旅日記 ポーランド ヴロツワフ

ヴロツワフの街で小人探しをしよう!

投稿日:2016-06-11 更新日:

もはや、時間を持て余した私は、この街ヴロツワフの楽しみ方、

小人ラリーをすることにしました。





ヴロツワフには、小さな小人というかドワーフがいたるところに居て、

それを見つけるなんていう遊びも楽しいらしい。

 

ほんとは、そういうのって友達とか恋人とかと探した方が楽しそうだけど。。。。

一人でやりますか!

 

そもそもは、ポーランドの共産主義に抵抗するという皮肉めいた意味合いを込めて造られた

小人なんだそうですが、今や街のいたるところに250体以上、居るらしいのです。

 

それもまた、町に来るまでには情報を手に入れてましたが、

この時までに見つけられた小人、なんと一人だけでした。

気にせず歩いていたら、素通りしまくってたんでしょうね。

ぐ~たら~。

まるで今の私の心を表しているみたいだ。

 

よ~し。張り切って、他の小人達を見つけに行こうー!!

 

で、以下見つけられた小人の写真です。

 

どれも個性があって、可愛いです。

時々、小人なのかよくわかんないものも入っております、です!(`・ω・´)ゞ


 

Bye !

 

 

ここで、残念ながら雨が降り出してしまったため、

断念しました。

まだまだまだ、いるんだけど、なかなか見つからないものですね。

 

体力と天候にさえ恵まれれば、もっと探したかったです。

こういう遊び心がある街っていいですよね。

 

しかし、疲れた。。。

 

 

 

ちなみに、この小人たちはそれぞれに名前がつけられているらしいですよ。

ヴロツワフの小人にまつわるHPはこちら!

http://krasnale.pl/en/

 

 

 

あなたにも行きたい場所へと飛ぶ風が吹きますように。
ランキング参加中です。応援のワンクリックをよろしくお願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ 旅行情報へ
にほんブログ村


放浪記ランキング

 

こちらも更新中↓

アメブロ 新しい旅に出る準備はいつだって出来ている

ゴロー丸ブログ 真面目なサラリーマン旅をする

 

 

<sponsored link>







-旅日記, ポーランド, ヴロツワフ

執筆者:


  1. うしおクローバー* より:

    こびとづかん。こいびとじゃなくて。
    こびとさん!結構たくさん会いましたね。
    なかなかユルくていいですね。今にも動き出しそう。夜中にふと目が覚めると、枕元にこびとさんがいるかも!?

    旅先で時間があったら、私だったらついスイーツめぐりをしてしまいます。ヨーロッパのお菓子とか…どうなのかなぁ。

comment

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

PREV
前向きになったら何か起きた・・・
NEXT
ポーランドからチェコへの夜行バス移動

関連記事

せこすぎるタダ飯男に腹が立った事件

インド、ほんっと暑過ぎて、夜中に暑さで何度も目が覚めて、 ようやく朝を迎えました。 サンタナは、バックパッカーには嬉しい朝食付の宿なので、 屋上の食堂へと行きます。     昨日の…

続きを読む

マイアミおまけ

天国のビーチを去り、マイアミの街を歩いてみることにしました。 マイアミブラリです!! いやもう、リゾート地ですね~。 もちろんホテルなんかは、基本高そうな、バックパッカーには縁遠いホテルが多かったです…

続きを読む

ほんとのチェンマイの夜を知らなかった

暗くなってきたので、カフェを出て再び旧市街へ向かいます。 ナイトマーケットへ行くのです!   サタデーマーケット、サンデーマーケット、 そして平日の夜毎日やっている通常のナイトマーケット。 …

続きを読む

宿の予約がされてないのは事件です。

想像していたよりも、だいぶ田舎だったプエルト・イグアスの町。 やっぱりブラジル側のフォス・ド・イグアスの方が人気なのだろうか。 でも私はこの町、静かで雰囲気も悪くないと思う。     ただ、…

続きを読む

サイドカーにワンさんな生活

のんびり起床です。 この部屋にはありがたいことに蚊帳がついているので、 蚊知らずでゆったり寝られます。 あの上のレースをほどくと、蚊帳が降りてきます。 快適!!     今日も暑く…

続きを読む

ワローロット市場を歩こう!

かよさんに、はるこの話をしました。 今は、はるこの話はたくさんしたいけど、誰彼かまわず話しているわけでもなくて、 ましてやペットロスなんて、みんながわかってくれるわけでもなく。 でも、なんとなく話す人…

続きを読む

Sayo

バックパッカー。
一人旅が好きで、定期的に海外へ飛び出しています。
好きな過ごし方は現地の人達と笑うこと。
読者の方が旅気分になってもらえる記事を目指して、日々書き綴っています。
負の世界遺産多め、陸路移動がメインです。

旅ワン:ネギ

Sayoの愛犬。日本全国を一緒に旅したいワンコ。お芋持参で国内の犬OKスポットに出没中。

愛犬と行く国内の旅

sponsored link