旅日記 ペルー クスコ 世界のごはん・お菓子

クスコで安くお腹いっぱい食べるならQORI SARA

投稿日:2017-10-03 更新日:

今更ながら、クスコは、観光客が溢れる町です。

すっかり通い慣れた日本人オーナーのお店PUCARAもそうだけど、

おしゃれなレストランがたくさんあります。

 

でも、私は地元ならではのごはんもやっぱり食べたい!!

 

ってことで、クスコで食堂っぽいところを探していたら、

どうやら、ボリューム満点でセットメニューが安く食べられちゃうお店があるらしい。

 

 

見つけました。

 

場所は、アルマス広場から下って、レゴシホ広場を過ぎ、

サンフランシスコ広場につき当たった角にあります。

サンフランシスコ広場を向いて右側です。

   

外観はこんな感じで、看板とか出てないので注意です。

レストランQORI  SARA

 

とりあえず、住所は、290番!!

これを目印にするといいです。

 

中は、物凄く広いわけでもないけど、

それなりにお客さんも入る広さで、

お客さんは圧倒的に、地元の人が多い。

頼んだのは、これ!!

CENA(セーナ、夕食セット)

スープ、メイン料理、デザート、飲み物までついて、

一人9.5ソル(325円くらい)

お得~!!

 

まずは、注文してすぐにコーンスープが出てきました。

これだけでもボリューム凄くて、すでに満腹になりそうな量です。

 

そして、メインがこれ!!

チキンカツみたいな、ミラネサ・デ・ポロと言う料理。

と、右上のは、デザートのリンゴのシロップ漬け。

この大きなチキンカツの下には、

野菜と、これまた大きなポテトフライと、たっぷりのごはんがあって、

ボリューム満点なのはもちろん、すっごく美味しい!!

 

食べ終わる頃に、お店のおばあちゃんが、

飲み物何にする?って聞きに来てくれました。

 

「マテ(マテ茶)、テ(紅茶の事)、チチャがあるよ。」

「うーん。マテ。」

 

そしたら、おばあちゃん、何か話しかけてきたんだけど、

スペイン語でよくわかんない。

 

そのうち、座ってなさい的なジェスチャーをして、

すぐにおばあちゃんが持ってきたのは、

マテ茶とチチャモラーダ。

 

気をきかせて、2種類持ってきてくれたのかな。

ちなみにここのチチャ、すっごい美味しかったです。

かなり好みの味。

 

チチャは、激甘状態が多いんだけど、

ここのチチャは柑橘の味が効いてさっぱりしていて、

甘さも激甘じゃなくて飲みやすい。

 

少ししたら、おばあちゃんが再びやってきて、

「チチャおいしい?」って聞きにきました。

「うん。おいしい」

 「どれくらいおいしい?」

 「ムイ(すごく)だよ。」

でも、おばあちゃんに伝わらない。

 

両手を広げて、「これくらーーーーい」

「おいしい!」親指立てて、大袈裟に言ってみた。

本当においしいんだよー。

どうか、おばあちゃんに伝わりますように。

  

そしたら、願いが届いて、おばあちゃんも満面の笑顔で大きな声で笑い出した。

 

おばあちゃん「ケ ビエン!!」(良かったよ)

 

たぶんだけど、このチチャ、おばあちゃんが作ってて、

おばあちゃんの自慢のチチャなのかも。

だから、マテ茶って言ったけど、やっぱりチチャも飲ませたくて持ってきてくれたのかな。

で、すっごくすっごくこのジャパニーズの反応が気になって聞きに来たのかなぁ。

 

なんにしても、美味しくて安くてお腹いっぱいだけじゃなくて、

可愛いおばあちゃんとの小さな思い出もできて、素敵な時間でした。

おばあちゃんのチチャモラーダ、また絶対いつか飲みに来るんだ!!


そんなQORI SARAぜひぜひおススメです。

安くてお腹いっぱいになるなんて、

バックパッカーにとっては、貴重なお店ですよ!!

 

ちなみに、ディナータイムは18:15~からみたいなので要注意です。

このサンフランシスコ広場につき当たったら右にありますからね!!

おさらい。

さて。

 

クスコ最後の夜です。

大好きになった夜景を見つめながら、一人想いに耽ります。

ついこないだ、ラパスに居たのになー。

 

月の谷に行きたいのに、

でも最初の乗合バンに無視されて心折れそうになって、

次に来たバンのおじちゃんがいい人で。

でも、いったいいくらなのか不安で、

まだ大きいお金しかなかったから、

 ちゃんとお釣りくれるのかなってどきどきしながら出したら、

ちゃんとおつりくれて。

(笑。私、ボってくる国旅しすぎて余計な心配)

 

おじちゃん、思いの外いい人で、帰りの心配までしてくれたなー。

(→ 月の谷へ行く

 

そんな始まりの南米旅。

アルゼンチンもいい人多かった!

