旅日記 国境 ベトナム カンボジア 長距離バス

ついにカンボジア入国

投稿日:2014-05-21 更新日:

何やら、カンボジア行きのバスと何かあって、ひと悶着あったみたいだけど、12:15頃、バスはやっと到着しました。

さて、ホーチミン→プノンペンのバスはどんな感じ?




 

いつものようにバスの荷物置き場に荷物を入れるかと思ったら、

そのまま乗ってOKと言われました。

乗務員は、私のバックパックを受け取ると、後ろの方の座席に、ポンと置きました。

 

そう。

大型バスなのに、乗客は10人程度。

あとは、山ほど運搬の荷物を座席部分に詰め込んで出発。

なんだか、長距離バスじゃなくて荷物運びなんかの臨時便っぽいですね。

絶対、さっき何かあったんだよねぇ。。。( ̄ー ̄;

まぁ、知るすべもないので、黙って乗りますが。

何にせよ、ベトナムに居られる無料滞在期間も今日でおしまいだし。

ちゃんと、カンボジアまで届けてよ!!

 

呉さんが率先して窓際に座ったので、ひとりになりたい私は、

酔うから向こうに座るね、とあえて隣を避けて座りました。

少し長い、女二人旅には、時々こういう距離をとる時間は必要だと思います。

 

とりあえず、ずっとぎゅうぎゅう詰めのバス移動が多かったので、荷物運送用の疑いがあっても、今日は快適です!

さあ、ベトナムを出ましょう!

このバス、wifiつきという素晴らしいバスなのですが、ほとんど通じなかったらしいです。

どっちにしろ、酔ってしまうので電子機器系はバスの中で使わなかったけど。

 

乗ってすぐに、乗務員がパスポートを預かりに来ました。

カンボジアではビザが必要なため、その時にビザも持っていたら渡すのですが、

このブログで出発前、色々アドバイスをくれた方の意見を信じ、

カンボジアビザは事前用意必要なくて、現地でとると決めていたので、

私は持っていません。

 

なのに。

あれだけ、出発前に現地で一緒にビザをとろうと言っていた呉さんは、まんまと自分の分を用意してきて渡していました。

ほんと、自分勝手だなー。一言くらい言ってくれたっていいのに。

( ̄_ ̄ i)まぁ、いいけど。

後々、カンボジアビザは、現地でとるよりも、事前準備でとってきた人の方が、

色々めんどくさいってことが判明したんで、結果良かったですけど。

 

とりあえず、ビザ(&手続き料?)25ドルを一緒に乗務員へ渡します。

そして、3時間程度走ると、もうベトナムのイミグレに到着です。

 

ベトナム横断したなー。まさか自分がベトナム横断するなんて、数年前には思ってなかったよ。

長く感じたベトナムもいよいよ出国です。


まぁ、出国はどこもゆるいです。

この日は、人がほとんど並んでいなくて、5分ほどで完了。

そして再びバスへ乗りこみます。

ベトナム入国の時は、からかわれて散々だったけど、出国はほんと楽。

 

乗務員さんから手渡されて戻ってきたパスポートを見ると、かなりヨレヨレになった紙がはさまっていました。

カンボジアVISAの申請書らしい。

 

既に、項目は全部書きこまれていました。

乗務員さんが書いてくれたみたいです。

私は何もしなくていいのかなぁ。ってか、写真いらないのかなぁ。。。(´・ω・`)

とりあえずサインだけしとこうっと。

 

そして再びバスはちょっとだけ走って、カンボジア側のイミグレへ向かいます。

バスの窓から。斜めっちゃってるけど。

そしてまた、少し走ってバスは停まりました。

 

で、再び乗務員さんがパスポートを集めに来て、バスに乗ったまま待つように指示されました。

窓の外のシェパードなんか眺めながら待ちます。

この子、はること同じで、うじゃうじゃ(背中を地面にこすりつける一人遊び)して遊んでたので、

可愛くって、写真撮ろうとしたのに、カメラを向けると急に勇ましく体制を立てなおしちゃうんです。

警察犬の性なのか、はたまた怪しいジャパニーズのカメラの気配を感じたからなのか、

うじゃうじゃしてよぉ~!!うじゃうじゃ犬、最強!

それにしても。

今って一体、何待ちの時間なんだろう。

よくわかんないけど、ひたすらバスの中で待ってます。

 

外へ出てイミグレの写真なんか撮っちゃったりしながらも、待ちます。

私と呉さん以外はみんなベトナム人かカンボジア人なので、ビザは必要ない様子。

同じようにバスに乗ってたけど、明らかにくつろいでいました。

しかし、私は外国人なので、イミグレなら何かしらやることがあるはず。そわそわ。

 

しばらくすると、乗務員さんが戻ってきて呉さんを呼びました。

呉さんはパスポートを返されると、自分で~へ行ってと、一人で行かされていました。

 

私は?

何もしなくていいの?

 

君は座っててと乗務員さん。

なにが何やら。。。

 

写真はいらないの?ちゃんと用意してきたのに???

15分ほどして、乗務員さんが戻ってきて、パスポートを返されました。

で、また座ってていいよってジェスチャーで言われました。

 

パスポートを開くともうビザが貼り付けられていて、出国カードまで留められていました。

で、再び10分くらいして戻ってきた呉さんを待って、バスは走りだしました。

 

窓の外には、ちらほらと店やホテルらしき建物が見え始めます。

 

え?

