旅日記 ベトナム ハノイ 長距離バス

バイバイ、ハノイ!

投稿日:2014-04-22 更新日:

まだまだ夜の移動時間出発まで、時間はたっぷりあるので、再びホアンキエム湖までやってきました。

ハノイは、寒いくらいなので、いくらでも歩けるのがありがたかったです。





せっかくなので、湖に浮かぶ祠、玉山祠に行ってみましょう!

入口を入ると、もはや凄い人でした。


入ってすぐにある、写青天の塔。

観光客はもちろんたくさんだし、

地元の人達は、ここで待ち合わせもしているみたいです。

いわゆるハチ公前で~って感じですかね。


 

そして、虎の門

右側には、龍


ここでもちゃんと信仰深い人々が、お供えをしていました。

東南アジアってどこの国へ行っても、こういう光景を目にするけれど、

これが住んでいる人々の日常なんだな。

 

よし、終了!

 

湖から少し離れた場所にある遊園地。

家族連れが楽しそうでした。

乗り物もレトロで、見ているだけで楽しかったです。

 

よし!

ハノイ観光、終了~。

宿に戻ります。

 

そうそう。夜行バスで食べる用に、バインミーでも買っていこうかなー。

と、付近をうろうろ。

しかし、こういう時に限って見つからないという。。。

 

相変わらずのバイクの交通マナーの恐ろしさで、あまりうろつきたくないし。

まぁ、いっか。。。と宿へ帰ろうとしたら、天秤に果物を乗せたおばちゃんがパイナップルを勧めてきました。

一度は断ったけど、再度勧めてきたので、いくら?と聞くと、30,000ドン!

 

高いよー。いらないよー。

 

すると、おばちゃんは嫌な顔ひとつせず、にこにこしたまま私の腕をつかむと、

バイクが凄い勢いで来る道路を一緒に渡ってくれたのです。

 

ううー。

やっぱ、ベトナムのおばちゃん達、根本的にはたくましくて優しい。

(ノ_・。)

 

物は、悪気もなく高く売りつけてくるけど。。。

ありがとねー。

 

ハノイ、思い出がいっぱい出来ましたー。(´▽`)

 

さて。

今日のピックアップは、ちゃんと来るかなー。

時間まで、宿でPCで時間つぶし。コンセントも使えるので、ありがたいです。

でも、気になるので、何度もちらちら入口を見つめてしまった。

 

不安そうにしていたのが伝わったのか、カウンターの女の子が、

大丈夫よ、と何度も声をかけてくれました。

 

そして無事に今日は、15分遅れでピックアップが到着。

バーイ!!

元気に、Hanoi Hostelのカウンターの女の子達をお別れをしました。

いつも、カウンター前を通るたびににこにこ挨拶をしてくれて、とっても感じ良かった。

 

で、今日のピックアップのバンには、同室だったポルトガル人の女の子も乗り込んできました。

私、彼女とすっごい話したかったんです。

なぜなら、今までに出会ったことがないくらい彼女は外国人にしてはめずらしく

おしとやかな子だったんです。

凄いウィスパーボイスで、喋り方が優しくて可愛くて。。。

でも、彼女は彼氏と一緒に旅行中で、常に彼氏とくっついていないと不安らしくて、

目が合ってにこってしたり、挨拶をしたりする程度で、話す機会がありませんでした。

 

あいにくバンは満員で、彼女は彼氏と別々に座らさせられたので、私の隣にきました。

 

チャンス!!にやり( ̄ー ̄)

 

「あなたはどこに行くの?」

彼女「サパよ!あなたは?」

「私はフエ。別々だね。」

彼女「フエ?凄くいいところよ!私、前に行ったことがあるの。綺麗な町。」

「本当?」

 

で、彼女はフエのことをいくつか教えてくれました。

二つに分かれていて、大きな川があってー

 

なのに。。。

バンは5分程度走って、乗り場に到着。

既にバスが停車していました。

ほとんど話せず!!!

