長距離バス

スポンサーリンク
旅日記

ヒマラヤ山脈が手を振ってた!

バスは、ポカラを出発しました。あいにくの天気のままだったポカラ時間。時折、マチャプチャレを雲の間に見る事ができたけど、ポカラを去る今日まで、景色はいまいちだったなー。ついてなかった。晴れ女のはずなのに...
旅日記

ポカラを出発!

いつも旅に出ると、すぐ寝つけるのに、今回の旅は、東京でのいつもの不眠症を引きずっています。で、今日に限っては、目を閉じると、あの山歩きの帰り道の暗い山の中の景色が甦り、恐怖で、思わず目を開けてしまうと...
旅日記

ネパールの長距離バスはこんな感じ

ひとまず、昨日買っておいたサモサの残りの1個を食べて、酔い止めを飲みます。一回目にネパールに来た時、インドからバスで入った時もかなりのガタガタ道だったけど、たぶん、あの時の道を通りながらポカラに行くは...
旅日記

ポカラへの出発 裏切られた朝

うまい話が、大嘘だったと判明する朝がやってきました。→ 嘘っぱちだとも気付かずに  5時起床。やっぱり眠い。旅に出たら、東京にいる時みたいな不眠はなくなって、いつも良く寝つけるのに、寒いからか、今回の...
ネパール

【2019年版】カトマンズからポカラへのバス

まだまだインフラなどの整備としては、これからの国ネパール。その中でも特に人気の街、カトマンズとポカラを移動する時の長距離バス情報をまとめました。料金、乗り場、バスの車内についてです。
旅日記

バラナシのインド人と最後まで喧嘩して、さらばインド

バラナシ初日、宿に向かうリクシャーマンに危ない宿だと大嘘つかれたけれど、宿はとても快適で、宿の人にはお世話になりました。バス停に向かう時間まで少し待機させてもらっていたら、宿のオーナーがいたので、カト...
長距離バス

中欧、東欧の長距離バス移動でかかった料金などの詳細

ヨーロッパ旅で移動にかかった料金をまとめてみました。これからヨーロッパ旅をしようとしているバックパッカーのお役に立てますように。(adsbygoogle = window.adsbygoogle ||...
長距離バス

海外の長距離バスや旅途中のトイレ事情

陸路移動が多い私の旅では、とにかくお世話になりまくっているのが長距離バス。聞いたこともない田舎の町や、現地の空気感を見られるのは、いつもお得な気分です。その上、いつか行ってみたい町を見つけられたりもす...
タイ

タイ カンチャナブリーはこんなところ

タイのカンチャナブリーは、カンチャナブリー県ムアンカンチャナブリー群が正しい名称です。首都バンコクから北へ、バスでおよそ2時間の場所にある県で、実は日本にも少し関わりのある場所でもあります。遠くには、...
ポーランド

Polski Bus ネットからのチケットの購入方法

ヨーロッパ旅と言えば、鉄道!って人も多いと思いますが、バス旅もいいもんです。のんびりしていて、田舎の街なんかも見ることができちゃうし、何より安い!(adsbygoogle = window.adsby...
旅日記

この旅最後のバス移動クスコからリマ

今回も使うバスは、Cruz del Sur社です。ひとまず、バスステーションで待っている間にお腹が空いたので、売店で軽食を食べました。エンパナーダ プリングルスのPollo味も買ったのですが、まー高い...
旅日記

ペルー南部の田舎風景

クスコへ向かうバスの中から撮りました。すっごくすっごく素敵で好きだなって思える景色が多くて、今回もバスの車窓からシリーズです。  (adsbygoogle = window.adsbygoogle |...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました