旅日記 台湾 台北 平渓線

古い温泉街みたいな平渓駅

投稿日:2015-10-29 更新日:

次に降り立ったのは、お隣、平渓駅です。





平渓駅は、とくに何もないけど、素朴な町というか、

古い温泉街の雰囲気に似ています。

 

日本の駄菓子屋っぽいお店を発見。

 

売られているものも、やっぱり懐かしい感じのものとか。

ここも昭和の面影が残っているのかもしれません。

 

私が面白いなって思ったのは、なぜか竹を模っている柵。

こういう小さなこだわりってなんかいい!!

 

ふらふら駅を離れて歩いていると、なんといきなりグアバの木の向こうに滝を発見!!

 

※なんか、カップルが写真を撮ってて、

車の天井に小人遭遇!!みたいな不思議写真になっていますが、

これ、UMAなんかじゃなくて普通の人間ですからね。 

彼女も、まさかたまたま居たジャパニーズに、こんな写真を撮られているとは思うまい。。。

 

あ、本題はこちらです。

 

滝!!

私の写真の撮り方がへたくそなんで、いまいちに見えますが、

実物はもうちょい、いい感じでした。

 

そのぉー・・・・

これと言って、凄い見所がある町でもないんで、

なんかベストショットを撮ろうと思って、この滝の横の階段を登ってみることにしました。

しかし・・・

途中からなんか、階段の石もなんかいい加減で、

果てが見えなかったし、どう考えても山奥へと続いていたんで、

見晴らしが(まぁまぁ)いい場所で写真を撮って、早々と引き返しました。

おっ!向こうの山の上にお寺を発見!!

行ってみましょう!!

ってことで、本気で目指したんですが。。。。

またまた、階段で、しかも結構急な階段でして。。。

雨で足元ぐちゃぐちゃだし、またしても草木が生い茂る道をかき分けて行くようです。

 

は、、、はい。言い訳並べてますので、おわかりでしょうが、

行くの断念しました。

 

一番の理由は、目の前に私の天敵、大きな蜘蛛が巣をはっていたからです。

もう見るのも嫌。。。アラクノフォビアなめんなよ!!(`・ω・´)

 

すいません。

いつからほんとに、冒険心を人は失くしていくんでしょうかね。

私は、大人になっちゃいましたね。

 

って、

そんな私を励ますように、階段を降りると、

空が晴れていました。

晴れ女っぷり発揮!!

とりあえず。可愛らしい壁画発見。

 

平渓駅の町をおススメするとしたら、なんだろうなー。。。

う~ん。。。

 

 

あなたにも行きたい場所へと飛ぶ風が吹きますように。
ランキング参加中です。応援のワンクリックをよろしくお願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ 旅行情報へ
にほんブログ村


放浪記ランキング

 

こちらも更新中↓

アメブロブログ「新しい旅に出る準備はいつだって出来ている

<sponsored link>







-旅日記, 台湾, 台北, 平渓線

執筆者:


  1. ☆まりりん より:

    グァバの木!?
    見たことない!!私ならきっとグァバだって気付かないと思う(>_>)
    そしてナイスな写真撮れてるね 笑

comment

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

PREV
台湾に昭和があった!菁桐駅
NEXT
十分駅は誰かと♡

関連記事

台湾のローカルなローカルな何もない駅”八堵”

はい。 四苦八苦しながら、なんとか平渓線の旅へ向けての電車にやっと乗れました。 車窓の景色は、段々と都会を離れていき。。。   やがて、山ばっかり見え始めました。   平日の午前中…

続きを読む

チェンマイの旧市街へ

まみさんは、朝早くパーイへ出発して行きました。 私とは逆ルートで東南アジアを周る彼女。 お互いの旅の健闘を祈って、握手をしてお別れです。 旅は、こうして出会いと別れを繰り返していきます。  …

続きを読む

ヘナタトゥーとラスマライとアーグラーの呪い

インドに行ったら、してみたかったこと。 それがヘナタトゥー。 ヘナタトゥーは消えるタトゥー。 一般的には、2週間程度持つって言われてるらしいけど、私はそんなに持ちませんでした。   インド人女性は、魔…

続きを読む

嘘っぱちだとも気付かずに

久しぶりに、ちゃんとベッドでぐっすりと眠りました。   しかし、ほんとにネパール寒い!! それが本当に辛い。   雪が降っているくらいの寒さではないけど、でもやっぱり寒くて寒くて、…

続きを読む

恋人たちの公園、ミラフローレスの岬

サン・イシドロ区から、40分くらい歩いて到着したのは、 ミラフローレス地区の海岸です。 リマの中でも、おしゃれだと言われているこの辺りは、 恋人達にとっても絶好のデートスポットのようです。   なんて…

続きを読む

ビルケナウ強制収容所1 死へと向かう列車

まだ、強制収容所に関する話が続きますが、 あとちょっとお付き合いください。     続いてブジェジュンカ村に造られていた、 ビルケナウ強制収容所に到着しました。   ユダ…

続きを読む

Sayo

バックパッカー。
一人旅が好きで、定期的に海外へ飛び出しています。
好きな過ごし方は現地の人達と笑うこと。
読者の方が旅気分になってもらえる記事を目指して、日々書き綴っています。
負の世界遺産多め、陸路移動がメインです。

旅ワン:ネギ

Sayoの愛犬。日本全国を一緒に旅したいワンコ。お芋持参で国内の犬OKスポットに出没中。

愛犬と行く国内の旅

sponsored link