スポンサーリンク
タイ

安くて美味しい!タイの屋台で食べられるタイフード

タイの旅の醍醐味と言えば、たくさんある屋台ごはん。日本でもすっかりおなじみの物や、初めて見る食べ物や果物などなど。安くて美味しくて、時に大盛りで、レストランでタイフードもいいけど、ナイトマーケットを周...
タイ

カオプーンの洞穴の中にある寺院

今日もカンチャナブリー情報をお届けします。洞窟の中に作られた寺院、Wat Tham Khao Poonです。(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push(...
タイ

カンチャナブリーのクウェー川鉄橋は歩いて渡るのがおすすめ

カンチャナブリー一番の観光場所のクウェー川鉄橋を歩いて渡ってみました。この場所の持つ悲しい歴史と現在の笑顔溢れる光景、そんな場所を紹介します。
アメリカ

マイアミ空港から市内への行き方(バス)

今回は、マイアミ空港から市内への行き方についてです。アメリカ、マイアミへの行き方はルートもいくつかあるとは思いますが、私が行ったのは、ダラスでの乗り継ぎを経てマイアミへ、というルート。(adsbygo...
タイ

タイ カンチャナブリーはこんなところ

タイのカンチャナブリーは、カンチャナブリー県ムアンカンチャナブリー群が正しい名称です。首都バンコクから北へ、バスでおよそ2時間の場所にある県で、実は日本にも少し関わりのある場所でもあります。遠くには、...
ポーランド

Polski Bus ネットからのチケットの購入方法

ヨーロッパ旅と言えば、鉄道!って人も多いと思いますが、バス旅もいいもんです。のんびりしていて、田舎の街なんかも見ることができちゃうし、何より安い!(adsbygoogle = window.adsby...
ニュージーランド

ホームスティはよりどりみどり

ホームスティってどんな感じ?馴染めるのか心配。色んな心配があると思うけど、ホームスティ先は、よりどりみどりなんだよっていうお話です。
留学

留学は、現地エージェントがおすすめ

一度はしてみたい海外留学。でも、楽しそうなイメージと共に、とにかくお金がかかりそうなイメージ。(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});私も2...
旅の準備

長旅に持っていく荷物を厳選しよう。2

前回の続きです。(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});かさばるし、重い荷物、何を持っていくのか悩みどころですが、私のいつもの荷物と、個人的...
旅の準備

長旅に持っていく荷物を厳選しよう。

前回は、バックパック選びについて書きましたが、今回は旅に持っていく荷物についてです。(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});今でこそ、何を持...
旅の準備

旅の相棒バックパックの選び方

旅の相棒でもあるバックパック選びについて、私の経験談を書きました。旅の準備はバックパック選びから始まると言ってもいいかも。
はじめまして

はじめまして。新しい旅の途中です。

アメブロブログから、読んでくれている方も、こちらのHPではじめましての方も、よろしくお願いします!海外一人旅が大好きで、定期的に海外のあちこちへ飛び出しているサヨと申します。2014年、上京してからず...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました