旅日記 台湾 台北

台北の三大夜市とやらを歩いてみよう…臨江街観光夜市編

投稿日:2016-01-15 更新日:

再びMRTに乗って、三大夜市とやらの次の夜市を目指します。

でもねぇ。。。

またしても、下調べの足りなさ&ガイドブックの適当情報さにやられました。





とりあえず手元にある情報は、

信義安和駅の出口から徒歩5分

という、ことのみ。

 

ガイドブックの徒歩5分ほど、信用できない物はない。

徒歩5分以上かかるとして、方角は???東なの?西なの???

それだけプッシュして、情報がないってことは、行ってみればすぐわかるってことなの?

 

とにかく一番悪いのは、自分の下調べの足りなさ、旅への変な慣れってことを、全力で棚の上に上げて、結構イライラしていました。

ガイドブックに載せて薦めるなら、しっかり行き方書いてくれませんかねぇ。全く。

 

で、到着後、案の定どうしていいかわからない。

辺りを見回してもまったく見当もつかない。

 

ってことで、そんな時は、自分の旅人のカンってやつに頼るしかなくて、

適当に歩いたら、なんとか辿り着けました。

 

ってことで、今回は臨江街観光夜市です。

 

まず、MRTの地上に出たら、台北101を探してください。

これです! ↓↓

で、この台北101に向かって歩いてください。

一つ目の大きな十字路を右に曲がります。

でもって、まっすぐ。

 

全部で徒歩7~8分。しばらくすると、左側に見えてきます。

 

臨江街観光夜市 到着!

なんか、若者に人気らしいですぜ、ここの夜市。

 

くぅ~、いいねぇ!!手つないで、夜市デートなんてしちゃいたいよねぇ!!

 

屋台の特徴としては、カットフルーツが売られていること。

あとは、うーん。。。

そんなに饒河街観光夜市 との凄い違いは、見つけられませんでした。

 

なので、行くのはどっちかでいい気が。。。

今となっては、龍山寺の夜市の方が、すごーーーーっく気になるので、

そっちに行った方が、違いがあって楽しいかもしれません。(治安は置いといて)

 

ちょっと気になった。台湾のカレー屋さん。

台湾のカレーって牛骨エキス味だったりするのでしょうか。どきどき。

っていう、それほど心魅かれる物にも出会えなかったので、

かなり泥縄的に、いつもの士林夜市に辿り着いて、

いつものミルクフライを買って、三大夜市巡りを終えました。

 

大した情報なくて、すいません。。。

 

 

あなたにも行きたい場所へと飛ぶ風が吹きますように。
ランキング参加中です。応援のワンクリックをよろしくお願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ 旅行情報へ
にほんブログ村


放浪記ランキング

 

こちらも更新中↓

アメブロブログ「新しい旅に出る準備はいつだって出来ている

 

<sponsored link>







-旅日記, 台湾, 台北

執筆者:


  1. うしおクローバー* より:

    旅人のカン!すごいです。

    旅人のカン!第六感でしょうか…あ、美味しいものを見つける臭覚?

    台湾の夜市、楽しそうですね。カップルでも、お一人様でも楽しめますよね、きっと。うんうん。

    色々な夜市があるのですね。私は、南機場夜市の水餃子も気になっています。

    大した情報無くて…って、いえいえ、サヨさんの記事はいつも、その土地の雰囲気が伝わって素敵ですよ!楽しみにしていますね♪

comment

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

PREV
台北の三大夜市とやらを歩いてみよう…饒河街観光夜市編
NEXT
台北は、またいつか!

関連記事

旺角の花墟道とバードガーデン

九龍公園から歩いて旺角の花屋通りとバードガーデンにやって来ました。ひたすら花屋が並ぶ通りはとっても華やか!しかも安いんです。そして、花屋のすぐそばにあった道を行くと。。。

ホーチミンの夜を歩く

夜は、以前ホーチミンへ来た時に行って、 とってもおいしかったごはん屋さんへ行くことにしました。   クアン94 ここは、カニ料理のお店で、とっても美味しいんだけど、ちょっと中心地からは遠いで…

続きを読む

いきなり大変なベルリンの歓迎

ZOBバスターミナル、ここからメトロに乗ってドミトリーのある駅まで行かなくてはなりません。 しかも最寄りの駅、Kaiserdamm駅がわかりにくい!! なんてったって地図もなければ、スマホも充電が虫の…

続きを読む

ベトナム ココナッツキャンディー工場

ベトナム名物のココナッツキャンディー工場見学へ来ました。 2年前に来たツアーでは、ドライバー&ガイドの大遅刻のせいで、 とっくに作業は終了し、キャンディーを買わされただけでした。 思い返せば、高いツア…

続きを読む

しっかりして!夜行バス

二人の僧侶と楽しい時間を過ごし、 ほのぼのした気持ちで、お寺を後にします。 町全体が世界遺産の素敵な町、ルアンパバーン。住みたいってくらい、雰囲気がとっても好きになった。 でも、結局ルアンパバーンでは…

続きを読む

なんでアナタ達はいつだってそうなの!

ホイアン最後の日です。   朝、起きると昨夜の激痛はすっかり治まっていて一安心。 これで、無事、今夜のバスに乗れます。 なんだか、ラオスからずーっと体調はあまり良くない。 一人旅ならマイペー…

続きを読む

Sayo

バックパッカー。
一人旅が好きで、定期的に海外へ飛び出しています。
好きな過ごし方は現地の人達と笑うこと。
読者の方が旅気分になってもらえる記事を目指して、日々書き綴っています。
負の世界遺産多め、陸路移動がメインです。

旅ワン:ネギ

Sayoの愛犬。日本全国を一緒に旅したいワンコ。お芋持参で国内の犬OKスポットに出没中。

愛犬と行く国内の旅

sponsored link