 

カンボジア、入国した???

 

もうしたの!!???

 

私、ただボケーっとバスに乗っていただけで入国!!!???Σ(=°ω°=;ノ)ノ

 

荷物検査もしてないよー???

なんてゆるいの。いいの?

 

呉「え?私すごい大変だったんだけど、何もしてないの?」

「うん。バスから降りてもいないんだけど。。」

呉「えー。それなら私もビザ用意してこなければ良かったー。」

ふ、ふふふ。。。。勝った!!( ̄ー ̄) ←性格悪くてすんません。

 

とりあえず、出入国、全部で30分もかからず。

冷房の利いたバスの中で、シェパードを眺めていただけで入国っていう、

今まで行ったどの国よりも楽チンな入国でした。

良かった。アドバイスを信じて。(´∀`)

 

ひとまず、噂では、ベトナム→カンボジアの陸路イミグレは、すっごい並ぶし時間かかるってのも聞いてたんだけど、私はこんなに楽な入国になりました。

まったくもって、この国境でビザをとったことが良かったのか、

それとも偶然、乗務員さんがいい人だったのか、

バスもなんかイレギュラーっぽかったんで、何がラッキーだったのかわかりません。

 

でも、ひとつだけ言えるのは、ビザは高いお金を出して日本で用意していかなくても、国境で取得できます。

では、遠慮なくカンボジアに入らせてもらいまーす!!

 

 

あなたにも行きたい場所へと飛ぶ風が吹きますように。
ランキング参加中です。応援のワンクリックをよろしくお願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ 旅行情報へ
にほんブログ村


放浪記ランキング

 

こちらも更新中↓

アメブロ 新しい旅に出る準備はいつだって出来ている

ゴロー丸ブログ 真面目なサラリーマン旅をする

<sponsored link>







-旅日記, 国境, ベトナム, カンボジア, 長距離バス

執筆者:


  1. なふ より:

    こんにちは

    旅のブログ楽しく読ませていただいています♪

    何処の国に行っても日本人は
    結構ビザ申請は簡単に済むようです
    時にはあの税関で笑顔さえいただきます

    それだけ日本は
    私が旅したころから
    (約40年前です・・笑)
    信用されているって事と思います。
    何処の国も中国籍の人には厳しいと思います。

    でも
    日本人はネギをしょったカモに見えるらしく
    イロイロ変な人が寄ってきます
    軽度の緊張をもって
    体に気を付けて楽しい旅を(^^)/

  2. TAMA より:

    ごめんね

    読んでて( ´艸`)ムププ
    勝ったね^_-✩

comment

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

PREV
さあ!カンボジアへ行こう!・・・なのにだよ
NEXT
初めて見たカンボジアは

関連記事

はるこの道をどうか照らして

夜、再び川沿いへと出かけます。 途中、今日も昨日行ったズンへ、夜ごはんを食べに行きました。 今日は、普通のコムガーです。 やっぱり、ここのコムガー最高!!(●´ω`●)   さて。 実は、ホ…

続きを読む

インドの列車での人知れぬ闘い

アーグラー・フォート駅を出発した列車。 もう外は暗いので、車窓の景色は楽しめません。 そして、アーグラーで結構辛い物を食べまくってたので、なんか胃が若干痛い。   私は持病の件もあるので、内臓系が痛み…

続きを読む

ハロン湾現地ツアースタート。。。なのにまた体調最悪

まんまと風邪をひいたらしく、寒気でほとんど寝られませんでした。   しかも、やっと寝つけたと思ったら、3時ごろ誰かが音を立て始め、 そこからはもう寝られませんでした。。。   6時…

続きを読む

パナン・チューン寺 そしてもう一人のサムライとの出会い

せっかく、こっちの岸に来たので、行ってみたい気になるところは。。。 日本人跡! 名前の通り、日本人がかつて住んでいた跡地。 歩いて行けるかなぁ。。。うん。行ってみましょう! 乗り物系のおっちゃん達をか…

続きを読む

ニュージーランドの秋、深まる

昨夜は、みんなが疲れて早く寝ました。毎晩夜中まで一人、騒音の元になっているサウトも、さすがに早く寝たようでした。私ももちろん早く寝て、そして今朝は、目覚めもすっきりでした。いつも日曜は、10時頃まで寝てしまうけど、8時にはすっきり目が覚め、窓を見ると、カーテン越しにとっても濃い日差しが見えました。

小さいけど見どころたくさん。サルタの町を紹介!

偶然、滞在することになり、でも凄く親切にしてもらい、 予想外に大好きになったサルタの町も、そろそろ去らなくてはいけない時間が近づいてきました。 サルタの町は、表参道、原宿的な若者おしゃれ通りもあれば、…

続きを読む

Sayo

バックパッカー。
一人旅が好きで、定期的に海外へ飛び出しています。
好きな過ごし方は現地の人達と笑うこと。
読者の方が旅気分になってもらえる記事を目指して、日々書き綴っています。
負の世界遺産多め、陸路移動がメインです。

旅ワン:ネギ

Sayoの愛犬。日本全国を一緒に旅したいワンコ。お芋持参で国内の犬OKスポットに出没中。

愛犬と行く国内の旅

sponsored link