旅日記 タイ アユタヤ

激動のアユタヤの日々が始まる

投稿日:2014-02-02 更新日:

いよいよ、カンチャナブリーともお別れです。





アユタヤまでは、ミニバスで移動することにしています。

2日前に、近所の旅行会社で予約をしておきました。

 

受付には、可愛らしい女の子達が3人いて、

最後は日本語で

「アリガトウゴザイマシタ」

って言ってくれました。

 

380B

出発は、13:00

宿まで迎えに来てくれます。

 

遅れることもなく、ミニバスが到着しました。

ミニバスというか、バンですね。

バンコク経由なので、まずはバンコクへ戻ります。

 

車内は超満員。

日本人に出会えるかなーって期待したけど、安定の欧米人しか乗っていませんでした。

 

体の大きい人達で埋め尽くされ、バックパックの置場もないくらいです。

ドライバーが通路に、バックパックをぎゅうぎゅうに詰めていました。

 

カンチャナブリーありがとう、と思いながら、窓の外を眺めます。

あっと言う間に、親しんだ景色は通り過ぎて行きました。

 

さぁ、アユタヤへ向かいましょう!

 

1時間くらい走ったところでしょうか。

急に停止し、後ろのドアを開けると、ドライバーが何か言いました。

 

「アユタヤー、アユタヤー」

 

え?

 

まだだよね?

 

そもそも、バンコクもまだ着いてないはず・・・???

 

 

と、疑問符を受かべていると、

再度「アユタヤー!」と。

 

あ!もしかして、アユタヤ行きの人を聞いているのかと思い、

思わず手を挙げました。

 

バックパックはどれ?と言われ、これ、と言うと彼は私のバックパックを担いて、どうやらついて来いと言っている様子。

 

「私だけ乗り換えるの?」

 

と聞くと、ドライバーは頷きました。

 

そっか、わざわざバンコクまで行くなんて時間の無駄だもんね。

なるほどね。しかし、カンチャナブリー → アユタヤ ルートは不人気なのね。

 

 

で、違うワゴンに乗り換えます。

 

車内は、こんな感じです。

 

今度は、程良い混み具合。

 

そして、走り出した道は、かなりガタガタでした。

どれくらいガタガタしてたかと言うと、自撮りがこんな感じになるくらい。

乗り換えたからなのか、予定時間より1時間も早く、アユタヤへ到着しました。

 

でも、今までと違って、バスターミナルでもないし、道沿いで降ろされ、

ここ、どこ。。。?と、固まっていると、

後ろの席に乗っていたおじさんが、日本語で話しかけてくれました。

 

ああ、さっきニコッてされたのは、私が日本人だってわかったからか。

それなら、もっとお話とかしたかったよー。

 

「どこ、行きますか?」

「ワット・ラーチャプラナのそばのゲストハウスなのですが。。」

  

すると、おじさんが通りすがりのバイクタクシーをつかまえてくれて、

タイ語で説明してくれた様子。

 

「10分くらいで着きますからねー!」

「ありがとうー!」

 

こうして、助けられながら旅は進む。

タイは本当に親切な人が多い。

 

 

しかし、初めて見たアユタヤがもう異世界過ぎて、興奮する!

道には、遺跡が連なり、象使いが象に乗って移動していて、

これが、アユタヤかーと、どきどきする!

 

しばらくして、バイクのお兄さんから、どこに泊まるの?

と聞かれたので、ゲストハウスの名前を言うと、前まで乗せて行ってくれました。

料金は、20B。うん、ぼられてないぼられてない。笑

 

  

3日間泊まるのは、トンチャイゲストハウス

ちょっと、この後に巻き起こるとんでもないことのせいで、

こんな写真しか撮れませんでしたが、

ここには本当に助けられました。

 

到着が夕方以降だったので、ネットで予約しておいたんです。

チェックインを済ませ、宿の奥さんが、部屋を見せてくれました。

 

うんうん。大きな鏡があるのが嬉しい。

何より、観光場所がすぐそこなんで、立地条件が素晴らしくて文句ないよー。

 

で、初めはだいたい真ん中くらいにある部屋を案内してくれたのですが、

 「受付に近い部屋の方が安全よね。移動しなさい」

 って言って、なぜか奥さんが一番手前の部屋にしてくれたんです。

  

この奥さんの判断が、まるで今後起こることを予想していたかのように、

本当にナイスだったんですよ。それはまた、後々。

 

 

庭には、とてもとても大きな樹。

この樹の雰囲気もアユタヤにぴったり。

3日間、お世話になります!

