• 旅日記 もくじ
  • 旅先風景
  • 世界のどこかにいるあの人
  • 旅情報
  • 愛犬と行く国内の旅
  • 負の世界遺産・その他
  • お問い合わせ

  • 旅日記 もくじ
  • 旅先風景
  • 世界のどこかにいるあの人
  • 旅情報
  • 愛犬と行く国内の旅
  • 負の世界遺産・その他
  • お問い合わせ
  1. HOME >
  2. 国内の変わった場所・おすすめ場所 >

国内の変わった場所・おすすめ場所

昇仙峡周辺と甲府観光

投稿日:2018-11-18 更新日:2020-01-09

せっかく昇仙峡まで来たので、もうちょい甲府を楽しみましょうー。

まずは、ロープウェイで仙娥滝駅に戻ってきた所からです。





しかし、戻ってきた時には、すっかり曇り空もなかなかのどしゃ降りに変わっていて、なかなかの観光しづらさではありますが、たぶん、雨の日の滝は、ちょっと迫力あるはず。

ってことで、向かうのは仙娥滝(せんがたき)です。

エイリアン居たよー。

この季節は夜になると、仙娥滝でライトアップイベントをやっているようなので、

竹灯りのための竹灯籠がたくさん。

可愛い顔の竹。

灯りが灯されていなくても、綺麗です。

 

これは、八珠願いといって、それぞれのお皿めがけて宝石を投げ入れてお願い事をするという変わった願掛けの場所。

滝に到着するまでには、お店が並んでいたり、こんなスポットがあったり。見どころもたくさん。

お洋服を着ているみたいであったかそうだ。

 

カエルは縁起がいいですね。ミニチュアの鳥居と修行をする可愛い3体のカエル、と思いきや上の方にも居ます。

 

なぜか岩の間にいた、小さなお地蔵さん。

さてさて。

もちろんこの辺りも、紅葉の始まりが綺麗ですよ。

長ーい階段を下っていきます。

そして、階段を降りている途中から、もう横には見えてくるんだけど、

これが、一番下から見上げた仙娥滝。

落差は、30mあるそうです。

そして、ここまで来たら、滝だけではなくてもうちょい奥まで行ってみましょう。

昇仙峡ならではの景色を見ることができます。

 

見上げると岩と岩の中にいるんだなぁと思う。

このでかい岩の下を通って、更に奥へと進みます。

岩の下を通り時に見上げると、お金がたくさん挟まってる。

こういう、観光地の不思議は、本当に不思議だー。なんで、お金挟むんだろう。

昇仙橋の辺りに到着すると、見えてきました!

ここに到着するまでも、窓の外に見えた桂林みたいな景色。

覚円峰(かくえんぼう)です。

日本の渓谷第一位。

 

この奇岩は、風化してできた自然の物ってのが凄いですよね。

この景色を一目見られるなら、ここまで来た甲斐はあったなぁと感じます。

晴れた日、曇り、雨の日、そしてまた季節によっても、かなり顔を変えるんでしょうね。

名所は、どの季節に来ても美しそうです。

 

もうちょい散策してみましょう。

ここは、荒川ダム、能泉湖(のうせんこ)。

このダムには、村が沈んでいるそうです。

ここも、湖と紅葉が1つになった景色がとても綺麗ですが、やっぱり寂しさがちょっと漂っているような。

だからダムは、晴れた日に見たいですね。

 

では、ほうとう饅頭を食べながら次の観光へ!

続いて到着したのは、金櫻神社です。

金峰山山頂にある立派な神社ですが、

ここも眺めがとても素敵な場所なのです。

見おろすと見える村の雰囲気も、景色の1つであり、

ここに住む人たちの生活を想像するのも楽しかったりしますが、

ここにある紅葉も、凄く魅力的でした。

ロープウェイの山頂からの景色は、とにかく見おろす景色が絶景だったけど、

ここはまた、山肌が近くに見えて、もみじの木がとにかくたくさん。

地面やベンチに降り積もっているのも、綺麗だなと思ったし、

あいにくの雨でも、それすら映えさせるような静かなもみじ。

あまりにも、ここの神社のもみじが綺麗過ぎて、

どしゃ降りの中、傘を差して、時を忘れたように写真を撮りまくってたら、

神様が不憫に思ってくれたのか、雨を止ませてくれて、なんとここに来て晴れたのです。

そんな奇跡を起こしてくれた、昇仙峡散策でした。

 

最後は、名物のほうとうを食べて、

山の上にある絶景露天風呂、ほったらかし温泉へ。

この温泉、ほんとに山の上にあるから、途中もやが凄くて、ほとんど前が見えないって言う、

心霊番組に出てきそうな景色にも遭遇し、ちょっと怖かったです。

なぜか、下りはすんなりでしたが。

 

なんだかんだで紅葉ずくしで居られた一日。

2018年の紅葉は、11月初旬でもちょっと早かったけど、色んな景色を楽しめた昇仙峡でした。

まだ晴れた日に行きたいとこあるから、またいつかリベンジしたいー。

日本の秋は、やっぱり一番好きな季節です。

 

