旅日記 カンボジア アンコールワット

引き続きアンコール遺跡巡り~パプーオン

投稿日:2014-06-06 更新日:

さて。次なる遺跡は、、、、パプーオン寺院と思われます。

ここも引き続き、スメール山を象徴する寺院だそうで、

シヴァ女神に捧げるために建設された寺院だったそうです。





呉さんが全ての遺跡を回りたいと言って、

小さい遺跡だの大きい遺跡だの行きまくっているので、

正直、もうどこがどこだか、、、というより感動も薄れてきたであります!!(`・ω・´)ゞ

 

あんなに、初めてアユタヤの町に降り立った時はわくわくしたのに、

今やアンコール遺跡群のど真ん中で、遺跡お腹いっぱいという状態。。。

いつしか、贅沢な旅人になっちまったな。わたしゃ。。。

 

あとは、まじで、ほんっとうに暑過ぎなんですよ。

何度あるのか知らないけど、40度以上あるんじゃないかっていう暑さ。

たぶん、人生で一番汗かいたんじゃないかってくらい、汗だくです。

 

で、次はこのパプーオンに行くらしいです。

この時、けっこうな胃の痛み。

水を飲んだら、瞬時に汗となって出てきてるんじゃないかっていうくらい異常な汗。

ひとりだったら確実にその辺の木陰で休んでるレベル。

普通に歩くだけでも結構しんどいなぁ。。。

 

そんな私の様子に気付いてか、ゆきさんが言いました。

ゆ「ちょっと休憩しよう。だめだ。こんな暑い中歩きっぱなし。」

呉「えー、すぐそこなのに早く行こうよ。私、凄い元気だよー。」

さ「呉さん、ごめんね。ちょっとだけ座らせて。」

 

なんとか、倒れずに済んだ。。。(-。-;)

病みあがり、あがってもないのに遺跡だなんて、正直なめてたよ。

それにしても呉さんは、元気いっぱいでいいなぁ。

 

ゆ「まだ、痛むんでしょう?大丈夫?私もねー、今ちょっとあまり体調良くない。」

さ「ゆきさんも?大丈夫?こんな暑いんじゃまいっちゃうよね。」

ゆ「しかも、女性だったら色々あるやん。」

さ「そう。私ちょっと今PMSがひどい状態で。」

ゆ「あー、辛いね。精神的なものが大きいんでしょう?まー、わかるなー。」

さ「うん。ちょっと精神的にすっごいダメージ受けたことがあってね。それから続いてしまっていて。」

呉「えー?そんな精神的な事くらいでー?へんなのー。」

 

さ&ゆ「・・・・・・・・・・・」

 

ま、、、まあ。僧侶も歩いていることだし、行きましょっか。

 

絵になりますね。

 

ちょっとふらふらな私は、落ちるんじゃないかって怖かったです。

意外に高さあるんですよ。ここ。


ちなみにこの寺院へ続く道は、発見された時にはほとんどが崩壊していて、

修復された道なんだそうです。

 

でも、アンコール遺跡群って、やっぱりどれも細かくて凄いなぁって思います。

レンガの積み方とか、ほんとに細かい。

ちなみに、中へ入るとさっき歩いていた僧侶の方達が座って休憩をしていました。

タイでは、女子禁制で厳重。

ラオスでは、だいぶ緩いと感じたこの僧侶事情。

ベトナムでは出会わなかったからわかんない。

カンボジアでは???

 

僧侶「Hello! are you Japanese? コニチハ~!!」(^O^)/

 

緩めのようです。

 

ラオスのルアンパバーンで、ドゥアンとポンちゃん という二人の僧侶から楽しい時間をもらって以来、

すっかり私、東南アジアの僧侶のファンになりましたからね。

僧侶、大好きです。 

なんか、この言い方もおかしいな。

 

遺跡の中から見た景色。

この景色はきっと、ここが使われていた頃とそんなに変わらないんだろうなと思う。

 

で。

やっぱり登りますよ。

遺跡ってほんっとどこもアスレチック状態で、体調万全じゃないときついです。



 

でもやっぱり、少しでも高い場所から見る景色は、どこも抜群ですけどね。


 

ゆきさんと♡

 

