「 クラクフ 」 一覧
静かで穏やかでちょっと寂しい雰囲気もあったクラクフ。悲しい記憶もたくさん詰まっている街。シンドラーの影、ホロコーストについてたくさん学べて良かった。
そして最後の優しい出会いが宝物。ヨーロッパ旅の中心でした。
-
2016/09/02 -旅日記, ポーランド, クラクフ, 世界のごはん・お菓子
帰国まであと少し!となったところで、 気が抜けたのか見つからないものが出てきた。 ついさっきまで使っていたボールペン、靴下1足! あまり、物は失くさない方なのに。 どこからか見つかること…
-
2016/09/01 -旅日記, ポーランド, クラクフ, 空港からの移動・旅先での移動など情報
まだ、ポーランドには大目的を残しているので、 一足早いですが、市内から空港へのバス移動の方法を書いておきます。 新しい町に到着したら、次の予定が決まっていない限りは、 次の…
-
2016/08/30 -旅日記, ポーランド, クラクフ, バックパッカーの旅先あれこれ, 世界のごはん・お菓子
朝起きて、共有スペースでPCと向かい合ってたら、 宿のお兄さんが気の毒に思ったのか、 部屋を変えてあげるよ、と言ってくれました。 さすがに家族3人だけの、 しかも、ウェルカムモードじゃな…
-
2016/08/29 -旅日記, ポーランド, クラクフ, バックパッカーの旅先あれこれ
空はすっかり晴れ渡り、 戻ってきたポーランドに歓迎されていると思いきや、 この天気。。。 で、再び土砂降りに見舞われました。。。 やっぱり、ポーランドには歓迎されないのか。…
sponsored link
-
さぁ、いよいよ、この旅最初の陸路移動の日。 夕べも遅くチェックインしてきた私の上のベッドのおばちゃん、凄いいびき。 初日は良かったけど、このドミトリーは、いびき運っていうのかな?なんか当たりすぎ。うる…
-
ランチに、クラクフ名物のObwarzanek(オブヴァジャーネック)という、 街のいたるところで、屋台で売られているパンを買いました。 1.60ズオティー(44円くらい) とっても大きくて、製法はベー…
-
宿は、女性専用ドミトリーだと思ってたら、男の人が来てびっくり。 サイモンという物腰の柔らかいポーランド人でした。 で、夜は、サイモンと2人きりで平和だと思いきや、2人とも既に寝静まっている夜中に、 か…
-
前回、書き上げた記事が最後の最後で消えるっていう、 ポーランドWi-Fiの使えなさに勝手に怒って、ブログを書く気になれませんでした。 まだまだまだ、ヨーロッパ旅序章なのに。 Excelもブログも、こま…