旅日記 タイ バンコク 空港からの移動・旅先での移動など情報

エアポートレイルリンクに乗ろう

投稿日:2014-01-19 更新日:

初めての空港泊となりましたが、疲れには勝てず、

既に心を決めていたためか、気がつくとちゃんと寝られていました。





何分ほど経ったのか、

まるでサイレンを鳴らされたかの如く響いた、おばちゃんの声で起こされました。

 

あややややや!うちゃちゃちゃちゃちゃちゃ!!!!」

↑本当にこんな風に聴こえた。

 

な、、、なにごと( ̄□ ̄;)

 

どこかの国の団体客の添乗員さんだと思うんだけど、

メガホンで、団体に向けてなんか叫んでるんですよ。

寝ている真横で。

 

いったいぜんたい、何語喋ってんのか知らないけど、

こんな夜更けの静かな空港内で、本当にそれいりますか?

 

周りで寝ていた人達も、みんな起きていました。

うるさいし、まだまだ寝させてほしい。外もまだ暗いし。

 

見渡すと、ソファーベンチが空いてきたので、そっちへ移動することにしました。

上海で出会った男の子に、空港泊について情報をもらっていたのです。

 

「スワンナプーム最高だよ!柔らかい椅子あるし。俺、3泊くらいしちゃったもん。

 

な、なぜ3泊も。。。っていう、疑問は置いておいて、

本当に、このソファーベンチ寝心地が良かったんですよ。

 

その後は、普通に気持ち良く熟睡していました。

そんな事しておきながら何なんですが、私あまり電車とかでも寝られないんですよ。

警戒心は強い方だと思う。

でも、旅の恥はかき捨てというか、なんか何も迷うことなく寝られました。

そもそも、絶対私のこと知ってる人なんていないし。

 

次に目が覚めたら、外はすっかり明るくなっていました。

 

よし。

いよいよ、タイの旅スタート!(>▽<)

 

と、その前に、空港内のファミマで朝ごはんに、ヨーグルトドリンクを購入。

10バーツ=35円くらい。安い!!

 

まずは、予約してあった宿に向かいます。

タクシーだと、空港からカオサン辺りまでは1200円くらい。

バスや電車を使えばもっと安い。

時間もたっぷりあるし、電車で行ってみましょうか!!

 

ちなみに、電車の場合エクスプレスとシティラインの2種類あります。

断然、シティラインの方が安いのです。

 

乗り場は、空港の地下にあってわかりやすいです。

これで、まずはパヤータイまで行きます。

 

券売機はいくつかあるけど、絶対買い方迷うので、係員のおじさんが立っている

券売機で買おうっと。

で、近づいて行ったら、

 

おじさん「どこまで行くの?」

「パヤータイまで」

おじさん「パヤータイ、45バーツだよ。」

 

お金を取り出すと、 

お「ここにお金を入れてね、ここを押すと、ほらっもう買えた!」100万タイバーツの笑顔付き。

 

おじさん、や、、、優しいーー!!

 

さっきまで、上海で冷たくされまくり、凍りついていた私の心は、

一瞬にして、おじさんの笑顔でとかされました。

 

これだよー!東南アジアの優しさ。

もう、この瞬間からタイが好きになりました。

 

これから始まる数カ月の東南アジア旅、色々あるだろうけど、おじさんのような人にたくさん出会えますように!

おじさんにお礼を言い、ホームへ向かいます。

 

駅の看板です。


 

そして、車内はこんな感じ。

2010年に開業したとのことですが、車内はとっても綺麗です。

 

よし!カオサンへ!!