まぁ、登ったら降りましょう。当然。

登りも大変だけど、帰りも大変。。。

登って降りて。

遺跡散策の醍醐味は、体調ばっちりで来たいですー。

 

しかし、まだまだ続きます。

 

 

あなたにも行きたい場所へと飛ぶ風が吹きますように。
ランキング参加中です。応援のワンクリックをよろしくお願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ 旅行情報へ
にほんブログ村


放浪記ランキング

 

こちらも更新中↓

アメブロ 新しい旅に出る準備はいつだって出来ている

ゴロー丸ブログ 真面目なサラリーマン旅をする

<sponsored link>







-旅日記, カンボジア, アンコールワット

執筆者:


  1. Sangria より:

    その暑さでしかも体調が思わしくないのは本当に大変でしょうね。 水分を補給されながら休み休み進んでくださいね。

    私、まあまあ体鍛えてるんで上るのはいけると思うんですけどね、下りはどうも…(><;)
    見た瞬間に手に汗がどわっと。。。(^▽^;)

    引き続き安全な旅を!

  2. singersongwriter☆汐 里 より:

    ワォ!急な階段( ̄□ ̄;)!!

    ウチの外階段と似たくらいこわそー(((゜д゜;)))

  3. シズねーさん より:

    相方はマイペース通り越して

    わがままで、思いやりのかけらもなく
    よく、我慢しておられる。

    でも・・・私ある人に
    「無理しても、無茶するな」と言われた時は
    「よく私の性格をご存知で」と恐縮しました

    本当に体調の悪い時は無理無茶は
    よくないですよ。
    気をつけてね。

comment

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

PREV
愛犬の夢で目覚めたら体調回復!アンコールワットへ
NEXT
ついに来た!アンコール・ワット

関連記事

ウィーンの犯罪博物館 いきなり衝撃的

私がウィーンに行ったら来たかったNo.1の場所、 クリミナル博物館(犯罪博物館)に到着したのでした。   ちなみにかなり路地裏にひっそりとわかりにくい感じであるここですが、 かつてはここもゲ…

続きを読む

語学学校の授業

今日も一段と寒い!朝なんて、息が白いくらい。5月が秋で、寒くなっていくなんて、ちっともイメージできなかったけど、確実にニュージーランドの秋が深まっているのがわかる。日本は今、すっかり暑くなり始めているんだろうな。

魔法にかけられた町ホイアン

部屋でゆっくりしたら、散策へGoです!! やっぱりホイアンは綺麗だけじゃなく平和な町。 今までで一番、魔のバイク軍団も少なくて、シクロの声変えも少ないし、過ごしやすそう! フエでは、目一杯イライラして…

続きを読む

十分駅は誰かと♡

ほんとは、まだまだ降りたい駅もいくつかあったのですが、 私の自称晴れ女っぷりを無視して、再び降り出した雨がときどき、 洒落にならない勢いで落ちてくるので、車窓から各駅を楽しむことにしました。 &nbs…

続きを読む

パパとのお出かけの土曜日

今日は、パパとの約束の日。オークランドの有名観光場所のひとつでもある、ケリータールトンズ水族館へ連れて行ってくれる日なのです。ニュージーランドの水族館、すっごく楽しみにしていました。数日前の夕食の時、久しぶりにサウトもいて、全員揃いました。パパが来週の土曜日に、3人で水族館へ行こうと言うと、サウトはそれなりに乗り気な感じで返事をしていました。しかし!やっぱり問題児は問題児です。

これがブダペストの日常。

恐怖の館を出ると、すっかり青空が広がっていました。 市内の大きな道路、アンドラーシ通りを歩いて、市民公園へ向かうことにしました。   やっぱりここもヨーロッパなんだなと思う、綺麗な風景がたく…

続きを読む

Sayo

バックパッカー。
一人旅が好きで、定期的に海外へ飛び出しています。
好きな過ごし方は現地の人達と笑うこと。
読者の方が旅気分になってもらえる記事を目指して、日々書き綴っています。
負の世界遺産多め、陸路移動がメインです。

旅ワン:ネギ

Sayoの愛犬。日本全国を一緒に旅したいワンコ。お芋持参で国内の犬OKスポットに出没中。

愛犬と行く国内の旅

sponsored link