ヴロツワフの街で小人探しをしよう!

もはや、時間を持て余した私は、この街ヴロツワフの楽しみ方、

小人ラリーをすることにしました。

ヴロツワフには、小さな小人というかドワーフがいたるところに居て、

それを見つけるなんていう遊びも楽しいらしい。

ほんとは、そういうのって友達とか恋人とかと探した方が楽しそうだけど。。。。

一人でやりますか!

そもそもは、ポーランドの共産主義に抵抗するという皮肉めいた意味合いを込めて造られた

小人なんだそうですが、今や街のいたるところに250体以上、居るらしいのです。




それもまた、町に来るまでには情報を手に入れてましたが、

この時までに見つけられた小人、なんと一人だけでした。

気にせず歩いていたら、素通りしまくってたんでしょうね。

ぐ~たら~。

まるで今の私の心を表しているみたいだ。

よ~し。張り切って、他の小人達を見つけに行こうー!!

で、以下見つけられた小人の写真です。

どれも個性があって、可愛いです。

時々、小人なのかよくわかんないものも入っております、です!(`・ω・´)ゞ


Bye !

ここで、残念ながら雨が降り出してしまったため、

断念しました。

まだまだまだ、いるんだけど、なかなか見つからないものですね。

体力と天候にさえ恵まれれば、もっと探したかったです。

こういう遊び心がある街っていいですよね。

しかし、疲れた。。。

ちなみに、この小人たちはそれぞれに名前がつけられているらしいですよ。

ヴロツワフの小人にまつわるHPはこちら!

http://krasnale.pl/en/

あなたにも行きたい場所へと飛ぶ風が吹きますように。
ランキング参加中です。応援のワンクリックをよろしくお願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ 旅行情報へ
にほんブログ村


放浪記ランキング

こちらも更新中↓

アメブロ 新しい旅に出る準備はいつだって出来ている

ゴロー丸ブログ 真面目なサラリーマン旅をする

コメント

  1. うしおクローバー* より:

    こびとづかん。こいびとじゃなくて。
    こびとさん!結構たくさん会いましたね。
    なかなかユルくていいですね。今にも動き出しそう。夜中にふと目が覚めると、枕元にこびとさんがいるかも!?

    旅先で時間があったら、私だったらついスイーツめぐりをしてしまいます。ヨーロッパのお菓子とか…どうなのかなぁ。

タイトルとURLをコピーしました