旅日記 ベトナム ホイアン

なんでアナタ達はいつだってそうなの!

投稿日:2014-05-05 更新日:

ホイアン最後の日です。

 

朝、起きると昨夜の激痛はすっかり治まっていて一安心。

これで、無事、今夜のバスに乗れます。

なんだか、ラオスからずーっと体調はあまり良くない。

一人旅ならマイペースに行動できるけど、この後の二人旅は不安だなぁ。

どうか、体調持ちますように。

 

さて。

今夜乗るホーチミンまでの24時間バス移動で、当分一人旅はSTOPになります。

二人旅。。。色々問題起きたりするだろうけど、とにかく楽しく過ごせるといいなぁ。

 

今日も、町中へ繰り出します。

 

3日間、おんなじ場所で日記を書いていたので、そこで休憩をしている

果物売りのおばあちゃんとすっかり顔見知り状態になりました。

おばあちゃん、ちょっといとこのおばさんに似ている。

ちなみにそのいとこのおばさんは、ホテルの支配人に似ているっていういとこのお兄ちゃんとは親子なんですけどね。 ※どうでもいい情報でした~

おばあちゃんは、一切、英語がわかんないのでベトナム語で話しかけてくるんだけど、いつもわかんなくてごめんね状態。

今日は、何かを手に書いて~って手を差し出してきて、私のペンと私を交互に指さしました。

 

たぶん、私の名前かなって思って、私の名前を書いて、

「サヨ!」

と言いました。

 

そしたら、ビンゴ~。

 

おばあちゃん、他のおばあちゃん達にも、「この子、サヨだよ~」って、

てのひらを見せながら紹介。

その後も小さなやりとりをして、ホイアン最後の思い出が出来た。

 

やっぱり、現地の人達との交流が好きだな。

ベトナムのたくましい女性が好きだ。(゚∀゚*)

 

最後だし、おばあちゃんからモンキーバナナを一房買いました。

10,000ドン=45円くらいで一房買えちゃいます。

夜行バスで食べようっと!

 

このおばあちゃんが担いでいる天秤、持たせてもらったらすっごい重たいんですよ!

たぶん、私のバックパック2個分はある重さかも。

 

それを担いで、あっちへこっちへ一生懸命売り歩いている姿を見ると、

大変だなあとも思うし、だけどたくましいなぁって思います。

自分の親やおばあちゃんと同じ世代だろう人達が、ベトナムでもこうやってたくましく働いています。

 

せっかくそんな、ほのぼのした時間を過ごしていたのに、

またしても、許せない!と気分が最悪になる出来事が起こりました。

 

この場所は、たくさんの観光バスが停まる場所でもあるわけなんですが、

バスから人が降りてくるたび、おばあちゃん達はせっせと売りに行くんです。

だいたいは断られちゃうんだけど、それでもにこにこして一緒に写真を撮ってあげたり、味見させてあげたり。

そりゃ、果物を売るのも大変だなって。

 

で、今日もチャイナの集団がバスから降り立ちました。

おばあちゃん達は天秤を担いで、売りに行きます。

そしたら、チャイナの集団の中のひとりのおっさんが、

 

シッ(゙ `-´)/

 

って、

まるで動物や虫を追い払うかのように大きく手を振りかざす仕草をしたんです。

おばあちゃん達は、空気を読んだように、集団から離れました。

 

むっっっっっっかぁぁぁぁぁぁぁぁ

 

そりゃ、買わないのは個人の自由だよ!

だけど、せめてみんなNoとかSorryとか言って断っているのに、

あんな追い払い方はないと思う!!

 

一生懸命、にこにこ働いているおばあちゃん達に向かって。

ほんっと、気分悪い!

 

もう、なんであんた達はいつもそうなんだよ。

なんで、そうやって、見てて許せないことばっかするんだよ!

本当にチャイナには幻滅しっぱなしだよ。

怒りやら、やるせないやら、悲しいやらで、また泣きそうになりました。

 

でも、チャイナとひとくくりにできないのも、凄く凄く知ってる。

現にこの旅でも、ハノイで優しい言葉をかけてくれた男の子も居た。

だけど、だけど、このことは本当に自分がされたみたいに傷付いた。

 

せっかく、気分良く過ごせた町、ホイアンなのに。

原付や車の鳴りやまないクラクション、(ホイアンではだいぶ静かだけど)

なにより、こういうイライラ、

それらがストレスになって、ここ何日か止まらない胃痛に繋がっているんだと思います。(自分の食べ過ぎは、棚に上げときます(`・ω・´)ゞ)

 

笑って、旅つづけたい。

そして、おばあちゃん達のこれからが、健康で楽しい毎日でありますように。

 

 

 

あなたにも行きたい場所へと飛ぶ風が吹きますように。
ランキング参加中です。応援のワンクリックをよろしくお願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ 旅行情報へ
にほんブログ村


放浪記ランキング

 

こちらも更新中↓

アメブロ 新しい旅に出る準備はいつだって出来ている

ゴロー丸ブログ 真面目なサラリーマン旅をする

<sponsored link>







-旅日記, ベトナム, ホイアン

執筆者:


  1. まだむ。 より:

    むかーし
    犬となんとかは入るべからずなんて
    自国でやられた人たちが
    お世話になる他人の国でそれをやってしまうかぁ、、。
    悲しいですね。

    お金は便利なものだけれど、
    お金は時に人を腐らせもする一例。

comment

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

PREV
ベトナムの真ん中でキミと再会
NEXT
なにはともあれ、またね!ホイアン

関連記事

トゥールスレン虐殺博物館

私がいつか、この目で見ると決めている場所。 勝手に使命みたいに行くんだと感じている場所が、世界に3つあります。   ひとつは、ずっと言っているポーランド。 オシフィンチムのアウシュヴィッツ収…

続きを読む

ビルケナウ強制収容所1 死へと向かう列車

まだ、強制収容所に関する話が続きますが、 あとちょっとお付き合いください。     続いてブジェジュンカ村に造られていた、 ビルケナウ強制収容所に到着しました。   ユダ…

続きを読む

留学生活中のフリータイム

昨日たっぷり落ち込んでも、今日の朝もなんか気持ちが晴れなかったので、思いついた解決策は、”今日一日、授業をさぼってオークランド観光!”すること!1人で寂しいけど、まだ見ていないダウンタウンの市街を周ってみることにしました。

本当の悪人ってなんだろう

バラナシ最後の一日が始まりました。   夜には、夜行バスでネパールへと出発です。 しかしその前に、最後に行きたい場所がありました。 そこに行ってから、バラナシを発ちたいのです。 向かいます。…

続きを読む

ワット・プラ・マハータートとタイの蘭を売る花屋通り

続いて、世界遺産を見に行きましょう! なんか、大魔道士みたいな名前の遺跡です。   ワット・プラ・マハータート ここも、もちろんビルマ軍に破壊された遺跡が連なっていますが、 とても見応えのあ…

続きを読む

そして、NZ到着

ニュージーランド留学の頃の記事を古いブログから移行します。 *日付は留学時のものではありません* ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・   再び関空を飛び立ち…

続きを読む

Sayo

バックパッカー。
一人旅が好きで、定期的に海外へ飛び出しています。
好きな過ごし方は現地の人達と笑うこと。
読者の方が旅気分になってもらえる記事を目指して、日々書き綴っています。
負の世界遺産多め、陸路移動がメインです。

旅ワン:ネギ

Sayoの愛犬。日本全国を一緒に旅したいワンコ。お芋持参で国内の犬OKスポットに出没中。

愛犬と行く国内の旅

sponsored link