旅日記 カンボジア アンコールワット

アンコールワットの朝日

投稿日:2014-06-16 更新日:

4時起床。

眠いけど気合で起きます!

 

カンボジアは暑過ぎなので、水シャワーもちっとも苦じゃありません。

ヤマトのドミのサウナ状態も手伝って、

シャワー浴びて、扇風機に当たりながら支度をしたら、

スーパーロングのこの髪も、5分もしないうちに乾いちゃいます。

 

ぱぱぱーっと髪なんて適当にしばって出かけていく、

この適当さがほんとに心地いい。

それもあと少しかぁ。。。

 

東京に戻ったら、あのおしゃれな場所に私は溶け込めるのだろうかと、

とてつもなく心配です。

 

 

今日は、アンコールワットの朝日を見に行く日です。

今日もドライバーはこの人。

岡村さーん!よろしくねー。(≧▽≦)

 

こないだとおんなじ道を通って、アンコールワットへ行きます。

近づくにつれて、緑も多くなって、

ほんのちょっと気温が変わるのがわかります。

 

遠くからは、東南アジアの独特な音楽。

まるで、ここから過去に去来するような、不思議な世界。

 

再び、アンコールワットに到着。

でも、まだまだ薄暗いです。

ほぼ、何も見えないですね。。。(´・ω・`)

 

アンコールワットといえば、

有名な水の向こうに佇む3つの塔の写真が有名ですが、

それを撮ろうと、こんな朝早くから人がぎっしり。

 

何のアイドルのコンサートなの!?って感じです。

ほんっと、色んな人種の場所取り合戦状態ですよ。

 

拳一個分程度のちょっとでも隙間があれば、

無理くり入り込んでくる某国のおばさん。

とりあえず、ちっちゃい子をだしにして、

無理矢理ベストポイントをとろうとするろくでもなし親子。。。

で、それに対して怒鳴るカップル。

 

あと、バッカじゃないの!?って思うような事をして、

写真を撮ってる人とか。(日本人かもでした)

 

そのー。

夢を壊すようでなんですけども。。。

 

この有名な水面。

めっちゃくちゃ汚いんですね。

 

あめんぼは山ほど浮いているし、

足をつけるのだって、絶対にごめん!っていうような汚さ。

 

その正体を知ってしまい、わずらわしい場所取りも加わって、

別にベストポイントじゃなくたっていいなー。

 

ってことで、うるさい左側は離れて、

ゆきさんと右側の池に移動しました。

呉さんは意地でも有名ポイントから撮りたいってことで、

いったん別行動。

 

右側にも水たまりみたいな池はあります。

しかも、人も少なめでかなり清々しいです。

 

ゆ「なにもあっちから撮らんでも、こっちからでも充分きれいやわー。」

さ「ほんとだね。」

 

まだまだ、日は昇って来ません。

だけどゆっくり、夜のとばりはめくられていきます。

 

空は明るくなってきたけれど、太陽の姿は見えません。

 

待ちます。

 

も待ちます。

アンコールワットがもう確認できるくらいに明るくなりました。

日本にいると、普段日が昇るのを待つ事なんてない。

夕陽だって、わざわざ見に行く事だってしない。

 

朝は、仕事が始まる~って憂鬱で、一分でも長く寝ていたくって、

夕方は、帰れるまであと少しって思いながら過ごして、

仕事に追われて外に出たらもう真っ暗で。

ほんとに今のこうしている時間って、貴重な時間なんだなと実感します。

 

すっかり明るくなっちゃいましたね。

ゆ「これさー、曇りってことないよね?」(・_・;)

さ「ねぇ。。。夕陽も結局、曇りでみられてないしねぇ。。。」(・_・;)

 

そうそう。

普段、朝日なんて見ることないから、

どんな風に昇ってくるかも知らないんだな、私。

 

かれこれ、1時間は待ったなー。

待ちくたびれて、なんか別のものを探し始めちゃった人発見。

彼、かなり真剣に何かを捕まえようとしていたので、

こちらもかなり気になりました。

アメンボかなー?

カエル?は、いなかったと思うけど。

 

なんて気を取られていたら、

急に空がオレンジ色に染まって。。。

とんぼが飛び始めて。。。

 

昇って来ました!朝日。(*゚ー゚*)

 

アンコールワットと重ねるとこんな感じ。

夕陽はゆーっくり沈んでいくけど、

朝日は、姿を現したら、あっという間でした。


この時が一番、

アンコールワットに対しての想いが溢れた時だったかもしれません。

 

ここを目指してずっと旅をしてきた。

ちゃんと、辿り着けた。

もう、旅も終わるんだ。

だけど、ここからまた新しい旅が始まるんだ。

あと少し。

走り続けて、走りきろう。

 

 

あなたにも行きたい場所へと飛ぶ風が吹きますように。
ランキング参加中です。応援のワンクリックをよろしくお願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ 旅行情報へ
にほんブログ村


放浪記ランキング

こちらも更新中↓

アメブロ 新しい旅に出る準備はいつだって出来ている

ゴロー丸ブログ 真面目なサラリーマン旅をする

<sponsored link>







-旅日記, カンボジア, アンコールワット

執筆者:


comment

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

PREV
その後のこと。。。
NEXT
カンボジアの子供達を想う気持ちはおんなじ

関連記事

祭りのあとのような帰り道

そろそろ帰りの電車の時間になったので、駅へ向かいます。  マチュピチュ村の駅では待合室があるので、そこで電車の到着を待つこともできます。     で、椅子に座ったら、私が好きな、南米の民族楽…

続きを読む

フェワ湖でボートに乗ってみよう

通りすがりに挨拶してくれたおばあちゃん。 おばあちゃんは、荷物が入った袋をおでこに掛けて運んでいました。 こういう山岳民族の人達の日常風景が、とても好きです。   さて、今日はポカラで行きた…

続きを読む

来た時とは確実に違う気持ちでハンガリーを去ります。

ハンガリーフォリントは、ちょっと余ってしまいました。 旅に出て、なんとなくたまたま来てみた国。 こんなことでもなければ、一生来なかったかもしれなかった国。 ハンガリー、ブダペストは、思いもよらず出会い…

続きを読む

クラクフでドラゴンのパレードに遭遇

ヨーロッパ旅、そしてクラクフ最終日!!   どうでもいい話ですが、ヨーロッパの宿によくあるこれって、 洗濯物干しなんでしょうか??? って、もはや洗濯物干しとして使ってるじゃん!!って感じな…

続きを読む

台北の三大夜市とやらを歩いてみよう…饒河街観光夜市編

最後の夜も、もちろん海外のアジアに行ったからには絶対行かなくちゃ!の、 夜市へ行くことにしました。 と言っても、台北では士林夜市だけではなく、いくつかの場所で開催されています。   でもって…

続きを読む

素敵な予感がするペルー旅の幕開け

チリのサンティアゴを飛び立ち、車内は満席。   SKYエアラインは、南米のLCCです。 食事もなし、ドリンクサービスも有料。 ひとまず再び寝まくりました。 南米旅、最後の国のペルーでは、再び体調万全で…

続きを読む

Sayo

バックパッカー。
一人旅が好きで、定期的に海外へ飛び出しています。
好きな過ごし方は現地の人達と笑うこと。
読者の方が旅気分になってもらえる記事を目指して、日々書き綴っています。
負の世界遺産多め、陸路移動がメインです。

旅ワン:ネギ

Sayoの愛犬。日本全国を一緒に旅したいワンコ。お芋持参で国内の犬OKスポットに出没中。

愛犬と行く国内の旅

sponsored link