旅日記 ベトナム ホーチミン バックパッカーの旅先あれこれ

iPhone泥棒

投稿日:2014-05-08 更新日:

やっとこさ、長ーい24時間バスでホーチミンに到着。

ホイアンまではまだ涼しかったのですが、ホーチミンは一気に夏です。

 

さぁ、ここからはしばらくの間、女”ふたり”旅になります。

一緒に旅をするのは、私の生徒だった人。

生まれた国は違えども、偶然にも同じ歳だったため、意気投合して仲良くなったのでした。

 

でもねー。。。

今となれば、

この女二人旅は、この旅最大の事件だったと思います。( ̄ー ̄;遠い目。。。





とりあえず、彼女”呉さん”が待つホテルへと急いで向かいます。

またしてもバス停は、はずれにありました。。。

 

今回のホテルは、Tulip hotel

呉さんが予約したので、そりゃもう高めのホテルですよ。

 

カウンターで、「私の友達が予約してあって、もうチェックインしているのですが。」と言うと、

「あなたの友人は、○○○○○~~ですか?」

と、聞いたこともない名前を言われました。

 

???

はっ。( ̄□ ̄;)!!

 

そういえば、私、呉さんの日本での呼び方は知っていても、台湾での読み方とかよく知らない。

と、とりあえず、なんて言ってんのかわかんないけど、その人でいいや。

他人だったら、間違えました~てへ(●´ω`●)ゞ でごまかそう。

 

「Yes ! Yes !! (Maybe~)Could you call her here ?」

おねーさん「OK~」

 

どきどき どきどき

。。。。

。。。。。。

。。。。。。。。

 

無事、会えました~。

ここから少し、一緒に旅をする呉さんです。

「あー、2か月ぶりだね~。無事、会えて良かったよ~。よろしくね~。」(´▽`)

でも、喜ぶ私とは真逆で、呉さんはなぜかかなり落ち込んでいたのです。

 

呉「私、ずっと連絡してたのに、なんで連絡くれなかったの?」

「それは言ったじゃん。24時間バス移動だから、携帯とか一切使えなくなるよって。。。(困)」

 

どうやら呉さん、大事件が起きていた様子。

 

そもそも彼女は、ここに来る前にマレーシアに友人と旅行をしていました。

そこから更にベトナムへと来たんだけど、空港へ向かう電車でi-phoneを盗まれてしまったらしいんです

 

町歩き用のバッグをリュックにしていた彼女。

i-phoneをホームでいじっていて、電車が来たのでリュックの外側のポケットにしまい、電車に乗り込んだらしいのですが、

その時、男の人から何語かわからない言語で話しかけられたらしいのです。

で、わからない~と必死に対応していたら、男性は去って行ったらしいのですが、

その後、座席に座りリュックを見ると、閉めたはずのチャックが開いていた。

で、まんまとi-phoneがなくなっていたとのこと。。。しかも最新型、買って旅行にきたらしい

 

はぁぁーー。(((゜д゜;)))

 

その手口、ネットとかで目にしたことあるよー。

ほんっっっっとーーーーに、あるんだね。。。

 

きっとホームでいじっていた時から、すでに狙われていたんですね。

で、その事を伝えようと私にi-padからメールを打ったものの、返信がなかったのでちょっとお怒りモードのようでした。。。

 

うーん。それは許せないし、気の毒な出来事だけど。

リュックは危ないよー。

バックパックなら、鍵をかけてカバーをかけちゃえば、

背負っている間は狙われることはないけど、町歩き用にリュックは危ないと思う。

 

確かに両手は空いて便利だけど、こういうのを恐れて、

友達の忠告も聞かずに、私は町歩きバックを斜めがけにしたのですよ。

しかも、財布、スマホはがっつりチェーンでバッグの中に繋いでるし、

貴重品は、更にバッグの中のチャック付きの内ポケットに入れるという警戒ぶり。

斜めがけだって、両手使えるしね。

 

これだけは、本当にここまでして良かったと思う。

おかげで、盗難はゼロ。

 

