旅日記 タイ アユタヤ

自転車でワット・プー・カオ・トーンを目指そう

投稿日:2014-02-06 更新日:

できる限り、町の中心から離れることを決めた今日は、

自転車でGo!です。





まずは、エレファントキャンプに寄って、象を見に来ました。

いるいる!!

昨日の夕方、道を歩いていたのとおんなじ。

 

後から、地元の人に教えてもらったのですが、

このエレファントキャンプから離れた象の家に毎日帰るそうです。

昨日私が見たのは、象の家に帰る途中だったんだなぁー。

なんか、一気にゲームやファンタジーの世界に来たみたいじゃありませんか??(゚∀゚*)

私、しばし見とれてしまいました。

エレファントキャンプをのんびり見学する一日もいいけど、ここですら宿からはまだそんなに離れていません。

まだ危険回避できていない。

 

なので、さらに自転車を漕いで、

途中、こんな感じの建物の中を見学するふりして休憩して、

どんどん中心部を離れます。

 

 

そして、小さな遺跡に寄って、


ひとりで登って遊んだりしながら。

 

 

気分ははること一緒に旅している。


でも、ここ、登ってみたはいいものの、降りるのが階段が小さくて凄い怖かったです。

低い遺跡だと思って侮っていたら、降りる時は結構な恐怖。

ジャングルジムに登らなくなって、十何年。。。

人って、どんどん高い所が苦手になっていきますね。

 

 

アユタヤ版、寝仏を観に立ち寄って、

(後から気付いたんですけど、手前でうっふんポーズとってる人いません?笑)

冒険は進みます。

 

 

選ばれし勇者よ。この道を進むのじゃ。

あ、また、歩き方の地図、このへんわかりずらかったですよ。。。

 

もう、自転車漕いでる観光客は、一人もいません。

田んぼが続く道をひたすら漕いで、

目指すは。。。。

 

アレ!!ヽ(゜▽゜)

なんかなんか、ますますファイナルファンタジーみたいじゃありませんか?!

クリスタル、見つかるかな?!(゚∀゚*)

 

 

あなたにも行きたい場所へと飛ぶ風が吹きますように。
ランキング参加中です。応援のワンクリックをよろしくお願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ 旅行情報へ
にほんブログ村


放浪記ランキング

 

こちらも更新中↓

こちらも更新中↓

アメブロ 新しい旅に出る準備はいつだって出来ている

 

 

<sponsored link>







-旅日記, タイ, アユタヤ

執筆者:


  1. ちゃりこ父 より:

    こんにちは。

    こんなところ、自転車で走れていいですね。

    ぞうさんには、すぐ近くまで寄れるんですか?

comment

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

PREV
そして戦いは今日も続くらしい
NEXT
ワット・プー・カオトーンに到着

関連記事

マイアミ空港から市内へ

ダラスより、2時間25分の国内線で、次の街へ。 短時間なので、食事は出ないけど、お菓子とドリンクサービスがありました。 あとは、アメリカン航空、アメニティがついてくれたらいいのになぁ~。 そして、短時…

続きを読む

タイ国境の町、チェンコーン

夕方4時ごろ、バンはタイ国境の町、チェンコーンに到着しました。   今日は、ここの宿で一泊します。 すでに、スローボードの日程に組まれているので、 ここはツアー会社が手配した宿。   今まで…

続きを読む

ベイビーアルパカを抱っこするとこうなる

久しぶりに予定もないので、のんびり起床。   今日からは、延泊をお願いしてあったので、部屋は移動してほしいとのことで、朝から大移動。 その後、朝食を食べに、屋上へ行きました。   従業員の方…

続きを読む

シリラートの死体博物館に行く

で、向かうはシリラート法医学博物館と解剖博物館です。 スイマセン、悪趣味ですね。   ここは、本物の人間の体がホルマリン漬けにして、標本として並んでいるのです。 まだ、そんなに海外に興味がな…

続きを読む

日本って素敵!

さあ!日本へ帰りますよー!! もうずーっとずっと、心待ちにしていた日本への帰国の日です。   とりあえず、ホテルは朝食つきなので、食べに行きましょう!! ちなみに、早めに行ったので良かったの…

続きを読む

人骨を巡る旅 inクトナー・ホラ セドリツ編 聖マリア大聖堂

クトナー・ホラは、ずっと来たかった町と言っていますが、 何があるのか。 ほんっと、田舎町です。お店も見当たらないくらい。   こんな感じの誰もいない、これといった建物もないような道を歩いてい…

続きを読む

Sayo

バックパッカー。
一人旅が好きで、定期的に海外へ飛び出しています。
好きな過ごし方は現地の人達と笑うこと。
読者の方が旅気分になってもらえる記事を目指して、日々書き綴っています。
負の世界遺産多め、陸路移動がメインです。

旅ワン:ネギ

Sayoの愛犬。日本全国を一緒に旅したいワンコ。お芋持参で国内の犬OKスポットに出没中。

愛犬と行く国内の旅

sponsored link