旅日記 ベトナム ハノイ

ひとつだけハノイでやり残したことがあった

投稿日:2014-04-21 更新日:

今日は再び、新しい街へ移動の日です。

次の街、フエへと夜行バスを待ちます。

 

ハノイ、満喫したなー。





Hanoi Hostelのドミトリーも、使えるシャワーとトイレが各1しかないってことをのぞけば、結構快適でした。

ありがとー。

さて。

久しぶりに、色んなところへ行きまくって、後悔はない!って感じのハノイですが、

ひとつだけ、やり残したことがありました。

とあるおばちゃんの道端の屋台に寄ることです。

 

いつも、歩いていた道で、通るたびにおいしいよーと食べることをすすめてくれたおばちゃんがいたのですが、

急いでいたり、食べたばかりだったりと、タイミングが合いませんでした。

 

最後は、おばちゃんのお店でごはんを食べたい!(゚∀゚*)

 

 

おばちゃんのお店は、路上店なので、通り道に小さなテーブルと椅子があります。

 

その辺りは何件か同じスタイルのお店が並んでいるんだけど、

いつもおばちゃんのお店はお客さんがいなくて(たぶん、隣が人気店らしく、いつでも人が満員)

でも、いつもおばちゃんが感じ良くて。

 

私は、入れなくてごめんねーって言うのに、にこにこしてくれて。

 

そんなおばちゃんの料理を一度も食べずにハノイを去るほど、

このジャパニーズは薄情者じゃありませんよ!!(`・ω・´)

 

しかし。。。お腹すいたよー。

 

昨日のランチから、何も食べてないよー。

 

 

途中の路面店で売っているバインミーやケバブを買いたい欲望に逆らいながらも、

おばちゃんの店を一目散に目指します。

 

到着!!

 

おばちゃん、今日は食べてくからね!!

 

いつも通りに、にこにこしておばちゃんは椅子に座るようにすすめてくれました。

フォーガーにする?ブンチャーにする?と言われて、

食べたことがないブンチャーを頼んでみました。

 

おばちゃんが作ってくれます。


私、こういう地元の人しか来ないような、路面店とかのちょっと汚れたまんまのお店大好きなんですよ。

 

歩道の真ん中に置かれた小さな椅子に座って、通り過ぎる人を見ていると、

束の間、ハノイの人間になった気分でした。

 

まぁ、ちょっと変わった外国人だなーって目で見られたりもするんですけどね。

 

来ました!

ブン・チャー  30,000ドン=140円くらい


これ、いわゆるベトナム版のつけめんで、

焼き豚肉を入れたスープに左の米麺をつけて食べるベトナム北部の料理なんだそうです。

おばちゃんがちゃんと焼き豚も炭で焼いています。

 

このスープはナンプラーベースの甘すっぱい味付けで、

大根とかの漬物っぽいものも入っています。

 

で、いつものように出される大量の香草を好きなだけちぎって入れて、

ライムも好きなだけ絞ります。

 

これ、めちゃめちゃおいしかったです!!(≧▽≦)

 

酢っぱ系なので、好き嫌い分かれると思うけど、私はとっても好きな味。

たぶん、ハノイのお母さんの味ってこんな感じなんだろうな。

ああー。なんでもっと早く食べなかったんだろう~!!って後悔した程です。

 

おばちゃん、これおいしい!!って言うと、おばちゃんもにこにこ。

 

で、その後は、

おばちゃんベトナム語でなんか聞いてくる、

私、たぶん聞かれてるのは、これかな?と答えてみる。

 

なぜか成立!!

 

の不思議な会話をしながら、楽しく食べました。

 

言葉なんて通じなくたって、こんな風に飛び込んじゃえばいいんです!

なんとかなります!!

 

さあ、後ろ髪をひかれることもなく、ハノイを去れる気分です!!

次の町へ!

 

 

あなたにも行きたい場所へと飛ぶ風が吹きますように。
ランキング参加中です。応援のワンクリックをよろしくお願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ 旅行情報へ
にほんブログ村


放浪記ランキング

 

こちらも更新中↓

アメブロ 新しい旅に出る準備はいつだって出来ている

ゴロー丸ブログ 真面目なサラリーマン旅をする

<sponsored link>







-旅日記, ベトナム, ハノイ

執筆者:


  1. エルキャット より:

    鍋やヤカンが煤で焼けていますね

    こんばんは~

    食事をされたおばちゃんの調理器具の鍋が直火で底の方が焼けていますね。
    この様な写真って普通の海外のツアーだとコースで決められた綺麗なレストランとかになるのできれいに並べらた料理ばかりしか見ることが出来ませんが…
    サヨさんの旅のスタイルだから読者の自分も見ることが出来ているんですよね…

    いやいやこちらこそ本当にありがとうございます。
    今更ながら旅のありのままが見ることが出来て楽しいです。

comment

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

PREV
小さなボードでハロン湾へ漕ぎだす
NEXT
バイバイ、ハノイ!

関連記事

シェムリアップに到着ー!!!ですが、すいません、また喧嘩です。。。

相変わらずうるさいバスのクラクションの音で目を覚ましました。 気付くともう朝です。 シェムリアップのバスターミナルに到着しました。 しかし、いつものごとく、ここは中心地まで歩いて行けそうにはない場所で…

続きを読む

相変わらず苦手な街チェンマイ

朝、5時過ぎ頃、バスはチェンマイに到着しました。   まだまだ辺りは真っ暗です。 あー、二度目のチェンマイ。チェンマイにも戻ってきたんだねぇ。 。。。って、   ここどこ!?( ̄□…

続きを読む

バラナシのインド人と最後まで喧嘩して、さらばインド

バラナシ初日、宿に向かうリクシャーマンに危ない宿だと大嘘つかれたけれど、 宿はとても快適で、宿の人にはお世話になりました。   バス停に向かう時間まで少し待機させてもらっていたら、 宿のオー…

続きを読む

東欧式エレベーターでパニックになる

やーーーーっと、宿に到着しました。 2回乗り換えのフライト、長過ぎた~。そして、すでに色々ありすぎた~。   宿は、駅とバスターミナルから歩いてすぐのところにあるホテル、サブマリンです。 日…

続きを読む

新しい旅の行き先は香港・マカオ

久しぶりの旅日記、始まります!
トップ画像は、前回の南米旅の最後のバス移動で、目が覚めたら、窓の外に見えた地平線から。。。
そろそろ旅に出たい!新しい年も始まったし、インフルにもさっさと感染して、復活したし。。。

ブダペスト中央市場、見どころたくさん。

ブダペスト中央市場に到着しました。   外観、市場だなんて思えないくらいメルヘンチックですよね。 中は、どうなっているんでしょう。行ってみましょうー!! ハンガリーのお土産って、滞在してる近…

続きを読む

Sayo

バックパッカー。
一人旅が好きで、定期的に海外へ飛び出しています。
好きな過ごし方は現地の人達と笑うこと。
読者の方が旅気分になってもらえる記事を目指して、日々書き綴っています。
負の世界遺産多め、陸路移動がメインです。

旅ワン:ネギ

Sayoの愛犬。日本全国を一緒に旅したいワンコ。お芋持参で国内の犬OKスポットに出没中。

愛犬と行く国内の旅

sponsored link