落ち込む彼女にいくら言葉をかけても、彼女は元気にはならず。

とりあえず、せめてごはんを食べに行くことにしました。

呉さんも一緒なので、いつもみたいにその辺の屋台に~ってわけにはいかず、

小奇麗なレストランに入りました。

 

フライドライス、と、呉さんリクエストで生春巻。

 久しぶりのごはんはやっぱりおいしい~。

相変わらず呉さんは落ち込んでいましたが。。。

 

でも、せめて盗難にあったのがベトナムじゃなかったとこは不幸中の幸いでしょうか。

盗難にあった国で旅行続けるなんて、嫌な気分だもんね。。。

 

私も彼女も、ここからが旅の始まりではないけれど、

再会の最初にこういう感じってのは、お互いなんかうまくいかないもんで、

感情コントロールの難しさというか。

ここまで気ままな一人旅をしていたのもあり、不穏な始まりの空気は、更に不穏なことを運んできてしまうのです。

 

二人旅、どうなるのか!?見届けてもらえたら。

 

 

あなたにも行きたい場所へと飛ぶ風が吹きますように。
ランキング参加中です。応援のワンクリックをよろしくお願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ 旅行情報へ
にほんブログ村


放浪記ランキング

 

こちらも更新中↓

アメブロ 新しい旅に出る準備はいつだって出来ている

ゴロー丸ブログ 真面目なサラリーマン旅をする

<sponsored link>







-旅日記, ベトナム, ホーチミン, バックパッカーの旅先あれこれ

執筆者:


  1. singersongwriter☆汐 里  より:

    オハヨー

    日本でもあるよね~ 何か付いてますよ強盗?

    海外でまさか似たような事が有るなど
    考えもつかないね~ 旅先でも気を付けんとw

comment

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

PREV
完全アウェー
NEXT
メコン川ツアー散策と恐怖のドリアンのチェー

関連記事

VSビンとの戦い激化

今日も朝から、ビンの扉ノック攻撃で目が覚めました。。。 もはや、攻撃です。。。(-゛-;) そして、Facebookのメッセージも恐ろしい量になっていて、 もはや読んですらいません。   は…

続きを読む

ドイツ名物CURRYWURSTとアレクサンダープラッツをぶらり

ベルリンの壁も無事、見られたことですし、お腹すいたー!! ドイツと言えば。。。白いソーセージ!! で、ドイツで流行っているファストフードで、すっごく食べてみたいものがあったんです。   &n…

続きを読む

24時間炎の消えないバラナシの火葬場で

バラナシで見た火葬のお話です。 写真は、火葬に使われる牧がたくさん置かれている場所です。 たくさん薪が置かれている場所に到着し、 ここがバラナシの小さいほうの火葬場と呼ばれる、ハリスチャンドラ・ガート…

続きを読む

アンコール遺跡めぐりラスト!プリアカン遺跡

いよいよ最後の遺跡です。 今日はもう、サクサク見て回ったので、 だいぶ早い到着のようです。   とてとて。 「ワンダラー」の子達ばかりを遺跡では見てきたので、 こういう子を見られるのは、とっ…

続きを読む

世界で一番居心地のいい教会シュテファン大聖堂

さあ、ルームキーを受付に預けたら、街へ出かけよう!!   やっぱりウィーンの街は、なんだか違う。 旅のウキウキ感を取り戻したよ。   特別、素敵な街って思うわけでも、大好きな田舎町…

続きを読む

旅は終わらない

このブログを読んでくださったみなさま、ありがとうございました。 ほんっとうに日本の片隅でひっそりと始めたこのブログでしたが、 最後はあんなにもたくさんコメントやいいねをいただけて、 本当に本当に感激で…

続きを読む

Sayo

バックパッカー。
一人旅が好きで、定期的に海外へ飛び出しています。
好きな過ごし方は現地の人達と笑うこと。
読者の方が旅気分になってもらえる記事を目指して、日々書き綴っています。
負の世界遺産多め、陸路移動がメインです。

sponsored link