旅日記 アルゼンチン サルタ

この辺で、今のアルゼンチン事情に気付くべきだったのかも

投稿日:2017-06-23 更新日:

素敵すぎるアルゼンチンの彼女に助けてもらい、

無事、次の目的地までの片道切符も手に入れたので、

次にすることと言えば、

思いも寄らず、滞在しなければいけなくなってしまった

サルタでの宿探し。


ゴ「まさか、途中の町で足止めくらうと思わなかったからどうしよう。」

 

まかしとけ!ゴロー丸!!

宿探しには、もう慣れたもんだ。






それに、こんなこともあろうかと、

到着時間も乗り継ぎ経路もわからないような長距離バスの旅路では、

経由しそうな町に、2、3件程度、安宿はピックアップしてあるのですよ!

 

 一応、それくらいはバックパッカーとして慣れたもんですから。ふふん。

 

それから、バスターミナルでの一件で、

サルタの町はなんだか優しそうな人が多そうってのがわかったんで、

むしろ根拠のない安心感さえ生まれて、

早く、サルタの町をうろちょろしてみたい!!


ってことで、バスターミナルから、徒歩10分程度の宿を目指します。

ここは、地球の歩き方にも載ってるし、何よりバスターミナルから近いってのは魅力なんで!

 

サルタは、ど田舎って感じではなく、程よく発展していて、

緑も多くて、ほのぼのした町です。

この、ロープウェイが魅力的!!

ラパスで乗り損ねたから、ぜひとも乗れる機会があるといいな。

しかし、

 

ボリビアから大して離れていないけど、

隣の国に来ただけで、ガラッと空気が変わる。

テラスカフェも多くて、おしゃれな感じもあり、清々しい雰囲気の町なんですね。

 

到着した宿は、ホステル・ポルタル・デ・ラ・リンダ

 

「すいませーん。予約してないけど、2名泊まらせてもらえますか?」

「OK。こっち側だと、800ペソ(5500円くらい)あっち側だと、400(2700円くらい)ペソね。どっちにする?」

 

あ。そうなんですね。ちゃんとレセプションを通る部屋は、倍するんですね。

で、道路を渡って、向こう側の建物は、すべて鍵は自分で管理して、半額になっていると。

 

「安い方で!!」

 

とりあえず、1件目で無事泊まれることとなったので、安心しました。

 

あ、支払いなんですが、カード使えますよね?

「ごめんなさい。現金のみなの。」

 

え?!

地球の歩き方にも、カードOKって書いてあるけど。。

 

まぁ、歩き方の情報は、かなり信用できないにせよ、

入り口にも思いっきり、マスターカードのシール貼ってあるんですけど。


なぜ?

 

シール貼ってあるよと主張しても、申し訳ない顔で使えないのよと言うお姉さん。

理由を突き詰めても仕方ないので、今現金がないから、両替をしたい旨を伝えると、

両替できるらしい場所をいくつか印をつけてくれました。

 

「支払いは、いつでもかまわないから、とりあえず、部屋に案内するわね。

両替は、荷物を置いてから行くといいわ。」

 

とりあえず、重い荷物をおろせるし、宿探しに何件も行かずに済んだし、

何より支払い、後でいいって言ってくれてるし、助かりました。

 

吹き抜けの中庭があって、綺麗な宿です。

 

静かだし、シャワールーム、トイレは、OUTSIDEだけど、いくつもあるし、

 

部屋も広い!!

 

そもそもは、ドミトリー部屋なのかな?

ベッドもたくさんあって、コンセントもそれなりにある。

ここでなら、サルタでの足止めも、快適に過ごせそうだよ!!

 

じゃあ、両替も兼ねて、ゴロー丸よ、街散策へ行こうではないか!!

 

しかし、あんなシールまで貼ってあって、カード使えないってちょっと意味がわからないね。

なんでだろうね?

 

と、疑問に思う私たちは、まだアルゼンチンの抱える現在の事情に気が付いていなかったのです。

そして、この後、その事情によって、アルゼンチンを抜けるまで、

結構な苦労とハプニングに遭遇する羽目となったのです。

 

それと、同じ数だけ、アルゼンチン人の優しさで奇跡も起こったんですけど。

  

英語なんてねー、しょせんリンガフランカじゃないし、

ドルもねー、最強通貨なんかじゃないよ。全然。

と、ちょっとだけ愚痴ってみる。

 

 

あなたにも行きたい場所へと飛ぶ風が吹きますように。
ランキング参加中です。応援のワンクリックをよろしくお願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ 旅行情報へ
にほんブログ村


放浪記ランキング

 

こちらも更新中↓

アメブロ 新しい旅に出る準備はいつだって出来ている

ゴロー丸ブログ 真面目なサラリーマン旅をする

 

<sponsored link>







-旅日記, アルゼンチン, サルタ

執筆者:


  1. かみぞー より:

    ☆ いやぁ~ ☆

    本来カードが使える所でも、
    カードが使えない事って日本でもありますよねぇ。
    旅館やビジネスホテルで割安プランになりますと、
    「このプランでは現金のみでのお支払いとなります」とか。
    あと、おJAL丸のマイルが貯まらなかったり…
    そんな感じだったのでしょうかねぇ?
    はたまた他の理由があったのかも…

comment

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

PREV
次々と奇跡が起きるアルゼンチン旅が始まった。
NEXT
ここまで清く正しい旅をしてきたけど・・・

関連記事

ラオスですっかり旅の中だるみ

アメブロでは書いていない、ビエンチャンの追加記事です。 完全に日記状態だったんでわざわざ書いていませんでしたが、せっかくなのでここで。   ・・・・・・・・・   朝、目が覚めるけ…

続きを読む

ついに来た!アンコール・ワット

アンコールワット入口に到着。 さあ、長い一日の始まりですよ!!   さっきのチケット売り場も、すんごい人だったけど、 さらにここは人、人、人だらけ。 観光客を乗せてきたトゥクトゥクも、そりゃ…

続きを読む

南米旅終了そして帰国!

この帰国日当日になり、日本食を食べるかどうかということで、 しょうもない喧嘩をした私とゴロー丸ですが、 とりあえず再度、民芸品市場へと向かい、おみやげを買い、 ホテルへと戻りました。   昼…

続きを読む

悲しい場所に行くのに笑みがこぼれてしまうのは。。。

4時起床。 宿をそーっと出ました。     今日は、ずっと、ほんっとうにずーーーーっと、 行きたいと思っていた、 アウシュヴィッツ(オシフィエンチム)へと行く日なのです。 &nbs…

続きを読む

ワット・ドイ・ステープ

チェンマイの山の上の金ぴか寺院 ”ワット・ドイ・ステープ”に到着です。 正式名は、ワット プラタートドイステープ。 プラタートって名前がついている寺院、タイでは多いですね。    …

続きを読む

女一人旅、空港泊します!

上海 → バンコク間の飛行機は、30分以上遅れて出発。 結局、22:30発でした。 待ちに待たされて、なんで遅れてるかも、そもそも遅れていることすら 案内せず、かなり待機客はイライラしていました。 &…

続きを読む

Sayo

バックパッカー。
一人旅が好きで、定期的に海外へ飛び出しています。
好きな過ごし方は現地の人達と笑うこと。
読者の方が旅気分になってもらえる記事を目指して、日々書き綴っています。
負の世界遺産多め、陸路移動がメインです。

旅ワン:ネギ

Sayoの愛犬。日本全国を一緒に旅したいワンコ。お芋持参で国内の犬OKスポットに出没中。

愛犬と行く国内の旅

sponsored link