旅日記 ポーランド クラクフ

クラクフの街と名物薔薇ジャム

投稿日:2016-06-02 更新日:

前回、書き上げた記事が最後の最後で消えるっていう、

ポーランドWi-Fiの使えなさに勝手に怒って、ブログを書く気になれませんでした。

まだまだまだ、ヨーロッパ旅序章なのに。

Excelもブログも、こまめに保存!が大事ですね。

ちょっと落ち着いてきたので、ブログ更新、ここから本気出します。

 

雨のクラクフの過ごし方を、溜息交じりで紹介しますー。





 

ポーランド、クラクフ市内を更に散策しましょう!(`・ω・´)ゞ

ヴィスワ川を越えてふらふら歩いていると、簡易的な遊園地がありました。

でも、雨だからなのか、たまたまなのか、それとももう営業していないのか、

誰もいないし、動いてもいませんでした。

 

たぶん、ただの休園日かなー。


なんか、こうして誰もいない遊園地って、不気味感半端ないですね。

狂ったピエロとかが出てきそうです。


CRAZY DANCEって、ちょっとどんなダンスなのか気になったけど、

これ、乗り物なんですね。

かなり、乱暴な動きをしそうですね・・・

 

そして、ヴィスワ川にかかる橋。

 

橋には、こんな手錠がたくさんかけられていました。

これ、ヨーロッパの色んな所で見かけるんですが、恋人同士の誓い的なやつなのか、

はたまた絵馬的なやつなのか、何なのでしょうね。


 

ヴィスワ川の土手を散歩するワンさん。

と、美女。

こっちには、小型犬もいるけど、大型犬も結構見かけて、

しかも、連れてる犬の種類が偏ってないから面白い。

 

いっろんなワンさんがいるんですよ。

でも、こっちの犬って、なんか大人な感じ。

日本の散歩してるワンさんって、

 

散歩嬉しい!散歩すきー!(゚∀゚*)

 

って感じじゃないですか。 まぁ、うちのはるこさんは、時々だりーって感じで歩いてましたけど。

でも、こっちの犬ってなんか見てると人間と対等というか、

あまりはしゃいでる子を見ません。

やっぱり犬って、飼い主に似るんですかね。

 

と、ポーランドの犬観察の感想でした。

 

そして、ヴィスワ川に浮かんでた人口小島みたいなの。

これ、見つけたとき、たまたま鳥がとまっててて、

もしかして、鳥のための小島?

って思って、かわいーって写真撮ったんですけど、

あとから写真見てびっくりなんですけど。

 

なんか、趣味悪いですね。

なんで、ブタの丸焼なんだろう。何のメッセージなんだろう。

 

ちなみに、こっちの鳥もやっぱり大きいというか、

餌とかいっぱいもらってんだなって思います。

 

お太りのハトのみなさん、。

よし。雨も止まないし、今日の散策終わり!

 

夕飯をスーパーで買って帰りました。

クラクフで食べたかったものと言えば、これ!

左下の砂糖がかかったドーナツみたいなの。

ポーランド名物のポンチキです。

右は、ホットドッグ、そして、なんか気になったムースデザート。

 

ポンチキは、外部分は見たまんま砂糖がかかっていてあまいドーナツなのですが、

中に薔薇のジャムが入っています。


薔薇の香りがふわっとして、なんだか美容効果もありそう。薔薇って名前につられてるだけだろうけど。

 

ちなみに、スーパーでこんなものも売られていたので、買ってみました。ビスケットみたいなもの。

これも中は薔薇ジャムが入っています。

これから、ちびちび旅のお供に食べながら行こうと思います。


まぁ、薔薇ジャムといえども、そんなに濃い薔薇の味がするわけじゃなくて、

ほんのり香る程度。

私はもっと強い味がした方が好きですが、これくらいの方が嫌がられないのかも。

 

お土産に買って帰りたいんだけど、名物と言われている割には、

まだジャムだけのを見かけないんですよね。

帰国までに見つけて買って帰りたいです。

 

 

