「 投稿者アーカイブ:sayo 」 一覧

留学エージェントの選び方、そして留学生活は刻一刻と

ニュージーランド留学 の頃の記事を古いブログから移行します。 *日付は留学時のものではありません* ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 今朝はとにかく冷え込みました。…

続きを読む

愛犬と行く酉の市 鷲神社と巣鴨大鳥神社

おいもタイムは絶対ね!   11月といえば、酉の市。江戸時代から続く、秋の収穫を祝うお祭りです。 さつまいもが大好きな愛犬ネギさんこそ、酉の市に行かなくては!ってことで、一緒に酉の市に行って…

続きを読む

愛犬と電車で行く紅葉の軽井沢

遊んでる場合じゃないよ!そろそろ出発するよ!!   今年もようやく紅葉の綺麗な季節になってきて、とにかく旅に飛び出したい欲がMAXになりました。 行きたい候補地はいくつかあり、ずっとぐるぐる…

続きを読む

語学学校の平和な一日と苦手なニュージーランドの食べ物

ニュージーランド留学 の頃の記事を古いブログから移行します。 *日付は留学時のものではありません* ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 何日か前から、バス停で会う新顔…

続きを読む

sponsored link


愛犬と行く茨城 竜神大吊橋と袋田の滝

あれれれ?って感じでもありました。   真夏の暑さ真っ只中でしたが、せっかくのお休みなので愛犬ネギと共に国内旅へ行ってきました。 今回の行き先は、茨城県の北部にある袋田の滝と竜神大吊橋です。…

続きを読む

愛犬と行く鎌倉と佐助稲荷神社

初夏だ!本格的に暑くなる前に、浴衣を着て出かけよう! ってことで、鎌倉へ日帰り旅行に行ってきました。 たくさん歩いて、すっかり疲れきったけど、またひとつ良い思い出が出来ました。   まずは、…

続きを読む

ホームステイメイトが出て行った日

ニュージーランド留学 の頃の記事を古いブログから移行します。 *日付は留学時のものではありません* ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 冬の入り口?もう入っているのか…

続きを読む

【ヨーロッパ旅】オーストリア ウィーンの街まとめ

大都会ウィーンは、なんとなく音楽に関係するイメージはあったけれど、正直行ってみたいと思っていた事もありませんでした。 いわば、次の国に行く途中にあったから程度で寄った街だったけど、行ってみたら街全体の…

続きを読む

愛犬と見る都内の春の花スポット6選

愛犬ネギさんも綺麗なお花を見上げる季節!   春はとっても短いけど、愛犬にとっては、寒さがひと段落して暑い夏で散歩がしずらくなるまでの束の間のボーナスタイムって感じですね。 そしてなんてった…

続きを読む

バスカードのチャージとまたしてもの人種差別

ニュージーランド留学 の頃の記事を古いブログから移行します。 *日付は留学時のものではありません* ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 留学生活で、すっかりホームシッ…

続きを読む

愛犬と行く小江戸の街 川越 後編

ちょっと残念だった桜スポットで、大好きなお芋のランチタイムを終え、次の観光場所へと向かいました。 川越旅、前編はこちら 成田山川越別院 成田山と言えば、名前の通り千葉の成田にあるお寺だけど、川越にも別…

続きを読む

愛犬と行く小江戸の街 川越 前編

桜がちょうど綺麗なこの季節、愛犬ネギと一緒に二人旅に出たくなりました。 と言っても、日帰り旅できる場所で、ちょっと観光気分になれる場所を・・・と思い、思い付きました。 そうだ!小江戸の風景が残る川越に…

続きを読む

【お芋を巡る旅】らぽっぽ なめがたファーマーズヴィレッジ

のんびりした場所と広い敷地と可愛いキャラクター。そして学校! 茨城県の行方市にある、らぽっぽなめがたファーマーズヴィレッジは、ポテトアップルパイで有名な”らぽっぽ”の会社と行方市などが合同で経営してい…

続きを読む

【東南アジア旅】ラオス ルアンパバーンの街まとめ

一生に一度は絶対に行くべき!とおススメしたいくらい素敵だと思う街、ラオスのルアンパバーン。 素朴で穏やかで、景色はまるで日本の昔がそこにあるような、なぜか懐かしさを感じさせてくれました。 タイの国境か…

続きを読む

愛犬と行く大杉神社 あんばさま総本宮

茨城県の稲敷市にある大杉神社は、あんばさまとも呼ばれ親しまれている神社です。 中はとても広くて、見どころも豊富。そして、色んな神様がいて、夢を叶えてくれる神社として有名です。 そして何より、ペットと一…

続きを読む

Sayo

バックパッカー。
一人旅が好きで、定期的に海外へ飛び出しています。
好きな過ごし方は現地の人達と笑うこと。
読者の方が旅気分になってもらえる記事を目指して、日々書き綴っています。
負の世界遺産多め、陸路移動がメインです。

旅ワン:ネギ

Sayoの愛犬。日本全国を一緒に旅したいワンコ。お芋持参で国内の犬OKスポットに出没中。

愛犬と行く国内の旅

sponsored link