 眠すぎるけど、やっぱり疲れは一切感じない。旅先マジック!!    よし、いよいよ。 行こう!マチュピチュへ!! &nbsp…

続きを読む

せこすぎるタダ飯男に腹が立った事件

インド、ほんっと暑過ぎて、夜中に暑さで何度も目が覚めて、 ようやく朝を迎えました。 サンタナは、バックパッカーには嬉しい朝食付の宿なので、 屋上の食堂へと行きます。     昨日の…

続きを読む

メコン川からラオスの村を見つめて

トラックに乗せられ、ちょっと走って、まずはスローボードのチケット売り場に到着。 でも、ツアーに組み込まれているので、ここでは手続きだけです。   ボードに名前、国、パスポートNoやらを書かさ…

続きを読む

ちょっとだけスロバキア。私の旅のキャスト

来た時は、予想に反して遠かったので、素直に地下鉄に乗ってバスターミナルへ向かいます。 次の町への移動も、同じくStadion駅からのバスです。   朝早いけど、ショッピングモールが開いていた…

続きを読む

Sayo

バックパッカー。
一人旅が好きで、定期的に海外へ飛び出しています。
好きな過ごし方は現地の人達と笑うこと。
読者の方が旅気分になってもらえる記事を目指して、日々書き綴っています。
負の世界遺産多め、陸路移動がメインです。

旅ワン:ネギ

Sayoの愛犬。日本全国を一緒に旅したいワンコ。お芋持参で国内の犬OKスポットに出没中。

愛犬と行く国内の旅

sponsored link