旅日記 タイ チェンマイ

ほんとのチェンマイの夜を知らなかった

投稿日:2014-07-24 更新日:

暗くなってきたので、カフェを出て再び旧市街へ向かいます。

ナイトマーケットへ行くのです!

 

サタデーマーケット、サンデーマーケット、

そして平日の夜毎日やっている通常のナイトマーケット。

 

チェンマイのナイトマーケット、制覇しましたー!!

 

チェンマイ、特別に好きな町ってこともないのに、

縁っていうのは、不思議なものですね。(笑)もう、チェンマイは充分。( ̄∀ ̄)

 

 

通常のナイトマーケットは、

旧市街の中をワローロット市場の先へ歩いた辺りで行われており、

会場なんかもあったりして、通常マーケットといえども、充分楽しいです。

個人的には、サタデーマーケットは珍しいものが多いイメージ。

サンデーマーケットは、規模は大きくて食べ物屋台も多いけど、同じものを売っている屋台が多いイメージ。

で、この通常マーケットは、無駄がなくお土産ものが売られているイメージ。

 

余談ですが。。。

1回目のチェンマイで行ったサタデーマーケットで見たベルトは、他のマーケットでは見つけられず、

やっぱり欲しいものは買っておいた方がいいなと思いました。。。

な~にが「ラオスの方がタイよりはるかに物価安い」だ!!ラオスは、ハイパーインフレじゃないかっ

ばかやろっ。 心の愚痴。

 

とりあえず、ごはんです!ごはん!

ってことで、恒例のカオソーイ探し続いております。

ですが、やっぱり見つからない。。。 

 

屋台ですら、見つからず!!

 

でやっと見つけたのは、ちょっと高級目のレストラン。


 

私は、チャーハン。


 

と、めちゃめちゃ気になったチェンマイソーセージ。


これは、野菜の味付けがすっぱ辛い系で、ソーセージはサラミっぽい感じでした。

すっぱ辛いの好き~。(´∀`)

 

お店を出て、ナイトマーケットをまたふらふら。

そしたら、バーとかレストランがたくさん並んでいるエリアで、衝撃的な出会いが。。。

 

タイと言えば。。。?

私、この存在をすっかり忘れていました。

 

オカマちゃん達!!

 

そうそう。

行く前にタイについての情報収集をしていた時、タイに行ったら見たい!と思っていたショー。

ニューハーフショーの宣伝のために、

4~5人の綺麗なお姉さま達がビラ配りをしていたのです。

 

わー。やっと会えた~。(゚∀゚*)

この人達が、ニューハーフのお姉さま達かー。

キレーイ!でかーい!!

 

でも、感動している私なんて尻目状態に、

ちっともこのお姉さま達に興味なさそうな歩行者達。

外国人も、まるで何事もないかのように素通りしていきます。

なぜ!?なぜなの!!???みんな見えてないの!?

彼女達ってマジプシーなの!? 糸井重里さんのMOTHERの世界再び。好きなんですよー。



場所と、開始時間を教えてもらい、後でね~と別れた後、マーケットを見て回って、

時間になったので、教えてもらった場所へ行きました。

入店はワンドリンク制らしく、

メニュー表をいきなり見せられて、何か注文しろと言われます。

 

なんでもいいので注文したら、席へと通されるようです。

中はまぁ、欧米人観光客がほとんどかな。

 

何のドリンクにしようか迷っていると、

マツコそっくりの貫録たっぷりなお姉さま登場。

ちなみにこの人ね。↓

マツコ「(日本語で)オカマ!オカマ!!

 

( ̄□ ̄;)!!

マツコ「(自分を指さして)オカマ!!」

 

マツコ。。。わ、わかったから!!そんな日本語で説明しなくても大丈夫だから!!

誰よ、マツコに日本語教えたの

 

とりあえずソフトドリンクを注文して、中へ。

しばらくすると、

胸の谷間にタイバーツをはさんだマツコが、注文した飲み物を持ってきてくれて、

チップを催促してきます。

こういう場所での遊び方を知らないだけなのかもしれないけど、

え?ドリンク持って来てもらっただけでチップ払うもんなの?

