旅日記 ベトナム ホーチミン

ホーチミン散策

投稿日:2014-05-10 更新日:

ホーチミンの町を2年ぶりに歩きます。

まずは、以前たまたま買って帰って、すっごくいい匂いで、

なんで複数買いしなかったんだ~って後悔しまくった芳香剤を買いに、

国営百貨店へとやってきました。


が、、、

2年ぶり。。。売っていませんでした。がっくし。。。そりゃ、そうだよね。





これ、もう出会えないのかなぁ。

デパートの最上階は、お土産売り場になっていて、

ここを歩くともの凄い「オネーサン、オネーサン!コレ、ヤスイヨ!コレ、カッテー!」攻撃に遭います。

値下げ交渉は、もちろん必須ですが、すぐ隣のエリアにまったく同じもの売っているんですよ。料金は、同じものなのに店によって様々で。

 

お土産用にお財布を3つで100,000ドンにしてもらったのですが、

ナイトマーケットでは、最安値が20,000ドンで売っていました。

まぁ、質の違いはありましたが、デザインは一緒なんでなんか悔しい。

結局もとはいくらなのかわからないんですよね、ベトナムって。

もう、自分の思う価値価格ってことで納得するしかない。

 

再び、街を歩きます。

市民劇場


フランス植民地時代に、オペラ劇場として建てた建物だそうで、綺麗ですね。

もちろん今でも、この中では色々なショーが観られるようです。

 

二年前に来た時は、この前に綺麗なドレスを着た役者さん達が立っていて、

カメラを向けたらポーズをしてくれました。

今日は、いないなー。(´・ω・`)

 

2years ago

にこにこしてくれる演者さんの隣で、いつまでも携帯を触る人がとんでもなく邪魔だったー。

 

そうそう。雨でした。

懐かしか~(´∀`)

 

そして、おなじみ、中央郵便局です。

おおおー。

来た来た!確かに見覚えがあるよ。この景色。

ニュージーに留学してた頃、毎日通ってたブリトマートステーションになんとなく似てるんだったよ~。

 

中も、こんな感じで、ちょっと駅っぽいんですよね。


おっ。右横のおばちゃんもナイスカメラ目線だね~。(´▽`)

 

みんなのホーおじさんの肖像画が飾ってあります。

2年前に来た時は、何も分からず安い~って買っていた、ここの土産物屋のお土産ですが、

東南アジアの歩き方がわかってきた今じゃ、高くて損してたってことがわかりました。(´д`)

旅で私も成長した~。

ここでお土産買うより、市場やナイトマーケットなどで値段交渉して買いましょうねー。

そして料金は、言われた金額の半額からスタートしてみる!だそうですよ。

 

そして、郵便局の向かい側にあるのは、

サイゴン大教会


すごーく立派なここも、フランス植民地時代に建てられたもの。

 

前来た時は、閉まっていて入れなかったんですね、ここ。

でも、今日は入れます!!

 

行ってみましょう!!(゚∀゚*)ノ

 

 

中は、綺麗なステンドグラスが。。。

祭壇も作られています。

 

でも、席の方へは、入れないようになっていました。

心の中でそっと、はるこのお祈りをしました。

友人と合流しても、やっぱりペットロスの旅は続きます。

 

あなたにも行きたい場所へと飛ぶ風が吹きますように。
ランキング参加中です。応援のワンクリックをよろしくお願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ 旅行情報へ
にほんブログ村


放浪記ランキング

 

こちらも更新中↓

アメブロ 新しい旅に出る準備はいつだって出来ている

ゴロー丸ブログ 真面目なサラリーマン旅をする

<sponsored link>







-旅日記, ベトナム, ホーチミン

執筆者:


  1. poko より:

    サヨちゃんへ

    建物の写真も良く写っていて・・

    ナイスだったよ♪♪

    サヨちゃん・・かっこ良い~~な。

    poko爺より。

comment

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

PREV
メコン川ツアー散策と恐怖のドリアンのチェー
NEXT
ホーチミンの夜を歩く

関連記事

ブダペストからベルリンまでの長距離バス

23:15にブダペストを出発した長距離バスは、 再びスロバキアに入り、ブラティスラバに寄り、チェコに入りました。 夜明け前頃、ブルノにいったん停まり、 眠い目を必死に開けて見たブルノはすごく綺麗な街で…

続きを読む

気まぐれで移動してみたら素敵な宿に出会えた

夜中、やっぱり寒さで何度も目が覚めました。 そして、あんまり熟睡できずに目覚ましが鳴り響きました。   AM3時。   今日は、トレッキングに出かける予定で、寝る前に机の上に栄養ド…

続きを読む

世界は同じ時間を生きていた

夕方18:00頃、だんだん見覚えのある景色が広がり、カオサンへ到着しました。 ああ。。。帰って来たんだ。。。 ほんとに素直な感想でした。     しかし、バンコク、夜だからってのも…

続きを読む

新しい町を目指して

はい。 タイ人の中に外国人は私ひとりという、完全アウェー状態のまま、 バンは走りだしました。   一番後ろのど真ん中の席に、小さくなって座りましたが、 ちらちら振り返ってまで見てくるみなさん…

続きを読む

ベトナム ココナッツキャンディー工場

ベトナム名物のココナッツキャンディー工場見学へ来ました。 2年前に来たツアーでは、ドライバー&ガイドの大遅刻のせいで、 とっくに作業は終了し、キャンディーを買わされただけでした。 思い返せば、高いツア…

続きを読む

こんな事が!現地ツアーの話ベトナム編

ベトナムでは3回、現地ツアーに参加した事があって、どれも色んな意味で印象深いです。今回は前回の記事の続き、「現地ツアーってこんな感じ」から、今までで一番最悪だった現地ツアー参加談を書きます。そう、それはベトナムの日帰り現地ツアーでした。

Sayo

バックパッカー。
一人旅が好きで、定期的に海外へ飛び出しています。
好きな過ごし方は現地の人達と笑うこと。
読者の方が旅気分になってもらえる記事を目指して、日々書き綴っています。
負の世界遺産多め、陸路移動がメインです。

旅ワン:ネギ

Sayoの愛犬。日本全国を一緒に旅したいワンコ。お芋持参で国内の犬OKスポットに出没中。

愛犬と行く国内の旅

sponsored link