 

昇仙峡と周辺のHP

https://www.shosenkyo-kankoukyokai.com/

*2018年の仙娥滝のライトアップは、11/24までだそうです。

金櫻神社

https://kanazakura-shrin.webnode.jp/

 

ほったらかし温泉

入浴料:800円

http://www.hottarakashi-onsen.com/

 

 

あなたにも行きたい場所へと飛ぶ風が吹きますように。
ランキング参加中です。応援のワンクリックをよろしくお願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ 旅行情報へ
にほんブログ村


放浪記ランキング

 

こちらも更新中↓

アメブロ 新しい旅に出る準備はいつだって出来ている

ゴロー丸ブログ 真面目なサラリーマン旅をする

 

<sponsored link>







-国内の変わった場所・おすすめ場所

執筆者:sayo


  1. 坂本 理恵 より:
    2018-11-29 12:38

    ご担当者様

    突然のご連絡大変失礼致します。Bridgeの坂本と申します。
    弊社は旅行系サービスと広告代理事業を行う会社です。(http://www.bridge-world.jp/)

    ブログ記事を見てご連絡させて頂きました。
    とある旅行系サービスの広告掲載についてご相談させて頂きのでご興味ございましたら下記までメール頂けましたら幸いです。
    sakamoto_rie@bridge-world.jp

comment

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

PREV
カオスな街バラナシで嘘つきインド人の本領発揮
NEXT
ホームスティ先のパパとママとの出会い

関連記事

世界三大奇勝 鬼押出し園

世界三大奇勝でもある鬼押出し園は、自然の力が作りだした、まさにワイルドな景色が拡がっていました。噴火によって流れ出た溶岩によって作られた景色の中を歩いてきました。

微笑むたくさんの石像に会える愛宕念仏寺

愛宕念仏寺(おたぎねんぶつじ)は、世界で一番優しい気持ちになれるお寺かも。 三連休のど真ん中の日、嵐山は大混雑で竹下通りみたいになっていたのですが、 このお寺に向かうべくバスに乗り込むと、人はとっても…

続きを読む

八甲田山雪中行軍遭難事件をめぐる旅

八甲田山雪中行軍遭難事件は、映画にもなっているくらいとても有名ですが、 どうして自分がそれに興味を持ったのかは覚えていません。 でも、青森出身の人に何を思ってか、その事件を聞くくらいになんか気になった…

続きを読む

国立民族学博物館 アフリカ、イスラムコーナーは不気味

楽しかった大阪のみんぱくの続きです。 民族博物館その1の記事 → こちらから まずは、インスタントラーメンから。これは、ヨーロッパへの移民が営業しているお店のインスタントラーメンらしい。こういうのも、…

続きを読む

骨仏のお寺、法然寺

次なる観光地は、私がとっても行きたかったお寺に行きます。 初香川~! 足を踏み入れました。   大きな池を通り過ぎると、やがて辿り着きました。 目的地はここです。   法然寺 ここ…

続きを読む

川崎に九龍寨城があった!

あの香港の九龍寨城が日本の川崎にありました。ビル丸ごと九龍城砦のようなスラム街になっているようです。内部に潜入してみると、あらゆるところに九龍城の面影や亡霊が。

プロフィール

Sayo

バックパッカー。
一人旅が好きで、定期的に海外へ飛び出しています。
好きな過ごし方は現地の人達と笑うこと。
読者の方が旅気分になってもらえる記事を目指して、日々書き綴っています。
負の世界遺産多め、陸路移動がメインです。

人気記事

  • 世界の色んな町で見かけたゴミ箱
  • ウィーンの犯罪博物館 いきなり衝撃的
  • シリラートの死体博物館に行く
  • アンデスのミイラの少女に会いに行く
  • 国立民族学博物館 インドから日本へ
  • 四万人の遺骨で出来た教会
  • オシフィエンチム アウシュヴィッツ強制収容所2
  • 今度はウィーン拷問博物館です!
  • ウィーンの拷問博物館 拷問の歴史
  • ベトナムの真ん中でキミと再会

新着記事

  • 留学先での母の日
  • 若者の街ニューマーケット
  • 韓国人の友達と日本人の友達
  • 千葉県香取市ザ・ファームがおすすめ
  • 【ヨーロッパ旅】チェコ プラハの街まとめ
  • 語学学校の授業
  • 【インド旅】インド アーグラの街まとめ
  • ニュージーランドのパパの傘