大人にならなくちゃなぁ。大人の遊びを学ばなくちゃなぁ。。

 

とりあえず。

私達は大人の遊びを知らず、マツコに明らかにムッとされながらも、

ステージには、だんだんとショーが始まる気配が漂い始めます。

あああ~、なんなのこの高まり~!!

今までの、どの世界遺産に行く前よりもドキドキするじゃんか!!(*゚ー゚*)

 

そして、幕は上がったのです。

 

 

 

あなたにも行きたい場所へと飛ぶ風が吹きますように。
ランキング参加中です。応援のワンクリックをよろしくお願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ 旅行情報へ
にほんブログ村


放浪記ランキング

 

こちらも更新中↓

アメブロ 新しい旅に出る準備はいつだって出来ている

ゴロー丸ブログ 真面目なサラリーマン旅をする

 

<sponsored link>







-旅日記, タイ, チェンマイ

執筆者:


  1. YUI より:

    お久しぶりです

    ほんとだぁ~マツコさんそっくりですね(笑)
    楽しそう♬
    日本も暑いけど、そちらも暑いんでしょうね?
    体調に気をつけて良い旅を~(^O^)/

comment

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

PREV
チェンマイおさらいの気持ち
NEXT
タイのニューハーフショー 

関連記事

ヨーロッパ旅のはじまり。さあ、ここからが長いんだ

いよいよヨーロッパへと出発。 今日のポーランド行のフライトは、7万で買ったチケット。 しかし、アブダビ、ベルリンと2回乗り継いで行きます。   しかもクラクフの上を通り過ぎてベルリンなので、…

続きを読む

せこすぎるタダ飯男に腹が立った事件

インド、ほんっと暑過ぎて、夜中に暑さで何度も目が覚めて、 ようやく朝を迎えました。 サンタナは、バックパッカーには嬉しい朝食付の宿なので、 屋上の食堂へと行きます。     昨日の…

続きを読む

ブダペスト中央市場、見どころたくさん。

ブダペスト中央市場に到着しました。   外観、市場だなんて思えないくらいメルヘンチックですよね。 中は、どうなっているんでしょう。行ってみましょうー!! ハンガリーのお土産って、滞在してる近…

続きを読む

ウィーンはファストフードが楽しい!

過ごしやすいウィーンの街を、楽しくてひとりニヤニヤしながら歩いていたら、 久々に食欲が出てきたので、屋台でジェラードを買うことにしました。 ジェラードの屋台が可愛いよ! おい!リア充カップル邪魔だよ!…

続きを読む

【東南アジア旅】タイ アユタヤの街まとめ

自分の旅の中でも、思い出がかなり詰まっている町アユタヤ。 困ったことも、嬉しかったことも、同じくらいあって、 でも色んな人に出会って、助けてもらって、旅って進んでいくんだって事を教えてくれた町。 町の眺めもかっこよくて、異世界な感じもあって。 今回は、凄く大好きなアユタヤの町のまとめ記事です

タメルのローカルエリアの日常

よっしゃ。 カトマンズのみなさん、にやにや顔のジャパニーズが、タメル地区散策にでかけますよー。 でも、ただ懐かしくてにやにやしてるだけですからね! 意外と、変な詐欺とか引っ掛かんないですからね! &n…

続きを読む

Sayo

バックパッカー。
一人旅が好きで、定期的に海外へ飛び出しています。
好きな過ごし方は現地の人達と笑うこと。
読者の方が旅気分になってもらえる記事を目指して、日々書き綴っています。
負の世界遺産多め、陸路移動がメインです。

旅ワン:ネギ

Sayoの愛犬。日本全国を一緒に旅したいワンコ。お芋持参で国内の犬OKスポットに出没中。

愛犬と行く国内の旅

sponsored link