旅日記 ポーランド クラクフ

やっぱりポーランド、なんか暗いって

投稿日:2016-05-24 更新日:

ドミトリーには、寝る時まで誰も来ず、一人だと思ってたけど、夜中爆睡してたら誰か来た。





 

でも、眠すぎて起きられず。


で、朝方部屋に鳴り響くヘビメタの歌で目が覚めました。

 

同室の人の目覚ましらしいです。

しかし、当の本人は起きず。曲が3回くらいリピートされてます。

 

いやぁ。来たなぁ。

この海外ドミトリーのとことん身勝手な感じ。

むしろ懐かしささえあるよ。

 

しばらくするとやっと止められ、しかしスヌーズ設定してるらしく、また10分ほどして鳴り始める。

そんなのは、3回ほど繰り返され。

いい加減、覚えちゃいそうなんですけど。その歌。。。

 

そしてまだ5時。

もう少し寝ていたかったけど、もう目が覚めちゃったんで、支度することに。

どんな人なのかちらっと見ると、1つのベッドで2人で寝てました。

なんか多いんですよね。外国人。

ドミトリーとかの狭いベッドでも無理矢理カップルで寝てる人。

 

あれ?

 

でも確かこの部屋、女性専用ドミトリーだったような。。。

 

二度見。

 

あ。そうか二人とも女性か。

仲いいな~。

 

そんなことを思いながら、背中を向けて着替えていると、起きたらしく、2人でなんか会話してます。

しかし、片方声が男?でも見た目女だったけど。

ん??

 

と、そんな私の謎解きなんてどうでもいいかのように、

 

ちゅ~♡💛ちゅ、ちゅ、ちゅ~~~❤💕

 

音が!!音が響いてるから!!(((( ;°Д°))))

 

しかし、やっぱり女同士?そういうこと?別にそれは全く私は問題ないけど。

そこが問題じゃなくて!!

 

私もう、固まったまま振り向けませんでした。

みなさんは、そんなシチュエーションになったらどうしますか???

 

そして、その片方の人が私のベッドの横を通った時に目が合ったので挨拶しました。

 

声の低い、ちゃんとした女性でしたぁ。

しゃがれ声、まじで素敵です!

そして、親子でした!m(_ _ ;)m

 

勝手にドギマギしてごめんなさい!

欲求不満なのかな私。。。そして、親子でも激しいキッスをしちゃうんですね。

 

と、

とりあえず、出かけましょう!

クラクフは、どんな町なんだろう。どきどき。緊張。

 

もう閉じ込められないだろうけど、笑

下りはエレベーターじゃなくて階段で下へ降りて、外へ出ます。

 

今日も雨でした!。(´д`lll)


しかも、昨日以上に、ときどき土砂降りってくらい強くなります。

東南アジア旅の時は、傘を差したのは最終日前の1日だけっていう、晴れ女っぷりだったのに。。。

しかも、寒い!!息白い!!

 

ヨーロッパ人は、ほんとにこんなでも傘ささない率多いです。

濡れるの嫌じゃないのかな。

しかし、ほんっとーうにアジア人は誰一人歩いていません。

完全に白人社会です。

 

あんなに、どこに行っても出くわす中国人でさえもいません。さすがに恋しくなっちゃいます。

だから、すっごい見られます。

 

で、困るのは、明らかな視線を感じるので、挨拶でもしようとそっちを見ると、

ふ~っと、さりげなく目をそらされるのが、たまらなく寂しいです。

 

気を取り直して、散策開始!

裏手にある教会。ヨーロッパっぽいですね。

 

クラクフの町のごみ箱。


 

そしてここは、かつて街を守っていたという砦、

バルバカン



大好きな映画、ロード・オブ・ザ・リングでも、オークに攻め入られそうになってたのって、

こんな感じの穴からだったなー。

 

あ、映画となんのゆかりもない場所です。

ふんふん。砦ってこんな感じ。イメージ通り。

 

振り返ると、フロリアンスカ公園があるのですが、そこにあるなんか芸術的なおっさんと窓。

バルバカンと同じく、1300年に造られた防御のための建設物。

こういうちょっとした幻術的なオブジェがあるのが、ヨーロッパなんだなって感じですよね。

 

フロリアンスカ門を抜けて、中央広場へと向かいます。

 

 

これは、聖マリア教会

毎時ちょうどに、鳴り響きわたる鐘の音がとても美しいです。


いやその。。。

なんか、はるばる来た感、ないんですけど。。。

 

さっき、アジア人ひとりも歩いてないって書いたけど、現地人もほぼいなくないですか!?