 

そして、このペルーに来るのを、ずっと楽しみにしてた。

今、ここに来られた。

 

クスコはどんな町かなって思ってたけど、

今まで行った世界の国の中でも、大好きな町ベスト3に入るくらい。

 

旅に出て、去るのがさびしいと思える町に出会える、

旅からのプレゼント。

南米、ほんとに来て良かった!!

 

遠いし、大反対されたりで躊躇もしたけど、

自分を信じて飛び出す方を選んで良かった。

 これから東京に戻った時、普通の時間を過ごしている中で、

他の国の”今の時間”を想う時、ここクスコもふと思い出すでしょう。

  

宿の屋上から、クスコの夜景を見ながら、

他の国でも、夜をこんなことを想って過ごしてきたことを思いました。

 

どの夜の中にも、ちゃんとそこに自分がいたこと。

愛しいと思える国が増えていくこと。

そんな経験に感謝です。

クスコ最後の夜。。。

 

 

あなたにも行きたい場所へと飛ぶ風が吹きますように。
ランキング参加中です。応援のワンクリックをよろしくお願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ 旅行情報へ
にほんブログ村


放浪記ランキング

こちらも更新中↓

アメブロ 新しい旅に出る準備はいつだって出来ている

ゴロー丸ブログ 真面目なサラリーマン旅をする

 

<sponsored link>







-旅日記, ペルー, クスコ, 世界のごはん・お菓子

執筆者:


  1. ぐるくんのからあげ より:

    いい思い出ですね

    きれいな夜景ですね。

    長旅の終わりにはセンチメンタルになりますね。

    南米というと危険な印象しかありませんでしたが、サヨさんのブログを読んでみて違った印象を受けました。

    ブログの旅行記は楽しいですね。

comment

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

PREV
12角の石と14角の石
NEXT
最終日の朝、様々な民族衣装のパレードが始まる

関連記事

ゴルゴンゾーラチーズ入りアイスと青空のブダペスト

今の日本人宿は、facebookでいいねを押すと、 一回無料で洗濯機を貸してもらえるとのことだったので、 押しましたと言いに行ったら、すっごい嫌な空気感出された。。。( ̄_ ̄ i)   ずー…

続きを読む

いきなり大変なベルリンの歓迎

ZOBバスターミナル、ここからメトロに乗ってドミトリーのある駅まで行かなくてはなりません。 しかも最寄りの駅、Kaiserdamm駅がわかりにくい!! なんてったって地図もなければ、スマホも充電が虫の…

続きを読む

マチュピチュ村に着いたー!

ギャップ萌えで可愛い笑顔にすっかりやられてしまった、 ウルグアイ人の彼と、仲良く居眠りしていたら、 あっという間にマチュピチュ駅に到着しました。 その間、ゴロー丸は、憧れのインカレイルをしっかり堪能し…

続きを読む

クラクフの街と名物薔薇ジャム

前回、書き上げた記事が最後の最後で消えるっていう、 ポーランドWi-Fiの使えなさに勝手に怒って、ブログを書く気になれませんでした。 まだまだまだ、ヨーロッパ旅序章なのに。 Excelもブログも、こま…

続きを読む

カンチャナブリーまで初のバス移動

タイに来て初めての移動日です。 そして、海外一人旅で初めての陸路移動です。 けっこうドキドキして下調べもたくさんしたんだけど、 どんなに調べても、不安感はぬぐえないものですよね。。 むしろ、どうなるか…

続きを読む

長旅をしていると現地人オーラが産まれるのでしょうか

墓地を出て、ちょっと人恋しくなってしまって、 再び中央広場へ戻りました。   途中にあった鳥箱。 こういうの癒される。   さすがに墓地とか歩いてしまったら、 こんなににぎやかな場…

続きを読む

Sayo

バックパッカー。
一人旅が好きで、定期的に海外へ飛び出しています。
好きな過ごし方は現地の人達と笑うこと。
読者の方が旅気分になってもらえる記事を目指して、日々書き綴っています。
負の世界遺産多め、陸路移動がメインです。

旅ワン:ネギ

Sayoの愛犬。日本全国を一緒に旅したいワンコ。お芋持参で国内の犬OKスポットに出没中。

愛犬と行く国内の旅

sponsored link