
ちょっと曇り空ではあったけど、楽しくてご機嫌な一日でした。
神奈川県の南部にある三浦半島には、横須賀だったり鎌倉だったりと、結構有名な観光地もあり、何度も行ったことがありますが、最南端の城ヶ島の方へは初めて行きました。
初めてだと思うんだけど、なぜか来たことがあるような気がしたのは、港町だからなのか、どこかの港にそっくりなのか、うーん・・・
マグロの町、三崎港
まずは、城ヶ島へ渡る前に三崎港へ。

港町です。
地元も港があるので、この雰囲気は馴染みはありますが、ここは観光客で賑わっていていいですね。
でも、まだまだ外国人観光客で溢れるほどではないので、その点では穴場でもあると思います。
私達と同じく犬連れの観光客も結構いて、居心地がいい感じ。
それに海の水の色が結構綺麗なので、晴れた日はもっと綺麗に見えると思うのでちょっと残念。

道路を挟んだ向かい側には、ご飯屋さんや宿などもあり、観光客が列を作っているお店などもあります。
お土産や魚が買える うらりマルシェ

わんこは入れないのですが、中にはいくつかのお店のカウンターが並んでおり、お土産用の魚や食べ歩きできるちょっとしたメニュー、などなどが売られています。


2階には現地でとれた野菜などなどが売られており、道の駅のような感じですね。
まぁ、わんこは入れないので、外をちょっとふらり。
ここのゆるキャラかな?

ここの港にひときわ目立つ黄色い船、にじいろおさかな号が停まっています。

これは観光船で、ワンコも一緒に乗れるそうです。
一日7~8便出ていて、40分程度かけて三崎港あたりの海を周遊できるそうで、デッキから海風を感じたり、室内は潜水型の展望室になっていて、降りると海中の様子も見ることができるそうです。(展望室の方へはワンコは入れないようです)
ネギの後ろを出港していったよー。

ちなみに車で来たら、駐車場はこのうらりマルシェのところにあります。
いくつかあり、連休などでもなんとか停められるくらいの広さなので、停められない心配はいらないかと。
三崎港で愛犬と食事
もちろん、ここでの食事となると名物のマグロ料理がお目当てとなると思いますが、三崎港にも愛犬と一緒に食事をできるお店がいくつかあります。
うらりマルシェの外にもベンチやテーブル席などが置いてあり、中で買ったものを一緒に食べることができると思います。
他にもテラス席であれば一緒に入れるお店も、いくつかあるようです。
ですが、おススメはうらりマルシェの辺りから、5分程度歩いた場所にあるお店です。
有魚亭

三崎有魚亭さん。
立派な木製看板が目立つこのお店は、ワンコと店内で食事ができるとってもペットフレンドリーなお店です。
木材をたくさん使った感じで、優しい照明のおしゃれな店内もとっても良い雰囲気です。

でも、なんてったってとっても嬉しいのは、ワンコへのサービスがあるのです。

これ!茹でマグロをサービスで出してくれるのです。
うちのお嬢ちゃまネギさんは、魚味も好き。でも結構神経質なところもあり、外でいただいたごはんとかあまり食べてくれないんだけど、これはもうぺろりと完食。
とってもおいしかったようです。

しかもお店のおかみさんが、名前をすぐに憶えてくださりおかわりまでくれて、それもペロリ。笑
マグロが好きだなんて新発見過ぎて、またひとつ愛犬の大好物を知れたことに本当に来てよかったー。
肝心な人間用のごはんも美味しかったです。
お店のおすすめは、珍しい部位を使っているのだという三色丼です。

生もの食べられない私でも食べられるマグロ竜田揚げ定食もあります。

マグロ竜田揚げ、とっても柔らかくて美味しかったです!ネギと共に私もマグロの虜になりました。
更に、このお店のドッグフレンドリーなところは、それだけじゃなくて、なんとドッグランまであるのです。

タイミング的に貸し切り状態で楽しんだよ!
有魚亭さんありがとうございました。看板犬のパグちゃんも時々いるそうなので、次は会えたら嬉しいなー。
店内はペットカートとか大型犬とかも楽々入れる感じで、広めにスペースがとってあって、テーブル数は少なめだったので、予約して行くことをお勧めします。
レトロな雰囲気の街並み
うらりマルシェから歩いてくると、東側になるのですが、この有魚亭さんまでの道の辺りには、他にもいくつか観光客がいるお店などがあり、雰囲気もちょっとレトロな感じです。


一見、駄菓子屋さんの雰囲気のお店ですが、食事もできるようです。
このお店も店内ペット同伴OKのようですよ!

うらりマルシェのある港前の広場に戻ってきました。

ちなみにタクシー乗り場とバス停もこの広場すぐにあります。

電車やバスで周遊する場合は、食事券などもついたみさきまぐろきっぷというのが販売されているので、それを使うとお得だと思います。
現地では結構、レンタサイクルや電動キックボードなどにも乗って観光している人もいました。
さて。この後は、城ヶ島大橋を渡り、いよいよ城ヶ島方面へ。

城ヶ島編へつづく。

うらりマルシェ
HP https://www.umigyo.co.jp/marche/
住所 神奈川県三浦市三崎5-3-1
営業時間 9:00~17:00 ※さかな館は日曜は朝7時から開いているそうです

有魚亭
HP(インスタグラム) https://www.instagram.com/yuugyotei/
住所 神奈川県三浦市三崎3丁目2-11
営業時間 11:30~18:30 火曜定休日

情報が古い場合もございますので、実際に行かれる際にはHP等で確認されることをお勧めします。

愛犬と行く国内の他の旅情報はこちら ↓
あなたにも行きたい場所へと飛ぶ風が吹きますように。
ランキング参加中です。応援のワンクリックをよろしくお願いします。
こちらも更新中↓
アメブロ 新しい旅に出る準備はいつだって出来ている
コメント