 

 

あなたにも行きたい場所へと飛ぶ風が吹きますように。
ランキング参加中です。応援のワンクリックをよろしくお願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ 旅行情報へ
にほんブログ村


放浪記ランキング

 

こちらも更新中↓

アメブロブログ「新しい旅に出る準備はいつだって出来ている

<sponsored link>







-旅日記, タイ, バンコク, 空港からの移動・旅先での移動など情報

執筆者:


  1. HIDE THAI KhonKaen より:

    私は3泊以上かなヽ(^o^;)ノ
    電車は便利になりました。3年前までは無料シャトルバスでターミナルまで行きました。
    当時は強盗がいて毎年、2~3人の被害者に出会いました。
    今は財布の中身を見せての被害者が多発してます。
    親切と裏切りは紙一重ですね。
    旅の平安が守られますように!!

  2. shadow)^o^( より:

    やっぱり 旅日記は素直に読んでて 楽しいデス

    (ご無沙汰しています)まとめてブログをいっき読みしました(^_^) ☆今…そちらは?何時でしょうか。。中国…未来都市の様なビル!色合いが日本には無い感じですね、タイの電車の黄色と青!ホント、キレイ♪(にしても)旅っていろいろありますね☆ 体調に気をつけながら楽しく旅を続けてくださいね♪ 長くなりましたが~ でゎ 又。。

  3. エルキャット より:

    毎日楽しく読まさせていただいています。

    こんばんは。そろそろ旅の疲れは出ていませんか?でも毎日楽しそうで読んでる自分も楽しんでいます。

    電車内の写真・・・普段自分が電車を乗らないせいか至る場所に柱が立っているんですね。
    思わずポールダンスを・・・・・・・・・
    あ、・・・間違えました・・・・・・・・・
    半袖のTシャツの人も居ればお向かいの欧米?の人達は長袖を着こんでいたりで服のチョイスが難しそうですね。

    寒暖差があると体調を崩しやすいので気をつけて下さいね。

  4. ウルル より:

    知らない外国を一緒に旅をしているようで、とてもおもしろく読ませて頂きました♪♪

comment

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

PREV
女一人旅、空港泊します!
NEXT
いよいよカオサンへ

関連記事

ビジャソンでのルカとの出会い

PM8:00、ウユニを出発したバスは、夜道をずっと南下していきます。 オンボロバスにも、長距離バスにも慣れてるし、しっかり準備もしていったけど、 それでもこのバス、本気ですきま風がびゅうびゅう吹いて、…

続きを読む

ホロコースト記念碑がベルリンにもあるのです。

悲しい教会を後にし、この街で回っておきたいところといえば、 ベルリンでは欠かせない場所。   ベルリン動物園 この上の絵は、駅構内のものです。   門の前に到着しました! 動物園、…

続きを読む

待ちに待った日本人との出会い

本当に、ほんっとうにお世話になったトンチャイゲストハウスをついに後にします。 とっても濃すぎる四日間でした。 そして、やーーーーーーっと熟睡できた夜でした。 もう、こちらの岸の遺跡は、充分見たので、明…

続きを読む

オークランドミュージアムに行く

オークランドミュージアムは、ニュージーランドの歴史が詰まっているとても大きな博物館。しかも、一応、5ドル程度の寄付金の奨励がされているものの、入場料は無料!!NZでは、観光名所であるにもかかわらず、無料の場所が結構あるのです。

現地での次の行き先の決め方

旅行とは違って、スケジュールが決められていない少し長い旅に出る時、いったいどんな風に、ルートを決めているのか。今日は、あまりおすすめできない、私の旅先での次の行き先の決め方について書きます。

本当の悪人ってなんだろう

バラナシ最後の一日が始まりました。   夜には、夜行バスでネパールへと出発です。 しかしその前に、最後に行きたい場所がありました。 そこに行ってから、バラナシを発ちたいのです。 向かいます。…

続きを読む

Sayo

バックパッカー。
一人旅が好きで、定期的に海外へ飛び出しています。
好きな過ごし方は現地の人達と笑うこと。
読者の方が旅気分になってもらえる記事を目指して、日々書き綴っています。
負の世界遺産多め、陸路移動がメインです。

旅ワン:ネギ

Sayoの愛犬。日本全国を一緒に旅したいワンコ。お芋持参で国内の犬OKスポットに出没中。

愛犬と行く国内の旅

sponsored link