カテゴリー

  • 旅日記 (503)
    • 出発 (8)
  • 旅の準備 (18)
  • 国境 (18)
  • 中国 上海 (2)
  • タイ (97)
    • バンコク (19)
    • カンチャナブリー (10)
    • アユタヤ (18)
    • チェンマイ (30)
    • チェンラーイ (2)
    • チェンコーン (1)
    • パーイ (17)
  • ラオス (24)
    • スローボード (5)
    • ルアンパバーン (10)
    • ビエンチャン (9)
  • ベトナム (42)
    • ビン (1)
    • ハノイ (8)
    • ハロン湾 (4)
    • フエ (5)
    • ホイアン (8)
    • ホーチミン (8)
    • メコンデルタ (7)
  • カンボジア (36)
    • プノンペン (10)
    • シェムリアップ (13)
    • アンコールワット (11)
  • ミャンマー (1)
  • UAE アブダビ (2)
  • ドイツ ベルリン (12)
  • ポーランド (41)
    • クラクフ (28)
    • ヴロツワフ (6)
  • アウシュビッツ/ビルケナウ (7)
  • チェコ (17)
    • プラハ (7)
    • クトナー・ホラ (10)
  • オーストリア (13)
    • ウィーン (11)
  • ハンガリー (17)
    • ブダぺスト (17)
  • インド (31)
    • デリー (7)
    • アーグラー (11)
    • バラナシ (10)
  • ネパール (13)
    • カトマンズ (8)
    • ポカラ (3)
  • アメリカ (5)
    • マイアミ (4)
  • ボリビア (24)
    • ラパス (12)
    • ウユニ (10)
    • ビジャソン (2)
  • アルゼンチン (29)
    • サルタ (9)
    • プエルトイグアス (12)
    • ブエノスアイレス (3)
  • チリ (1)
  • ペルー (37)
    • リマ (15)
    • クスコ (15)
    • マチュピチュ (8)
  • 台湾 (28)
    • 平渓線 (9)
    • 台北 (28)
    • 九份 (2)
  • 香港 (31)
  • マカオ (11)
  • ニュージーランド (33)
    • オークランド (27)
    • ロトルア (4)
  • 長距離バス (41)
  • 空港からの移動・旅先での移動など情報 (10)
  • 負の世界遺産など (31)
  • バックパッカーの旅先あれこれ (49)
  • 各街のまとめ (11)
  • 世界のごはん・お菓子 (36)
  • 世界で出会ったこんな物 (20)
  • 国内の変わった場所・おすすめ場所 (31)
  • 留学 (33)
  • はじめまして (1)

sayonew_jorney

取り立ての免許で初ドライブ!!
武蔵御嶽神社へ。暑過ぎだったけど、愛犬ネギと一緒の旅は楽しい!近々アメブロとHPにアップします。

@negi_kcey もよろしくお願いします🐾

#武蔵御嶽神社 #滝本駅 #初ドライブ #シーズー #新しい旅に出る準備はいつだって出来ている
友人と横浜、楽しかったー💕
朝4時にネギに起こされたり、猛暑過ぎてボーッとしてた感もあったけど、おしゃべりも散歩もランチも、大好きなクルミッ子の工場も中華街も全部最高な一日だった。
暑い時はインドや東南アジアを思い出して暑さを楽しもうっと。

#横浜 #クルミッ子 #紅谷 #中華街 #新しい旅に出る準備はいつだって出来ている
四つ葉に五つ葉がたっぷりの花壇見つけた!良いことあるといいなぁ。全ては上手くいく!!

#クローバー #四つ葉のクローバー 

@negi_kcey もよろしくね!!🍀🐶
初めてのブルーマン、最高だった!!来年もまた観たい😆

#ブルーマン #bluemangroup #bluemangrouptour2022 #exシアター六本木
四月の始まり!新しいことにチャレンジします。がんばろっと。

#桜 #2022春 #新しい旅に出る準備はいつだって出来ている
桜の綺麗な季節ですね。🌸 →ネギが 桜の綺麗な季節ですね。🌸
→ネギが狛犬さん達と写真を撮ると、必ずちゃんと阿吽になる奇跡!!

ネギスタグラム
@negi_kcey もよろしくお願いします。

春はあっという間ですが、楽しい春をお過ごしください。

#シーズー #狛犬 #獅子 #阿吽 #桜 #ネギスタグラム🧅 #guardiandog #cherryblossomtree #shihtzu #新しい旅に出る準備はいつだって出来ている #シーズー犬ネギ
また一つ、愛犬と行ける商業施設が減ってしまう。。ガンダム越しの観覧車とVenus Fort。私は今日で見納めかな。

ヘドウィグがかっこよすぎて暖まってたのに、外に出たら寒さで凍えた!!

#お台場 #ガンダム #zeppdivercity #ヘドウィグアンドアングリーインチ #odaiba #gundam #hedwigandtheangryinch
旅先で出会ったたくさんの人達がずっと笑顔でありますように。

#prayforpeace #飯岡灯台 #新しい旅に出る準備はいつだって出来ている
ビルに空が映ってるのが好き。 #空 # ビルに空が映ってるのが好き。

#空 #晴天 #旅 したくなるような空!!#新しい旅に出る準備はいつだって出来ている
さらに読み込む... Instagram でフォロー

にほんブログ村 旅行ブログ 旅行情報へ にほんブログ村
放浪記ランキング

sponsored link


  • 旅日記 もくじ
  • 旅先風景
  • 世界のどこかにいるあの人
  • 旅情報
  • 愛犬と行く国内の旅
  • 負の世界遺産・その他
  • お問い合わせ

新しい旅に出る準備はいつだって出来ている

Copyright© 新しい旅に出る準備はいつだって出来ている , 2022 All Rights Reserved.