旅日記 ドイツ ベルリン

マリエン教会で人形達に出迎えられる

投稿日:2016-08-23 更新日:

ネプチューン噴水広場のすぐそばには教会があります。

マリエン教会

そんなに目立つわけでもない、大きくもない教会なんだけど、

今も礼拝が行われている教会としては、ベルリンでは最も古いゴシック様式の教会なんだそうです。

 

行ってみましょうー!!

入っていきなり驚きました。

複数の人形に出迎えられたからです。

やっぱり、ガイドブックないと、こういう謎が生まれるな。。。

この洋風っぽくない人形の感じ然り、

巻きつけてある布然り、

みんなで一斉に同じ方向を向いている意味然り。。。

 

この、なんとも意味深な人形の数々は、どんな意味が込められているのでしょうか。

 

特に説明書きも見当たらないし、後からネットで調べても情報が見つからなかったので、本当に謎です。

 

なんだか、恐山の小屋の中を思い出してしまいました。

まさか、ドイツでこんな感じの景色に出会うとは。。。

これまた、一斉に棚の中の像へと向いているんだぁ...

すっごい気になるんですけど。

ネットで調べても見つからない。いつかドイツ人に聞いてみたい。

奥へと入って行くと、やっぱり普通の教会。

だいぶ、色んな豪華な教会を回ってきたけど、

それでもやっぱり、教会は個性があって面白いですね。

ここは、入り口でインパクトがあったからか、 

中もなんだか、不思議な内装に感じる。

なんだろう。

神聖とか、穏やかとはちょっと違う雰囲気。

 

勝手に私が感じたことだけど。

ここにお祈りに来ている人達もちょっと不思議なんだろうかと、しばし椅子に座って、観察してしまったりしていたけど、

訪れる人は、普通の人でした。

まぁ、勝手に私が、そわそわどきどきしてただけです。

でもやっぱり不思議。

キリスト画はわかるんだけど、その横のタイル画はなんだろう。

もっと、世界の色んな教会のこと、勉強したいなって思いました。

おまけ

 

近場の東ドイツ生まれのアンペルマンさんがいっぱい居る

アンペルマンショップ。

お土産に買いまくりたいけど、

ドイツ、やっぱり物価がなぁ~。 

一介の旅人、心の愚痴。

 

 

あなたにも行きたい場所へと飛ぶ風が吹きますように。
ランキング参加中です。応援のワンクリックをよろしくお願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ 旅行情報へ
にほんブログ村


放浪記ランキング

 

こちらも更新中↓

アメブロ 新しい旅に出る準備はいつだって出来ている

ゴロー丸ブログ 真面目なサラリーマン旅をする

その他の記事

<sponsored link>







-旅日記, ドイツ ベルリン

執筆者:


  1. ぐるくんのからあげ より:

    不思議ですね。

    世界の中にはいろいろなものがありますね。

    教会の入り口の人形はなんでしょうね。

    日本だとキリスト教徒が、迫害されたモニュメントかなと思いますが、ドイツなので、何でしょうか。

    私は、ドイツのベルリンなので、ヒトラーに関係が、あるのかなと、思いますが、どうでしょう。

    ユダヤ人を慰霊するモニュメントかな。

  2. ぐるくんのからあげ より:

    追加です

    私もこの教会の人形にはなにか理由かいわれがあるのか、ネットで調べましたが、出てきませんでした。

    「ドイツ 教会 人形」「ベルリン マリエン教会 人形 いわれ」「旧東ドイツ 教会 人形 入り口」などワードを入れたのですが、ヒットしませんでした。残念です。

    これは、地元の人に聞くしかないですね。

    分かればまたブログで紹介してください。

comment

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

PREV
ベルリンの都会の日常ってこんな感じ
NEXT
マスター、足早にベルリンを回るよ!

関連記事

ヴァヴェル城の見えるヴィスワ川で鳥あつめ

雨の中央広場はやっぱり静か。。。 そもそも、昨日空港で観光客ほぼいなかったけど、 この街に観光客というのは足を踏み入れてもいいのでしょうか、と心配になるレベルです。   建物は、きれいなんだ…

続きを読む

プエルトイグアスからブエノスアイレスを目指して

14:50、ブエノスアイレス行きのバスが到着しました。   長距離バスの乗り場へ行くには、改札みたいなのがちゃんとあって、 係員の人に従って、チケットを見せてから乗り場へ行けます。 &nbs…

続きを読む

ティエンクン鍾乳洞で孤立日本人になる

さぁ、ティエンクン鍾乳洞に突入ですよー! 周囲の景色は、本当にハロン湾に来たんだー!って思わせてくれる絶景。   季節柄、曇り空って言うのは残念だけど。。。(´・ω・`)   まず…

続きを読む

自転車でワット・プー・カオ・トーンを目指そう

できる限り、町の中心から離れることを決めた今日は、 自転車でGo!です。 まずは、エレファントキャンプに寄って、象を見に来ました。 いるいる!! 昨日の夕方、道を歩いていたのとおんなじ。  …

続きを読む

ニュージーランドで出会った”ラッキーな戦闘機”

オークランドミュージアム、続きです。3階には戦時の展示物。なんと、日本の物にもたくさん出会えたのです。その中でも”ラッキーな戦闘機”は、凄く感動する話でした。そして、マウントイーデンでサウトにイライラ。

タイの山の草花

犬くんに案内してもらいがてら撮りました。 パーイの山道には素敵な草花がたくさん咲いていたので、紹介したいと思います。   こういう山に咲く草花って大好きなんですよね。 シダ植物なんかもたまり…

続きを読む

Sayo

バックパッカー。
一人旅が好きで、定期的に海外へ飛び出しています。
好きな過ごし方は現地の人達と笑うこと。
読者の方が旅気分になってもらえる記事を目指して、日々書き綴っています。
負の世界遺産多め、陸路移動がメインです。

旅ワン:ネギ

Sayoの愛犬。日本全国を一緒に旅したいワンコ。お芋持参で国内の犬OKスポットに出没中。

愛犬と行く国内の旅

sponsored link