旅日記 ペルー クスコ

ベイビーアルパカを抱っこするとこうなる

投稿日:2017-09-26 更新日:

久しぶりに予定もないので、のんびり起床。

 

今日からは、延泊をお願いしてあったので、部屋は移動してほしいとのことで、朝から大移動。

その後、朝食を食べに、屋上へ行きました。

 

従業員の方が、準備をしてます。

今日のクスコは、曇ってはいるけれど、まあ、そのうち晴れ間も見られるでしょう!!

昨日みたいに、どしゃ降りにならなければそれでよし!

このクスコの町を見下ろしながら朝食って、凄く贅沢だと思う。

 

 

素朴って感じの朝食だけど、この朝食が美味しい!!

特にこのペルーの薄いパン、大好き。

 

南米のこの朝食にもすっかり馴染みました。

 

従業員の方が、クレープを焼いてくれたよ!!

ほんのり甘い味付けでとってもおいしい!!

宿のシャワーは、ぬるいと言うより、ほぼ水なので、

この寒いクスコでは、それが欠点ではあるけれど、

こうして旅に出るといつも思う。

 

東京にいる日常は、そりゃもう便利で、満たされているのに手持無沙汰で、 

派手な物は追い求めていないつもりでも、いつしかもっとって求めている自分がいるけれど、 

旅に出てしまえば、足りないものだらけ。

 

だけど、それは、本当に必要だったわけでもなく、意外となんとかなって、時に代わりのもので助けてくれて、

その代わりに、目に飛び込んでくる優しい景色とか、形のない手渡されるものがあって、

本当に満たされてるなぁって。

日本に居て、私のことを知っていても、わざと受け入れてくれないような場所もある中で、

旅先では、私のことなんて知らない人が笑いかけて話しかけて、受け入れてくれる。


質素っていう言葉の本当の意味はなんだ?日本語は、細かくて色んな感情を表現できるけど、

言葉があるから、本質を考えてしまったりもする。

素朴、それはとてもとても優しいと思う。

そして、このフレンドリーな人が多いクスコでも、改めて旅に出られて幸せだなぁと思う。


 

はい。いつもの旅先感情に浸ったら、クスコの町へ出かけます!

晴れたけど、また曇るかもなー。

クスコって、本当居心地いいんです。

マチュピチュ行かなくても、これが普段の一人長旅だったら、確実に沈没エリアです。

 

いや今回も、新しい町に行く予定やめてプチ沈没しちゃってるけど。 

ただ、何日いようが、この階段登るのだけはきついですけどね。

 

おっはよーう!!My Sweetie♥

 

いつものように、アルマス広場に抜けると、いつもと同じ景色。

でも、すっかり馴染んだ、大好きな景色。

 

パチャクテクさんとカテラドルの見事な共演。

本当にここのカテラドルとサイドにある教会は、外観も見事なので、

クスコを去るまでに、一度は入りたい!!

ただ、チケット高すぎるので、今もまだ躊躇している。。。

ちなみに何百円とかではない。。。

 

ひとまずまあ、まだまだ見ていないエリアへ行ってみますかね!!

と、歩き出した時、とっても可愛い民族衣装を着た、女の子2人組がやってきて、

一緒に写真どう?と言ってきました。

いくら?って聞いたら、1ソルって言うので、即決!!

だって、だって!ただでさえ可愛い子が、更に可愛いアルパカの赤ちゃん抱っこしてたから!!興奮

 

女の子は、はいっと私にアルパカを抱っこさせてくれました。

 

かわいいー!!あったかいー!!そしてふわふわ!!!(●´ω`●)

 

幸せすぎるっっ!!

そして、記念撮影。

 

幸せすぎてこんな顔になりました。笑 

 

もうデレデレ

むちゃくちゃ残念なのは、女の子達が、可愛らしいスカートを広げて、

ちゃんとポーズしてたのに、ゴロー丸の奴が、全身で撮ってなかった事です。

 

しかし、可愛すぎて!!

もう離したくないっっっ!!!

「この子、日本に連れて帰ってもいいー?」

 

「ノー」(^▽^;)

 

 

観光客向けの商売ですが、こんなチャンスもなかなかないので、

もし、クスコに行ったら、こんな風にニヤニヤデレデレの写真を撮ってみるのもおススメです。 

アルマス広場のカテラドルの辺りで出会えるはずです。

さて。では今日はまだまだ、クスコ探索をしましょう!!

 

 

あなたにも行きたい場所へと飛ぶ風が吹きますように。
ランキング参加中です。応援のワンクリックをよろしくお願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ 旅行情報へ
にほんブログ村


放浪記ランキング

こちらも更新中↓

アメブロ 新しい旅に出る準備はいつだって出来ている

ゴロー丸ブログ 真面目なサラリーマン旅をする

 

<sponsored link>







-旅日記, ペルー, クスコ

執筆者:


  1. カプリ より:

    旅先での予定がない一日、とってもいいですね~^^

    クスコの広場、向こうに山々が見えて美しい景色☆

    階段状の狭い坂道。
    私、その昔学生時代にスペインのグラナダという町に1年間だけ滞在したのですが、その中のアルバイシンという地区を思い出しました(´▽`)

comment

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

PREV
祭りのあとのような帰り道
NEXT
クスコの市場で絶品料理を発見!

関連記事

来た時とは確実に違う気持ちでハンガリーを去ります。

ハンガリーフォリントは、ちょっと余ってしまいました。 旅に出て、なんとなくたまたま来てみた国。 こんなことでもなければ、一生来なかったかもしれなかった国。 ハンガリー、ブダペストは、思いもよらず出会い…

続きを読む

台北の三大夜市とやらを歩いてみよう…臨江街観光夜市編

再びMRTに乗って、三大夜市とやらの次の夜市を目指します。 でもねぇ。。。 またしても、下調べの足りなさ&ガイドブックの適当情報さにやられました。 とりあえず手元にある情報は、 信義安和駅の出口から徒…

続きを読む

ポーランドからチェコへの夜行バス移動

ヴロツワフの街の小人探しにも疲れ果て、まだ早いけど再びバスターミナルに戻ってきました。 しばし、駅前のベンチなんかでもポーランド人観察なんかしてたんだけど、 なんか叫んでる人とかいてちょっと怖いし、お…

続きを読む

ウィーンの焼きそばとザッハトルテを食べに行く

ウィーンのマリアヒルファー通りは、青山チックな感じで、お洒落なお店も多くて、 しかも服屋もいっぱいあって、しばし買い物に耽りました。   長旅では、買い込まないようにしてるけど、ついつい買い…

続きを読む

忘れられないChittana Guest Houseのお兄さんとワンちゃんとの出会い

昨日の夜は、恐怖でした。。。(´□`。) 安さにつられ、とんでもないドミトリーの宿泊を選んでしまった昨日でしたが、 宿の廊下でパソコンをカタカタやっていると、 なぜか隣に座ってきた白人の男性が、なにや…

続きを読む

あの日もこんな日だった

なんとか熱はさがったものの、いつも体調が悪い時に出る胃腸炎の痛みがうっすら。。。 どうか、このまま回復しますように。 一日ぶりに鏡を見ると、、、 な、なんか私、頬こけてる感じがする。。。( ̄Д ̄; &…

続きを読む

Sayo

バックパッカー。
一人旅が好きで、定期的に海外へ飛び出しています。
好きな過ごし方は現地の人達と笑うこと。
読者の方が旅気分になってもらえる記事を目指して、日々書き綴っています。
負の世界遺産多め、陸路移動がメインです。

sponsored link