なんか、寂し過ぎるんですけど。こんなにクラクフって人歩いてないの?

人いなさ過ぎて、雰囲気絶好調に暗い!!

 

とりあえず、何かを求めて、クラクフの街観光、まだまだ続きます。

 

 

あなたにも行きたい場所へと飛ぶ風が吹きますように。
ランキング参加中です。応援のワンクリックをよろしくお願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ 旅行情報へ
にほんブログ村


放浪記ランキング

 

こちらも更新中↓

アメブロ 新しい旅に出る準備はいつだって出来ている

ゴロー丸ブログ 真面目なサラリーマン旅をする

 

<sponsored link>







-旅日記, ポーランド, クラクフ

執筆者:


  1. エルトラ より:

    電線が無い~
    遠慮も全く無い私のコメントです・・・こんばんは~

    さすがヨーロッパの町並みですね。地震が無いので古いレンガ作りの建物が残っていたり電線がないのでスッキリしていますね。
    自転車と一緒に写っているのがゴミ箱かな?
    路面にもゴミが無いように見えて綺麗な町並みですね。

    でも~サヨさんVサインが元気そうなのが一番良かったです。

  2. chaki より:

    親子で、、、すごいですね

comment

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

PREV
東欧式エレベーターでパニックになる
NEXT
ヴァヴェル城の見えるヴィスワ川で鳥あつめ

関連記事

マカオに着いた!急に雰囲気が変わった!

フェリーで香港からマカオに到着しました。イライラすることもちょいちょい遭ったけど、マカオに来て、空気が変わったのを肌で感じます。いっぱい笑う旅にしたい。

パクセーの村は懐かしい明りの色

スローボードは、パクセンの村に到着しました。 今日は、ここで一泊です。 この片道ツアー、意味わかんないのは、ラオスに入ったら放置気味というか、 しかも、2日目は自分で宿を探さなくてはなりません。 &n…

続きを読む

十分のおまけ

無事、十分瀑布も観終わったので、再び十分駅へ帰ります。 途中、流し運転をしていたタクシーのドライバーから営業されましたが、 乗るほどの距離でもないので、歩きます。   ドライバーはすんなり去…

続きを読む

カオ・ラウとヤリー・ファッションタウン

ホイアンに来てから、イライラもなくて、嫌なこともなくて、 ずっとスメアゴル状態が続いています!(゚∀゚*)   さあ、マスター!今日もホイアンの町を案内するよっ!!   マニアック…

続きを読む

南米旅を終えて

いつもの旅を終えてのあとがきを書こう書こうと思っていて、 バタバタしてて、気付けば月をまたいでしまった。。。 でも大丈夫!! いつも、出国前と帰国後だけは、リアルタイムで、 その時ほやほやの気持ちを下…

続きを読む

チェンマイの喫茶店へ行こう!

Slowhouseには、結構日本人びいきのタイ人の男の子達が出入りしていて、もちろん、彼らは日本語を話すことができます。 彼らは、本当に優しいけれど、(たぶん)下心がなくて、 日本人との距離の取り方も…

続きを読む

Sayo

バックパッカー。
一人旅が好きで、定期的に海外へ飛び出しています。
好きな過ごし方は現地の人達と笑うこと。
読者の方が旅気分になってもらえる記事を目指して、日々書き綴っています。
負の世界遺産多め、陸路移動がメインです。

旅ワン:ネギ

Sayoの愛犬。日本全国を一緒に旅したいワンコ。お芋持参で国内の犬OKスポットに出没中。

愛犬と行く国内の旅

sponsored link