旅日記 タイ パーイ

Wat Mae Yen

投稿日:2014-07-14 更新日:

さて、犬くんとはバイバイしましたが、

今日はまだまだパーイの郊外を散歩したいと思います!

 

どこにいこっかなー。標識がいっぱい。

で、次に向かったのは、Wat Mae Yenです。

パーイの中心地からも見えている、山の上にあるお寺なのですが、

町から見ていると、行けるのかなぁって思う距離のような気もしますが。

 

 

まぁ、犬くんにパワーをもらったんで、

行けるところまで行ってみましょう!(`・ω・´)ゞ

あ、あれ?

早くも入り口に到着したようです。

 

あっち側にワンさん写ってるんですけど、

パーイの犬が親切だってわかったんで、さっきの犬くんに続いて、

この子も案内してくれたりなんかしちゃって、なんて、

期待したりしちゃったんですけど、

犬と暮らしてる人間ならわかる、あの機嫌の悪そうなオーラ万歳だったんで、

近寄らないようーに、通り過ぎました。

 

ズームして撮ってはみた。

 

シャモが散歩してるよー。

しかし、入り口はいったはずだけど、寺はどこかな??

 

あ、あっちですね。

引き続き行ってみましょう。

 

え、、、えーっとぉ。。。

いったいどこまで続いているのか見えない、

この階段をのぼってですね。。。(・Θ・;)

まぁ、ここも外国人は歩いていません。

町中からも離れているので、車とかで来る人がほとんどかもしれません。

こんな歩いてんの、私くらいで、地元の人もいません。

まぁ、まだ早朝ではあるんですけど。

 

なんとか、半分のぼったところ。(;´▽`A“

振り返ると、こんな感じ。。。

でも、なんででしょう。今日は結構、元気です。

 

そんなこんなで、やっと頂上が見えました!

あとは、ここをのぼるだけ!!(´∀`)

振り向けば。。。人生みたいですね。

頑張れ!私!

きっと、ここを登りきったら、素敵なパーイの景色が一望できるはず!!

 

てっぺん到着ー!!

えーっと。。。寺の感想はですね。

素直に言うと、ここまで頑張って登ってきたわりには。。。

というのが素直な気持ちです。

 

観光場所っていうより、地元の人が訪れるこじんまり寺っていう感じですね。

でもきっと、この長い長過ぎる階段を登る事にこそ、

意味があるんだ。そう信じて。

 

疲れたので、休みましょう!

おっ。

あのベンチなんていい感じなんじゃないですか!?

恋人達があのベンチに座りながら、

パーイの町を見下ろして、愛を語るんですねっ!(*^ー^)

 

「みてみてー!ここから見下ろす景色、すっごくきれいだねー♡」

「いやいや、君の方がきれいだよ♡」

 

なんてなんて!!実際、そんなこと言われたらドン引き100%するけど。

 

よし!私もベンチで一休みしながら、

イケメンと愛を語り合うっていう妄想をしてみようかな!!

 

あ、あれれ?景色。。。。

靄が凄くて、絶景も綺麗なのかも何も、ほぼわかりませんが。(^▽^;)

そーんな、かわいそうな私のもとに、どこからか今度はネコさんがやってきて

ダーリン役をしてくれました。

おっ!君、なかなかハンサムじゃんか!!

なんだか、今日は動物に親切にしてもらえる日ですね。

 

 

あなたにも行きたい場所へと飛ぶ風が吹きますように。
ランキング参加中です。応援のワンクリックをよろしくお願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ 旅行情報へ
にほんブログ村


放浪記ランキング

 

こちらも更新中↓

アメブロ 新しい旅に出る準備はいつだって出来ている

ゴロー丸ブログ 真面目なサラリーマン旅をする

 

<sponsored link>







-旅日記, タイ, パーイ

執筆者:


  1. うしおクローバー* より:

    (*^_^*)

    記事を読みながら、ついつい『ガンバレー!』と応援してしまいました。

    頑張った分だけ、きっといいことありますよ!

  2. poko より:

    サヨちゃんへ

    >振り返ると、こんな感じ。。。

    凄い急な階段だよね~~((((((ノ゚⊿゚)ノ

    >振り向けば。。。人生みたいですね

    振り向けば・・転げ落ちた・・poko爺みたい(@_@)

    山頂で・・霧があって残念だったね・・poko爺だと90%・・そこまで辿り着けなかったと思う・・(゚ー゚;

    サヨちゃん・・偉い・・それに強靭な足腰。

    旅の終わりは・・もう直ぐだよね・・残念です。

    poko爺の人生も・・もう直ぐ終わり・・無念です。

  3. エヴァンジェリスト 久米翔平 より:

    金ピカな寺院なんですね(^^)

    お香の匂いが香ってきそうです!

  4. looseleaf-tarao より:

    きれいですねー・・・

    自分・・・

    に帰れるかんじですね・・・

  5. 阿月猫 より:

    すごい旅というか、素晴らしい体験というか・・・犬君や猫君はじめ、出会いも別れも・・・苦労の分、身に降り注ぐ光も・・・という感じでしょうか。

    充分、堪能してください。

comment

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

PREV
タイの山の草花
NEXT
どせいさんの町パーイ

関連記事

ブダペストの日常をもうちょっと歩く

ブダペストの市内をもうちょっとふらふらしてみましょう。 廃墟発見!! 遺跡のあるところには、なかなか足を延ばしてないけど、 廃墟マニアにはたまらないですね。   ヨーロッパの廃墟は、なんか味…

続きを読む

しまなみ海道を渡って行くのだ!

先日、寝る前にスマホをいじってたら、 LINEをひらいて、手が滑って、気付けば、しばらく連絡をとっていなかった とある友人に勝手に電話をかけ始めました。 切ろうにもうろたえすぎて画面が変わってしまい、…

続きを読む

ホーチミン、ベンタイン市場と中華街

今日は、ホテルを移動します。 やっぱりちょっと、今いるホテルは、バックパッカーの身としては高級すぎるので、 渋る呉さんを説得して、ランクを落としてもらいました。 で、ちょっと離れた場所にあるホテルへ移…

続きを読む

プノンペンの王宮を散歩する

博物館を出て、再び呉さんのバイクの後ろに乗り、 独立記念塔などを通って、目指すは王宮です。 かつて、カンボジアはフランスの植民地でした。 1953年に独立を宣言すると、やがて独立を記念して、5年後の1…

続きを読む

プエルトイグアスからブエノスアイレスを目指して

14:50、ブエノスアイレス行きのバスが到着しました。   長距離バスの乗り場へ行くには、改札みたいなのがちゃんとあって、 係員の人に従って、チケットを見せてから乗り場へ行けます。 &nbs…

続きを読む

We are the Champions!!

なんだか、朝からゴタゴタして、行き場のない一日でした。 途中からは、どう移動したらよいかなんかわかんなくなっちゃって、 ふらふらして公園で休んで、そんな風にして過ごしてたら、やっと夕方になりました。 …

続きを読む

Sayo

バックパッカー。
一人旅が好きで、定期的に海外へ飛び出しています。
好きな過ごし方は現地の人達と笑うこと。
読者の方が旅気分になってもらえる記事を目指して、日々書き綴っています。
負の世界遺産多め、陸路移動がメインです。

sponsored link