旅日記 出発

ヨーロッパ旅のはじまり。さあ、ここからが長いんだ

投稿日:2016-05-19 更新日:

いよいよヨーロッパへと出発。





今日のポーランド行のフライトは、7万で買ったチケット。

しかし、アブダビ、ベルリンと2回乗り継いで行きます。

 

しかもクラクフの上を通り過ぎてベルリンなので、なんか遠回りです。

 

ほんとは、ロシアルートでワルシャワの方が、乗り換えも1回だし、

フライト時間も楽だったんだけど、

やっぱりそっちルートはなんか最近怖いぞってことで、わざわざこのルート。

 

以前にも書いた通り(チケットキャンセルできません事件

色々あって、キャンセル・変更しようとしたら、バカ高い料金がとられそうになったという、格安航空券ならではのいちかばちか状態のチケットだったけど、

結果、無事に行けることになったので、激安でラッキーだったということにしよう。

 

今日は、今までの一人旅出発中で一番だったんじゃないかっていうくらい、朝から気分もブルーになることもなく、ワクワクでした。

夕べもよく眠れたし。

 

今日も、東京駅からバスで成田空港へ向かいます。

 

音楽を聴きながら、窓の外の景色を見ながら、

旅立ち恒例のここまでの物思いに耽ります。

 

前回の東南アジア旅は、まだまだ失った愛犬はるこのことを思い出しては泣きそうになりながらの出発だったけど、

今回は、また違う意味で泣きそうになってました。

 

元気で、旅に出られることが、とても幸せです。

 

前を走る車は、偶然にもいつも実家に帰るときに乗っているバスでした。

成田空港に到着して、チェックインすると、なんと乗客は半分しかいないらしく、隣が誰もいない席に変更してくれるとのこと。ラッキーでした。

 

アブダビまでの12時間、かなり久々の長時間フライトなので。

気分がますますいいです。 

信号がずっと青の気分です。 

 

飛行機は、エティハド航空

UAEの航空会社です。

  

これに決めたのは、一番安かったからっていう理由だけなんだけど、 

こないだ偶然、前回の旅のノートを見返していたら、 

まだ最初の頃、ポーランド行を諦めていなかった時に、途中で会った旅人からこのフライトがいいって教えてもらっていました。

 

安いフライト、エティハド航空ってメモってた。 

それだけのことだけど、やっぱり、旅の運命ってすごいと思う。

  

で、機内はこんな感じです

って、前の椅子くらいしかちゃんと映ってないですね。。。

 

機内は、エコノミーでも、広いという情報だったけど、そうでもないと思う。

隣がいないから快適だけど、普通に乗ってたらべつに。ってのが、率直な感想。

 

NZエアラインのプレミアムエコノミーの方が、もちろん上です。

 

でも、エティハドは、アメニティをくれるんですよ。

イヤホンもよくあるやつじゃないし、

巾着袋には、歯ブラシ、耳栓、アイマスク、靴下なんかが入っていました。

  

あと、好評なのは、ドリンクホルダーが、テーブルを引き出さなくても置けるようになっている仕様だそうです。

機内食は、なんか特別メニューとして、ジャパニーズセットっていうのも選べるようになっていたんですが、

ほぼ、ヨーロッパやアラブ系がメインの乗客に、ジャパン食は不人気らしく。

前の人達が、だいぶ断っているのが目に入ったし、

たぶん余りまくっているっぽい理由だと思いますが、

かなり無理矢理ジャパニーズセットの方を押し付けられました。

別にいいけどさぁ。。。(´・ω・`)

 

ジャパニーズにだって、ローフィッシュが食べられない人がいるんですよ! ここに。

 

よって、いまいちな機内食でした。

 

夕食後、すぐに消灯でしたが、椅子を2つ使っても、飛行機で眠るのって、ほんと苦手です。

 

海外に行けるのは嬉しいんだけど、やっぱり絶叫系もにがてだし、

飛行機はあまり好きじゃない、というかいつまで経っても慣れない。

 

 

そして、ほとんど眠れず朝を迎えました。

 

 

 

あなたにも行きたい場所へと飛ぶ風が吹きますように。
ランキング参加中です。応援のワンクリックをよろしくお願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ 旅行情報へ
にほんブログ村


放浪記ランキング

 

こちらも更新中↓

アメブロ 新しい旅に出る準備はいつだって出来ている

ゴロー丸ブログ 真面目なサラリーマン旅をする

 

<sponsored link>







-旅日記, 出発

執筆者:


  1. 和頼 より:

    こんにちは

    お気を付けて行ってらっしゃい(^∇^)

    いつもありがとうございます。

    感謝

  2. まだむ。 より:

    良い旅を~♪ヽ(゚◇゚ )ノ
    いよいよ開始ですね!
    お身体をしっかり治してからの旅、
    続きがとっても楽しみです(・∀・)

    決まったルートの決まった航空会社しか
    利用できないので、縁のないアラブ系の飛行機の中も
    実に興味深々。当たり前だけれどアラビア語に
    さすがのアメニティ♡o(^▽^)o

comment

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

PREV
ヨーロッパ旅の持ち物ひとまず
NEXT
アブダビ空港のサービス力に心躍る そんなトランジット

関連記事

ネパールの懐かしい時間が沁みこんでくる

もはや、変な人ってくらい、一人でニヤニヤが止まらないのです。   カトマンズのトリブバン国際空港、雲が多い中、無事飛行機は着陸しました。 まずは、飛行機から降りてバスで運ばれます。  ちょう…

続きを読む

留学は”引きこもり厳禁”

またしても絶不調のホームシック。でも友達からの手紙に励まされて、一人で出かける事に。留学は本当に色んな人に出会う。嬉しいことも、嫌なことも。そして、悲しいなって思う問題にも。

なんか日本人が関係してるっぽいレストランと、強敵BINとの出会い

予定より、アユタヤへ早く着いたので、まだ外も明るい。   あ、お部屋の中の様子をお見せしますね! シンプルだけど、とっても広いのです。シャワールームとトイレも部屋内に完備されています。これ、…

続きを読む

香港100万ドルの夜景はいろいろ考え過ぎて

香港ナンバーワン観光地のヴィクトリアピークのピークタワー屋上に来ました。アーテイファクトな夜景を観ながら考えたこと。歪んでいるのは、私の心の方なのかもしれない。

シリラートの死体博物館に行く

で、向かうはシリラート法医学博物館と解剖博物館です。 スイマセン、悪趣味ですね。   ここは、本物の人間の体がホルマリン漬けにして、標本として並んでいるのです。 まだ、そんなに海外に興味がな…

続きを読む

やっと憧れのポーランドに来たけれど。あれ?あれれれ?

飛行機は30分くらい遅れて、やっと到着しました。 おねえさんに怒られて以来、すっかりしゅんとしていた私にも、ここでひとついいことが。   クラクフ行き飛行機は、よくお世話になっているJETス…

続きを読む

Sayo

バックパッカー。
一人旅が好きで、定期的に海外へ飛び出しています。
好きな過ごし方は現地の人達と笑うこと。
読者の方が旅気分になってもらえる記事を目指して、日々書き綴っています。
負の世界遺産多め、陸路移動がメインです。

旅ワン:ネギ

Sayoの愛犬。日本全国を一緒に旅したいワンコ。お芋持参で国内の犬OKスポットに出没中。

愛犬と行く国内の旅

sponsored link