ネパール 世界で出会ったこんな物

ネパールで出会ったお土産

投稿日:2019-08-23 更新日:

ネパールは、いい意味で蕪雑であり、でもなぜかそこは、落ち着くなって感じる雰囲気で、人の懐っこさも加えて、私は凄く好きな国です。

そして、意外ととっても可愛い雑貨が豊富に売られているのです。

今日は、そんなネパールで出会ったお土産を一部ですが、ご紹介します!!

インド、ネパール土産なら定番のHimalayaブランドの化粧品

Kesar(サフラン)の化粧品は、日本じゃなかなか出会えない成分です。

あのクレオパトラも使っていたとかで、かなり美肌になれるそう。

まだ使っていないので、効果はまた使ってみたら書きたいと思います。

でも、お土産に渡した友人いわく、すっごくいい!との事でしたので、期待大!

 

もちろん、ネパールではヒマラヤブランドの物はかなりメジャーなのです。

この成分以外にも本当に色んな成分のクリームやら、リップやら何やらが売られていて、どれを買おうか、選ぶのもとっても楽しいです。

長旅じゃなかったら、もっともっと買って帰りたいくらい。

一番右のは、鎮痛作用のあるバーム。

これは、母のリクエストですが、やっぱり凄くいい!との事でした。

 

これらは、お土産屋よりもスーパーマーケットなんかで出会えます。

 

ドライフルーツとフルーツジャム

ドライフルーツは、登山やトレッキングする人が、そのままおやつ代わりに食べられるように売られているそう。

左のクッキーは、やっぱりメジャーなクッキーで、サイズも小さくて色んな味があって、お土産にぴったり。

カレーの国なんで、凄い色んな種類のスパイスなんかも、売られているのです。が、そこまで料理に詳しくない私は、いまいちどれを買っていいかもわかんないので、せめてこんなお土産もいいかなと、ジャムを選択。

自分の家用にも買ったけど、まだ食べてないので、またまた味については、後日書きます。

※後日追加・・・これジャムじゃないかも!!パンに塗って食べようと思って、チロっと味見して驚愕!!なんでかフルーツの味と一緒に香辛料の強い辛さが!!で、思ったんですけど、もしかするとタカリ族のダルバートにちょこっとだけ付いてた、野菜とか何かをつけて食べる用のディップなのかもしれないです。。。思いっきり、ジャムだよ!!って渡した友人、ごめん。。。

 

そう言えば、ネパールでのメジャーなお菓子のお土産って特にないかも。

食品だと、やっぱり調味料系。

ヒマラヤ岩塩のピンクソルトとかブラックソルトは、とにかく安いので、最初の時は結構買い込んだけど、これまた塩って重いから、なかなかの荷物ではありましたが。。。

 

天然石のアクセサリー

ネパールと言えば、ヒマラヤ山脈ということで、天然石もかなりとれるらしくて、町中で売られていたりします。

しかも手作り品がほとんどだから、どれも綺麗なんです。

 

だけど、要注意なのは、ニセモノか本物か、はたまた本当にその値段でいいのか。

ネパールで売られている石も、ピンキリらしいので。

 

石の見分け方ができない私は恐ろしくて、高い石なんて、とても買えませんでしたが、かなり高い料金で本物と謳って売られている石が、実は数十円で買えるような偽物だったってこともあるそうです。

 

ちなみにそんな私みたいな、普通にお土産用に買いたい程度の人には、お手頃価格で売られているアクセサリーを。それでも充分、可愛いと思うし。

ポカラのお土産屋さんのお兄さんいわく、ポカラで売られているブレスレットは、だいたい1つ50ルピー。

もちろん、石の感じとかデザインにもよるそうですが。

 

手編みの小物

これまた手作り品なので、お店によって色んなデザインが売られていて、見ていてもとっても可愛くて、あれもこれもと買ってしまうお土産品です。

 

ネパールも冬は寒いし、登山客用にも、こういう手編み品が、本当にいたるところで売られています。

南米もそうだったけど、完全手作りなんで、1つ1つ違うし、手編みならではの温かさがあって、凄く好きです。

このハンドウォーマーは、300Rでした。

 

服など

エスニック系のデザインが好きな人にとって、ネパールはまた、テンション上がりまくりになる国でもあります。

メイドインネパールのこのスカートは、一枚400ルピー。

 

それから服と言えばもうひとつ。

街中に溢れる、ノースフェイスのゴアテックス。

正直、本当の本当に本物なのか、偽物なのかわかんない。

(たぶん料金的にニセモノ)

でも、自分で買って自分で着る分には、問題はないので。

 

それに、偽物だとしても、これ本当に凄く温かくて、一度着たら、手放せなくなるくらいでした。

寒い時期のネパール旅に行くなら、一枚買うのもおすすめです。

 

悶えるくらい可愛い物がたくさん!フェルト雑貨

外国人が集まるエリアを歩いていると、結構出くわすのが、このフェルト雑貨のお店。

これも手作りなんで、店によって違うものが売られているし、どれもこれも可愛くて、ついつい買ってしまって、自他お土産用で、かなりフェルト商品が増えました。

旅先では、1つの国で1つ、ぬいぐるみを連れ帰る事にしているので、私の部屋には、ネパールから連れ帰ったフェルトの犬が2匹。

 

お土産にばっちりな、フェルトのキーホルダーなんかも売られていますよ!