 

 

どきどき。

 

 

 

あなたにも行きたい場所へと飛ぶ風が吹きますように。
ランキング参加中です。応援のワンクリックをよろしくお願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ 旅行情報へ
にほんブログ村


放浪記ランキング

 

こちらも更新中↓

こちらも更新中↓

アメブロ 新しい旅に出る準備はいつだって出来ている

 

 

<sponsored link>







-旅日記, タイ, アユタヤ

執筆者:


  1. おばちゃん より:

    どうぞ
    お気をつけて

    無事お帰りください

  2. HIDE THAI KhonKaen より:

    線路の写真は、パヤタイ駅で撮影しましたか?
    昨日の帰りにふと目に入りました。
    ちなみに4年前になりますが、電車でパタヤ手前の友達宅へ遊びに行きました。
    3:30分ほどで当時は30バーツでしたよ。
    もう1つ万が一、トラブルに遭遇したらタイ国内ツーリストポリス1155です。電話に登録しておいて下さい。

  3. HIDE THAI KhonKaen より:

    >サヨ@女一人旅さん
    はい、特にラオスはスーパーインフレーションですね。
    30%の物価上昇と30%の円安でダブルパンチですので、なるべく日帰りでコンケンへ帰ります。

comment

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

PREV
カンチャナブリー最後の一日
NEXT
なんか日本人が関係してるっぽいレストランと、強敵BINとの出会い

関連記事

もう許すまい!と思った日

島散策を終え、再び船に乗り込んで、   メコン川を走っていきます。 2年前に来た時は、このメコン川に感動してたなー。 ガーガー あひる達も泳いでいます。 可愛い!! メコン川の風は気持ちがい…

続きを読む

留学生活の親友となる人

オークランドはかなり冷え込んできました。今朝は、バスが来るまで待っている間、かなり寒くて、息が真っ白でした。再び月曜日がやってきて、学校が始まる憂鬱な朝。でも、毎週月曜日に新入生がやってくるので、今週こそは、

シクロのおっさんに騙されて気分最悪

フエに来たら、ここに行かなきゃ!な場所、 王宮を目指します。 しばらく、ハノイで涼しい気温という恩恵をうけてしまっていたので、 ちょっと日差しはきついです。 途中、大きな市場があったのですが、これ、お…

続きを読む

【東南アジア旅】タイ チェンマイの街まとめ

タイの北部にある街チェンマイは、バンコクとは違う感じの程よい都会で、でも自然も結構あって、日本人も結構住んでいるような素敵な街です。ただ、チェンマイの思い出は、自分の中では”100%だった!”って言うには、ほろ苦いエピソードもあって、・・・

タイのニューハーフショー 

この旅、一番のドキドキと共に、ニューハーフショーは幕を開けました。 舞台が暗転して、流れている音楽も大きくなると、私のテンションも高まります~!!(≧▽≦)   ジャニーズしかり、 シルクド…

続きを読む

早くも心折れそうになった香港旅の夜

中環からバスでヴィクトリア・ピークに向かうつもりが、とんだ引っ掛け問題にまんまと引っ掛かって、もはやしょぼーん。。。状態になるのです。それでも香港の夜景はキラキラだな。

Sayo

バックパッカー。
一人旅が好きで、定期的に海外へ飛び出しています。
好きな過ごし方は現地の人達と笑うこと。
読者の方が旅気分になってもらえる記事を目指して、日々書き綴っています。
負の世界遺産多め、陸路移動がメインです。

旅ワン:ネギ

Sayoの愛犬。日本全国を一緒に旅したいワンコ。お芋持参で国内の犬OKスポットに出没中。

愛犬と行く国内の旅

sponsored link