旅日記 タイ パーイ

もうすぐ終わりなんだなと実感

投稿日:2014-07-16 更新日:

ランチは、パーイに来てからすっかり行きつけとなったお店へ。

 

 

今日は、タイミルクティー

これ、結構甘めではあるんだけど、チャイみたいな味でとってもおいしいんです!!

チェンマイで、とある事情から、インスタントの粉タイプのミルクティーをもらったのですが、

途中で、これが激ウマであることに気付き、

もっと買ってくれば良かったと後悔するくらい。

 

 

そして、タイ北部の名物料理、おなじみのカオソーイ

ここのチキンカオソーイもとってもおいしかったです。

 

で、今日はこの後は、早起きして山歩きしたっていう健康的な感じも相まって、

たべまくりの一日でした。

 

 

帰り道、宿の近くにある小さなシェイク屋さんで、買って帰ります。

こんな感じのとっても可愛いシェイク屋さん。

ここで買ったココナッツシェイクがまたまた大当たり!!

これが激ウマでした!!

 

ココナッツシェイク 25B=75円くらい

そして、今日も暗くなったらナイトマーケットへ。

 

今日も食べます。ロッティー。

今日はヌテラのバナナロッティー。

ちょっと見た目がよろしくなかったので、写真は載せませんが、

味は最高!!

最近は、ヨーカドーなんかでも買えちゃうヌテラのチョコクリームですが、

やっぱりめちゃめちゃおいしいと思います。

 

でもって、今日はこんな屋台を発見!!

ピザとポテトフライの屋台。

このポテト、でかくないですか!?

写真にすると、遠近法でそう見えるのかと思いきや、本当に大きいんです。

 

東南アジアを旅してると、頻繁にファストフードも食べないので、

ポテトやジャンクフードが、時々すっごく恋しくなります。

これ、見つけた時は感激しました!

注文すると、お姉さんが、目の前で油であげてくれました。

 

 

で、いつものお店でパッタイを買って帰ります。

パーイにだって、何日もいるわけじゃないけど、

毎日通ってるとおのずと常連になれて、

もう、にこにこして顔出しただけで、お店のおじさんが、

はいよーってな感じで、ちょちょいと用意してくれます。

 

パーイの居心地のよさって、この感じもあるんだと思います。

今日の夜ごはんも豪華~。(´∀`)

カンボジアで食べられなくて、どんどん痩せて行ったのに、

タイに来てあっという間に、取り戻してる感じする! ラオス → ベトナムの体事情再び!

 

そして、今日は、この旅の間中、弱音を吐いては励ましてもらった、

日本にいる友人達に、この旅最後のメールと写真を送りました。

 

ほんとは、旅に出る前、最後に会った時、インドで合流しようって言ってた人もいたのに、

私の色んな事情からインドには行かず、合流もなくなり、

がっかりさせてしまったけど、

日本からいつも頑張れって言ってもらえてほんとに励まされた。

 

私の送ったメールやLineのメッセージ一本一本に、

いつもいつも返事をくれて、

旅の間、体調が辛い時、精神的に辛い時、その言葉に支えられて来ました。

 

”旅先からの最後のメールです。”

 

自分で打ちながら、終わりに近づいているんだなと実感して寂しくもなりました。

 

あなたにも行きたい場所へと飛ぶ風が吹きますように。
ランキング参加中です。応援のワンクリックをよろしくお願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ 旅行情報へ
にほんブログ村


放浪記ランキング

 

こちらも更新中↓

アメブロ 新しい旅に出る準備はいつだって出来ている

ゴロー丸ブログ 真面目なサラリーマン旅をする

 

 

<sponsored link>







-旅日記, タイ, パーイ

執筆者:


  1. まだむ。 より:

    読ませて頂いているこちらも
    『終わっちゃうのか・・・』
    とちょっと寂しい気持ちです。

    でも
    あれほど体調が悪かった以前と比べ、
    美味しいものを美味しく食べているのを読んでいて
    ニコニコになりました。( ´艸`)

  2. kazu より:

    そっか。。
    もうすぐ終わりなのかぁ・・・。
    もっと続けて欲しいと思う俺は変かなぁ・・・
    毎日楽しみに読んでるからだね

  3. ろっしぱぱ より:

    で…

    次の新しい旅に出る準備も
    いつだって出来てるんでしょ?(笑)
    まだまだ…期待してますよ!

  4. かつ より:

    終わらないで…>_<…

    始まりは終わり、終わりは始まり☺︎☺︎☺︎

    帰る場所があるあら、
    僕らは旅にでる!

    と思ったとか、思わなかったとか。。(笑

    あ、Lineダメなんだね

  5. かつ より:

    書き忘れたけど、
    そのミルクティー的なの、

    チャイエン❗️って呼ばれてる
    飲み物じゃなかった?

    プーケットでタイ人の方に教えてもらって飲んだ、美味いやーつーにクリソツ(笑)
    ( ´ ▽ ` )ノ

comment

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

PREV
どせいさんの町パーイ
NEXT
こうして思い出の町に変わるのです。

関連記事

クトナー・ホラ、セドリツは思ったより誰もいないっす

乗り換え駅、コリンから乗った電車はこれです。 今度は、プラハから来た時の列車とは違って、ローカル感たっぷりの電車です。 だいぶ電車の中も、ECと各駅とでは違いがあって、写真撮りたかったんだけど、 隣の…

続きを読む

宿の予約がされてないのは事件です。

想像していたよりも、だいぶ田舎だったプエルト・イグアスの町。 やっぱりブラジル側のフォス・ド・イグアスの方が人気なのだろうか。 でも私はこの町、静かで雰囲気も悪くないと思う。     ただ、…

続きを読む

ワットポーの寝仏さん

ワンランを出て、再び水上船に乗って、向かうはターティアンという駅です。   バンコクへ来たら、これを見なければ! ってことで、寝仏を観に、ワットポーへ向かいます。 午後からは、明るくGo! …

続きを読む

旅先ではいつも自分の生き方を肯定したい

いつしか再びウトウトして、再び目を覚ますと、  バスは、ウマワカ渓谷の辺りを走っていました。  ウマワカ渓谷は、アルゼンチンのフフイと言うところにある渓谷です。 この辺りもまだ、標高2000メートル。…

続きを読む

留学生活中のフリータイム

昨日たっぷり落ち込んでも、今日の朝もなんか気持ちが晴れなかったので、思いついた解決策は、”今日一日、授業をさぼってオークランド観光!”すること!1人で寂しいけど、まだ見ていないダウンタウンの市街を周ってみることにしました。

いきなり敵に思えてきた…VSインドビザ

インドに行くなら、まず必要なものインドビザ。 これがほんとに厄介。   実は、初めての長期旅でインドビザも申請だけしていました。  その時は、よくわかんない箇所なんかも含めて、まずは第一関門…

続きを読む

Sayo

バックパッカー。
一人旅が好きで、定期的に海外へ飛び出しています。
好きな過ごし方は現地の人達と笑うこと。
読者の方が旅気分になってもらえる記事を目指して、日々書き綴っています。
負の世界遺産多め、陸路移動がメインです。

旅ワン:ネギ

Sayoの愛犬。日本全国を一緒に旅したいワンコ。お芋持参で国内の犬OKスポットに出没中。

愛犬と行く国内の旅

sponsored link