 

ガーランドなんかも可愛くて、ついつい買ってしまう。

フェルト商品好きには、ある意味要注意な国でもあります。

 

ネパールの女性支援団体WSDOの商品

最後に、ちょっといいネパール土産を買うなら、この団体のお店の商品を1ついかがでしょうか?

可愛いにゃんこ付きが多いのです。

 

ネパールにまだまだ残るカーストや貧困。

そのせいで、女性達は酷い暴力を受けたり、または幼女が、人身売買の犠牲になったりと、それらの問題は、現在もネパールに根強く蔓延しているのです。

 

そんな弱い立場にある女性達に、仕事を教え、作った物を売る事で自立できる道を作ったのが、WSDO(Women’s Skills Development Organization)という支援団体。

 

彼女達が作るものは、とりわけ品質も良く凄く綺麗です。

もちろん同じ女性として、これを買う事で、ちょっとだけかもしれないけど、彼女達の支援に繋がるなら、

こんなに嬉しい事はないですよね。

私の願いと、友人の願いが叶うようにと、お揃いで買ってきたドリームキャッチャーは、友人に、とっても可愛いと喜んでもらえました。

 

WSDOのお店は、カトマンズにもポカラにもあるので、ぜひ!!

 

 

Women’s Skills Development Organization

 

あなたにも行きたい場所へと飛ぶ風が吹きますように。
ランキング参加中です。応援のワンクリックをよろしくお願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ 旅行情報へ
にほんブログ村


放浪記ランキング

こちらも更新中↓ 

アメブロ 新しい旅に出る準備はいつだって出来ている

ゴロー丸ブログ 真面目なサラリーマン旅をする

その他の記事

<sponsored link>







-ネパール, 世界で出会ったこんな物

執筆者:


comment

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

PREV
食のコレクション、旅先でのビールとコーヒーについて
NEXT
バックパッカーと虫との闘い

関連記事

世界で出会った草花

旅をしている時、個人的についつい撮ってしまうのが綺麗だなって思う花とか、珍しい草花。それぞれの国で、空気も空も違うし、日本で出会ったことのある花でも、全く色が子となって見えるのが、また素敵だなぁって思います。それから、なかなか日本じゃ見られないのが、南国のフルーツの実が成っている木。やっぱり思わず撮ってしまいます。今日はそんな、世界で出会った草花を紹介します。

タメルのローカルエリアの日常

よっしゃ。 カトマンズのみなさん、にやにや顔のジャパニーズが、タメル地区散策にでかけますよー。 でも、ただ懐かしくてにやにやしてるだけですからね! 意外と、変な詐欺とか引っ掛かんないですからね! &n…

続きを読む

インド、ネパール旅の終わり

そしてついに最終日です。   今日も宿の朝食と、昨日買ってきたアーモンドドリンクで出かけます。    前回のバター生姜ジュースは、私の人生史上一番衝撃の味でしたが、 これは、美味しかった!!…

続きを読む

カトマンズの町をさまよって辿り着いたのはサモサ

南部の散策も終わったんで、次は再びタメル地区に戻って北上してみることにしました。   そうだ。 前回、たまたま見つけたあのちょっとお洒落な感じの通り、 マンダラストリートに行ってみよう。 &…

続きを読む

世界の色んな町で見かけたゴミ箱

世界の色んな町を旅してきて、たくさんのゴミ箱に出会ってきました。デザインが素敵だったり、機能性が良さそうだなと思ったり、時にその国の背景まで感じたり。そんな世界のゴミ箱達を紹介。個人的ベスト3も紹介します。

ポカラでトレッキング、順調なはずの長い始まり

AM3時、目が覚めました。 昨日からのどしゃ降りの音は続いています。 今度は確実に、宿のせい ではなく、外から聴こえてきます。   明日は、カトマンズに戻らないといけない。 結局、私の人生初…

続きを読む

Sayo

バックパッカー。
一人旅が好きで、定期的に海外へ飛び出しています。
好きな過ごし方は現地の人達と笑うこと。
読者の方が旅気分になってもらえる記事を目指して、日々書き綴っています。
負の世界遺産多め、陸路移動がメインです。

sponsored link