sayo

スポンサーリンク
旅日記

ニュージーランドで出会った”ラッキーな戦闘機”

オークランドミュージアム、続きです。3階には戦時の展示物。なんと、日本の物にもたくさん出会えたのです。その中でも”ラッキーな戦闘機”は、凄く感動する話でした。そして、マウントイーデンでサウトにイライラ。
旅日記

オークランドミュージアムに行く

オークランドミュージアムは、ニュージーランドの歴史が詰まっているとても大きな博物館。しかも、一応、5ドル程度の寄付金の奨励がされているものの、入場料は無料!!NZでは、観光名所であるにもかかわらず、無料の場所が結構あるのです。
空港からの移動・旅先での移動など情報

カオサンからラチャダー鉄道市場への行き方

バンコク行くなら、カオサンに泊まりたい!でも、新しく出来たナイトマーケットにも行ってみたい!ってことで、公共の乗り物を乗り継いで、カオサンからラチャダー鉄道市場へと行ってみました。参考にならないかもしれませんが、ルートを公開。
バックパッカーの旅先あれこれ

長旅から帰国するとどんな感じ

長い旅の後、帰国して、何か違っているのか、はたまた自分に変化はあるのか。どんな感情に襲われるのか。今日は、長い旅から帰国した後の気持ちなどについて書きたいと思います。
ベトナム

こんな事が!現地ツアーの話ベトナム編

ベトナムでは3回、現地ツアーに参加した事があって、どれも色んな意味で印象深いです。今回は前回の記事の続き、「現地ツアーってこんな感じ」から、今までで一番最悪だった現地ツアー参加談を書きます。そう、それはベトナムの日帰り現地ツアーでした。
バックパッカーの旅先あれこれ

海外で現地ツアーに参加するとこんな感じ

長い旅の途中や、短期のパッケージツアーの自由旅行の間で、お得に参加できちゃう現地ツアー。現地で作られているツアーだからこそ、ガイドブックには載っていない場所を周ったり、現地の人おすすめの食べ物などが食べられて楽しめたりもします。今日は、そんな現地ツアーの体験談やどんな感じなのかってのを紹介!
バックパッカーの旅先あれこれ

バックパッカーと虫との闘い

暑い国を旅して、安宿に泊まっている話をするとよく聞かれるのが、虫とか出るでしょう?って話。避けて通れない大問題でもありますね。恐怖症の私はなかなかシビアな事もあります。今日はそんな旅先での虫の話。
ネパール

ネパールで出会ったお土産

ネパール土産ってどんな物が売られているのか?意外ととっても可愛い雑貨が豊富に売られているのです。可愛すぎて、ついつい荷物も増えてしまいます。今日は、そんなネパールで出会ったお土産を一部ですが、ご紹介します!!
バックパッカーの旅先あれこれ

食のコレクション、旅先でのビールとコーヒーについて

旅に出たら、日本の物とはたまた色んな国で、何かを食べ比べ飲み比べ出来るのは楽しいなーと思うんですが、そんな中でも、世界共通であり、また違いを楽しめるのは、ビールとコーヒーなんじゃないかと。でも!今日は、そんなビールとコーヒーについて。
バックパッカーの旅先あれこれ

旅先で同じ日本人に会ったらどうしてるの?って話

長い旅をして、現地の人や他の国の旅人との交流はもちろん楽しいけど、やっぱり言葉とおんなじくらい心が通じ合えて、一緒にいるだけで安心するのは、同じ日本人と束の間過ごしている時。とは言え、一筋縄じゃいかないんです。今日は、そんな旅先で同じ日本人と出会ったらどうしてるの?っていうお話。
バックパッカーの旅先あれこれ

極寒じゃないけど寒い町の過ごし方

2回目のネパール旅を通して、ずっと思ってた(言ってた)事は、”寒い”ってこと。極寒じゃないけど、寒い。バックパッカーは安宿で、寒い時はどう過ごしているのか。今日はそんな話とネパール旅出発前の小話。
ネパール

ネパール カトマンズ トリブバン国際空港

フレンドリーな国、ネパールの玄関口でもあるカトマンズのトリブバン空港。小さな空港ではありますが、なかなか適当感溢れる空港でもありまして、私は2回とも振り回される事に。そんなトリブバン空港の中や、どたばたの出国までのエピソードなどなどを書きました。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました