旅日記 タイ チェンマイ チェンラーイ

また新しい旅へ出る!

投稿日:2014-03-08 更新日:

ついにラオスへ向けて、2泊3日の移動の旅スタートです。

Slowhouseを後にします。


チェンマイではたくさん買い物もしたので、バックパックは重さを増し、

私は毎晩、みんなと食べまくったので、たぶん体重も増し、(^_^;)

幸せな気持ちで、後にします!





 

朝、ピックアップの車は時間通りに到着。

さあ!また旅立ちの朝です!!

 

Slowhouseではいつも、邦楽が流れていました。

で、この出発する瞬間は、Greeeenが流れていました。

ちょっと聴かないので、なんの曲かはわからないのですが、

なんだかとっても切なくて爽やかな曲でした。

 

かよさんが、見送ってくれます。

旅は見送って見送られて。

今日は、私が見送られる番です。

「出会えて良かったです!次は日本で会いましょう!!」

握手でお別れです。

 

かよさんに大きく手を振って、バンに乗り込みます!



今日は、この車で国境の町まで向かいます。

長旅です。

 

さよなら!チェンマイ!!



チェンマイの看板が背中に遠ざかっていく。

早く出たかったタイを希望通り出発したけど、後ろ髪惹かれるのは、日本人宿が楽しかったからだなぁ。

今日からは、また一人です。

次の出会いよ、早く来い!!

 

そして今日のこのバンの搭乗者も、一人旅は私だけでした。

それにしても、外国人で一人旅している人って少ない。

みんな家族だったり、恋人同志、友達同志。

体は小さいけど、日本人の女の子の方がたくましいのかもって感じました。(笑)

 

途中、小さな売店に寄りました。

食事休憩ですが、こんなバン移動じゃ不安すぎて、とてもじゃないけど食べられない!

 

なので、ドリンクを購入。

やめときゃいいのに、オレンジジュースとかにしときゃいいのに、

冒険家の本性がいつも騒いで、なにこれ?!っての買っちゃうんですよ。

  

これ、とうもろこしジュース。

コーンスープを甘いミルク風味にした感じの味のジュース。

でも、なかなか美味しい!!

 

30分ほど休憩し、バンはまた走り出しました。

 

なんて優しくて、穏やかな再出発なんだろう。

なんだか、まだまだ旅は先が長過ぎるくらいなのに、第一章が終わったような感じすらします。

そして、窓の外には田んぼが広がり始めました。

窓の外の景色を見ながら、今までの自分の旅を振り返ってひとり山の向こうに馳せていました。

 

~ひとりごと~

ウォークマンのBGM: A My Girlfriend

 

最初の旅は、ニュージーランドだった。

ニュージーは旅というより、正しくは留学だったけど。

一人で日本を飛び出したという意味では、あれも旅だったと思う。

こんな風に、色は全然違うけど、緑がどこまでもどこまでも続いていたっけ。

 

英語なんて、ちっともできなくて、

情熱ひとつで行っちゃって、

まんまと英語がまったくわかんなくて、日本に帰りたいって泣いたっけ。

 

でも、そんな時間を超え、

泣いた次の日の朝、笑顔でやり直してみるって言う、自分の知らなかった強い自分に出会えて、

最後は、日本に帰りたくないって泣くまで、成長できたんだったなー。

 

そんな私が、今一人っきりで旅してる。

ニュージー仕込みの英語を駆使して、ガンガン進んでる。

 

なんかあると逃げ道ばっかり探してた自分は、ニュージーで変われた気がする。

甲斐性も地位もない自分だけど、こんな人生はアリだと思う。

 

自分のいる場所は、世界の中心じゃなくて片隅だけれど、

そこにはどれだけ必死な人生があるか。

中心で生きている人にも、どれだけ負けてない人生があるか。

 

Bon Joviの歌で、Welcome to wherever you are ってあるけど、

これは私の人生で、これも祝福されるべき人生。

自分の事は、いつまでたってもなかなか好きになれない。

でも、私なりに自分の人生に花を咲かせようと、必死にここまで来たよね。

リアルなシークレットストーリー、よくわかんない言葉だけど、私も探さなくちゃ。(曲変わりました。)

 

 

なんて、浸っていたら、凄い気になる場所に着きました。

 

あ、、、あれは!!!

 

 

 

 

あなたにも行きたい場所へと飛ぶ風が吹きますように。
ランキング参加中です。応援のワンクリックをよろしくお願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ 旅行情報へ
にほんブログ村


放浪記ランキング

 

こちらも更新中↓

アメブロ 新しい旅に出る準備はいつだって出来ている

ゴロー丸ブログ 真面目なサラリーマン旅をする

<sponsored link>







-旅日記, タイ, チェンマイ, チェンラーイ

執筆者:


comment

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

PREV
ただいま。おかえり。
NEXT
寓話の世界のようなお寺 ワット・ロンクン

関連記事

忘れ物が戻ってくる町サルタ

鳴り響いた、LINEの通知で目覚めました。 あれ?アラーム鳴ってない。。。まだ起きなくても大丈夫かな???   と、時間を見ると、予定起床時刻をとっくに過ぎていて、焦る!! この宿のチェックアウトは1…

続きを読む

ちょっとだけスロバキア。私の旅のキャスト

来た時は、予想に反して遠かったので、素直に地下鉄に乗ってバスターミナルへ向かいます。 次の町への移動も、同じくStadion駅からのバスです。   朝早いけど、ショッピングモールが開いていた…

続きを読む

ラパスの朝は。。。色々あります!

朝、頭の痛さで目が覚めました。 ぐっすり寝て調子よくても、やっぱり高山病にはかかる。 ちなみにゴロー丸も、全く同じ症状です。   よし、高山病の薬、買いに行くか。 とりあえず、手持ちのイブを…

続きを読む

ヨーロッパ旅のはじまり。さあ、ここからが長いんだ

いよいよヨーロッパへと出発。 今日のポーランド行のフライトは、7万で買ったチケット。 しかし、アブダビ、ベルリンと2回乗り継いで行きます。   しかもクラクフの上を通り過ぎてベルリンなので、…

続きを読む

フエ王宮外周とおばあちゃんのバインミー

さて。 シクロのおっさんに大嘘をつかれて気分最悪になった私は、 王宮に入りませんでした。 ただ、だからと言ってそのまま何も見ずに帰るほど、 旅人魂がちっちゃい女でもないんで、 お金払わずに元とってやる…

続きを読む

クラクフでドラゴンのパレードに遭遇

ヨーロッパ旅、そしてクラクフ最終日!!   どうでもいい話ですが、ヨーロッパの宿によくあるこれって、 洗濯物干しなんでしょうか??? って、もはや洗濯物干しとして使ってるじゃん!!って感じな…

続きを読む

Sayo

バックパッカー。
一人旅が好きで、定期的に海外へ飛び出しています。
好きな過ごし方は現地の人達と笑うこと。
読者の方が旅気分になってもらえる記事を目指して、日々書き綴っています。
負の世界遺産多め、陸路移動がメインです。

旅ワン:ネギ

Sayoの愛犬。日本全国を一緒に旅したいワンコ。お芋持参で国内の犬OKスポットに出没中。

愛犬と行く国内の旅

sponsored link