 

はやっ!ちかっ!!( ̄□ ̄;)

 

しかし、こんな近場に停車場所があるなら、なんで来た時もここに停めてくれなかったのさ。。。

彼女とバイバイし、バスに乗り込みます。

 

今回のスリーピングバスは、一人ひとり分かれています。

ただ、車内の内装が、何を考えてこんな派手にした?ってくらい、テカテカです。


はるこもテカテカ。。。(´・ω・`)

 

目を閉じても、このテカテカは瞼の裏まで届きます。

しかも、ベトナム語の音楽番組が大音量でかかっていて、

ウォークマンなんて、楽勝で突き抜けて音が入ってきます。。。

ベトナム人、一人も乗っていないのに!!

 

今回のバスでも後ろの席に日本人の男の人がひとりいました。

目があったので、とりあえず笑いかけておいたのですが、日本人なのか確証が持てず。。

でも、途中で話す機会があったので、無事お互い日本人であることを確認できました。(笑)

 

さぁ、今回は12時間なので、あっという間に着くでしょう。

 

 

 

あなたにも行きたい場所へと飛ぶ風が吹きますように。
ランキング参加中です。応援のワンクリックをよろしくお願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ 旅行情報へ
にほんブログ村


放浪記ランキング

 

こちらも更新中↓

アメブロ 新しい旅に出る準備はいつだって出来ている

ゴロー丸ブログ 真面目なサラリーマン旅をする

<sponsored link>







-旅日記, ベトナム, ハノイ, 長距離バス

執筆者:


comment

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

PREV
ひとつだけハノイでやり残したことがあった
NEXT
目覚めたら...王宮の町フエ

関連記事

チベット料理と、あったかい毛布に泣けたポカラの夜

旅に出たら、その町の思い出に、ぬいぐるみを1つ日本に連れ帰ることにしています。 ネパールは、ずっと書いてきた通り、本当に雑貨が可愛いので、 フェルトのぬいぐるみも多くて、前回のネパール旅で出会った子 …

続きを読む

2年ぶりのベトナム

ベトナムに入ると、町の様子もラオスとはちょっと違ってきました。 教会が目に飛び込んでくるようになり、派手な看板や電気の色。 何より、目に入る看板の文字が違います。   もう意味記憶にもエピソ…

続きを読む

カトマンズの街並みとパシュパティナート

カトマンズでの宿は、かなり安いのにちゃんと朝食付きなんです。   階段を下りて食堂へ行くと、ホテルの男の子が来てくれて案内してくれました。     ネパール人の男の子達は、凄く若く見える。 …

続きを読む

ペルーの色を感じて

想像を遥かに超えて大都会だったリマを、 バスで出発してすぐに、 窓の外には、こんな景色が拡がりだしました。 そうそう。 私が、イメージしてたペルーの色ってこんな感じ。   そりゃ、都心部は、…

続きを読む

Aライン作戦でラパス市内を歩く

新しい町で宿にチェックインしたらまず、やっておかないといけないことがあります。 次の町への足の確保です。 次、どこの町へ行くのか決まっていない時以外は、なるべく早めに確保するようにしています。 特に、…

続きを読む

12角の石と14角の石

雨です。 すぐに止むだろうけど、またしてもザーザー降り。 山間の町は大好きだけど、天気変わりやすいのは、面倒ではあるなー。   ふと、お店の前を通ったら、可愛い光景。 ズームすると。。。 可…

続きを読む

Sayo

バックパッカー。
一人旅が好きで、定期的に海外へ飛び出しています。
好きな過ごし方は現地の人達と笑うこと。
読者の方が旅気分になってもらえる記事を目指して、日々書き綴っています。
負の世界遺産多め、陸路移動がメインです。

旅ワン:ネギ

Sayoの愛犬。日本全国を一緒に旅したいワンコ。お芋持参で国内の犬OKスポットに出没中。

愛犬と行く国内の旅

sponsored link