 

あなたにも行きたい場所へと飛ぶ風が吹きますように。
ランキング参加中です。応援のワンクリックをよろしくお願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ 旅行情報へ
にほんブログ村


放浪記ランキング

 

こちらも更新中↓

アメブロ 新しい旅に出る準備はいつだって出来ている

ゴロー丸ブログ 真面目なサラリーマン旅をする

 

<sponsored link>







-旅日記, ポーランド, クラクフ

執筆者:


  1. 仙台-じゅん より:

    この錠
    日本でも最近、あっちゃこっちゃで見かけます。
    おたがいの「愛」に錠をかけるということみたいですけど。
    あんまり趣味いいとは思わないんですけどねぇ~。
    (そう思うこと自体が、じさまになった証明でしょうね。)

    このブタもちょっとね(笑)

  2. まーぼー より:

    雨の遊園地ほどつまらないモノはありませんからねぇ~・・・(^^ゞ
    ウォルト・ディズニーがディズニーランドを建てる時の一番の条件が
    『雨が降らない事』だったそうです。

    カギはイニシャルが2つ並んでいるモノがあるので、
    恋人同士の誓いのようですね。

    コマメな下書き保存、忘れずにねぇ~ฺฺ(★◕‿◕ฺ)ノ”.。.:*・゚♡

  3. ヤマナ より:

    神戸の六甲山の公園ではなかったかと思いますが、同じように錠前を架けているところがあったような気がします。
    私が確認したわけではないので自信はありませんが・・・。

  4. m-fleck より:

    わーーー♪
    クレイジーダンス、
    是非とも体験してレポして欲し!笑
    珍な事が起きそうな気がしてならないわ(≧∇≦)

comment

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

PREV
クラクフのシンドラーの工場に行く
NEXT
晴れたので市場へ行こう!

関連記事

国を越えるって事は、晴れたり曇ったり

さあ、ポーランドへ戻ります!!! クラクフへと戻ってしまえば、あとはもうゆっくり。 一安心。   でも、最後まで、日本に着くまで、いやむしろ、家に着くまで、 気を抜いちゃいけないけど。 &n…

続きを読む

語学学校の平和な一日と苦手なニュージーランドの食べ物

ニュージーランド留学 の頃の記事を古いブログから移行します。 *日付は留学時のものではありません* ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 何日か前から、バス停で会う新顔…

続きを読む

一カ国目、上海に到着

関空を飛び立ち、なんだかんだウォークマンを聴きながらウトウトしていると、 あっという間に中国が見えてきた。 なにはともあれ、記念すべき一カ国目、中国に到着!   飛行機をずらしてもらってもな…

続きを読む

サワディカー!パーイ

さてさて。 パーイでお世話になる宿を探しに行きますか!   だいたい目星はつけてきました。 まずは、旅友から薦めてもらったAgodaでも最安値がついていた宿を目指します。 なんだかんだで、ま…

続きを読む

VSビンとの戦い激化

今日も朝から、ビンの扉ノック攻撃で目が覚めました。。。 もはや、攻撃です。。。(-゛-;) そして、Facebookのメッセージも恐ろしい量になっていて、 もはや読んですらいません。   は…

続きを読む

若者の街ニューマーケット

ダウンタウンを少し離れてニューマーケットと言う若者の街に行ってみる事にしました。ニューマーケットは確かにおしゃれな町ではあるんだけど、ニュージーランドに来て考えさせられたこと、考えてみて良かった事に出会いつつ、またもや人種差別的な出来事に遭遇しつつ・・・

Sayo

バックパッカー。
一人旅が好きで、定期的に海外へ飛び出しています。
好きな過ごし方は現地の人達と笑うこと。
読者の方が旅気分になってもらえる記事を目指して、日々書き綴っています。
負の世界遺産多め、陸路移動がメインです。

旅ワン:ネギ

Sayoの愛犬。日本全国を一緒に旅したいワンコ。お芋持参で国内の犬OKスポットに出没中。

愛犬と行く国内の旅

sponsored link