旅日記 タイ チェンマイ

タイのニューハーフショー 

投稿日:2014-07-25 更新日:

この旅、一番のドキドキと共に、ニューハーフショーは幕を開けました。

舞台が暗転して、流れている音楽も大きくなると、私のテンションも高まります~!!(≧▽≦)

 

ジャニーズしかり、

シルクドゥソレイユしかり。

しょせん、ショーなるものが大好きなんですよっ!私はっっ。

あーあ、アンコールワットもこれくらいテンションが上がる予定だったんだけどなぁ。どうした私?

 

出てきましたっ!!オカマちゃん達!!キャー!!(ж>▽<)


うわー!かわいー!!一生懸命踊ってるよー!!

きれいだなー。

ほそーい!

あしながーい!!

素敵だなー。(゚∀゚*)

さっき、ビラをくれたお姉さん達もいるー!!凄い!! たぶん、この旅一番のテンション

しかし、初めて見たけど、ドラァグクイーンって、

ほんとにこういう格好するんですねっ。

ショーは次々と、面白い演出が登場します。

 

ベサメムーチョで歌い踊るお姉さま。

 

男性ダンサー登場でまたにぎやか。

たのしいー!!

 

そして、客席からも客の男性が舞台上に上げられます。

うれしそうー。。。

で、この人達、この後、脱がされてました。

 

これは、一人二役の演目。

ちょい下ネタなんかも織り込みながら、演じられます。

 

女形。

 

男形。

 

で、こうなっております。

豊かな内容のショーだなぁ。 

 

はい。マツコもちょっとだけ登場~。

サービスドリンクの宣伝ですね。

お次は、

なんだか個人的に忘れられない演出でした。

 

こうやって私も含め見る側は、楽しみながらここにいるけど、

ニューハーフの人達には人達なりの、自分にしかわからない複雑な葛藤みたいなものもあるんだろうな。

こうやって毎日、舞台で踊っていても、心とか傷ついてないのかな大丈夫なのかなと、

余計なお世話と言われてしまうでしょうが、

そんな事を感じながら見ていた私に、刺さるみたいな、

なんだかほんのちょっとだけ泣きそうになった演出でした。

 

My Way(ロビン・ウィリアムズバージョンだったはず)の歌に乗せて、

ひとりのお姉さんが演じます。

 

こんな綺麗なお姉さまが。。。

ドレスを脱ぎ、

下着も脱ぎ、

黒いスーツに着替えると。。。

 

つけまつげを取り、

化粧を落とし、

ウィッグも脱ぎ捨て。。。

 

素顔に戻るのです。


凄く、見ている人を楽しませようと、考えられたプログラム。

タイのニューハーフショーに感動!!

偶然通りかかっただけだったけど、来ることができて良かった~。

 

約1時間くらいのショーは、

本当に楽しかったという感想だけじゃあまりにも伝えられないくらい、

なんだか深かったです。

 

カーテンコール。

スプライト70Bで、こんな素敵なショーが見られるなんて!!

ありがとー。お姉さま達!!

 

バーの外では、出演してたお姉さま達がお見送り。

このオカマちゃん、すっごい可愛かった~。

手をつないで記念撮影してくれました。

うーん。。。神様ってやっぱり不公平ですね。。。心の声

 

女子力なんてのは、性なんて関係ない。

身につけたもん勝ちなんだな。いわゆる。

いやぁー。でもこんなラッキーな夜にまたしても出会えるなんて思わなかったよー。

楽しかった~。

 

と、とっても幸せ気分でSlowhouseへ帰ります。

ナイトマーケットは、ターペー門側なんで、結構歩きます。

でも一人じゃないから、夜でも安心。

 

なんて、飲んでもいないのに、ほろ酔い気分で歩いていると。。。

ほんっきで恐ろしい体験をしました。。。

 

街中のマンホールの穴とか、下水のコンクリートの隙間とかから、

一斉集合でもかけられたかのごとく、

ゴ○どもが顔を出していたり、ちょろちょろ歩きだしてきたりして、

まさに足の踏み場がないってこういうことでして。。。

 

踏み出す先、踏み出す先にいるんです!!

かつて経験したことのない恐怖!!!

ギャー

ギャーーー!!

 

と、かなり恐怖の帰り道になってしまったのでした。

感動の帰り道を返せー!!

 

 

 

あなたにも行きたい場所へと飛ぶ風が吹きますように。
ランキング参加中です。応援のワンクリックをよろしくお願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ 旅行情報へ
にほんブログ村


放浪記ランキング

こちらも更新中↓

アメブロ 新しい旅に出る準備はいつだって出来ている

ゴロー丸ブログ 真面目なサラリーマン旅をする

その他の記事

<sponsored link>







-旅日記, タイ, チェンマイ

執筆者:


  1. poko より:

    サヨちゃんへ

    写真で見ると・・面白そうなショーだったね。

    女性は、ニューハフが意外と好きなんだよね!

    poko爺のブログにも書き込んでいるけど・・

    新宿に、観に行った時も・・sa子が予約していて
    一緒に観に行った事が一度だけあるから~!

    タヒチもニューハーフが・・多いんだって(>_<)

  2. でか より:

    マンボー

    バンコクのオカマショーだと思いますが、とても有名ですよね。チェンマイにもあるんだ。

    彼らは、本当に色々と悩みを抱えながら、前向きに生きている。考えさせられる。

  3. 植松ちさと(心理カウンセラー) より:

    私もみました!

    何年か前にタイへ行ったとき
    私もみにいきました!
    本当に華があって女性らしく
    たのしませてくれますよね。
    どうしたらあんなに綺麗になれるのか…
    ものすごく観察した記憶があります。

  4. m-fleck より:

    えぇぇ(((( ;°Д°))))
    ゴ⚪︎が、、、そんなに!?
    私 もうタイに行けません。。。

    ・・・っていうか
    この男性ダンサー!!
    思いっきり 風呂あがりファッションっっっ《≧▽≦*》笑

    すんごく面白そうですーーー!!
    しかも ステージ上で美女から美男に変身するなんて
    Σ(・ω・ノ)ノ!

    人前でカツラを外せるのは
    IKKOさんだけだと思ってました(笑)

    それにしても
    ホント 綺麗な脚!!プリプリおっぱい(*゚.゚)ゞ
    私も努力しなくちゃ♪

  5. 翔まろりん より:

    こんばんわw

    私も 東京に住んでいたとき
    新宿2丁目のニューハーフのお店に
    ドクターとかなり通っていたの
    思い出しました 笑

    もう飲みにいくと
    「ブスが来たわよ~」
    って言われるのが 当たり前になっていく世界w

    今から 20年近く前ですが
    そのころから 自分で性転換手術などをして
    自分と言うものをきちんと持っていた方達がおられ

    今では だいぶん世に慣れてきた言葉ですが
    まだまだ
    時代も医学も進歩してほしいと
    ニューハーフからも学んだ時代でもありましたね
    ヾ( ´ー`)

comment

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

PREV
ほんとのチェンマイの夜を知らなかった
NEXT
忍者ラーメンのお姉さんに感謝

関連記事

ローカル市場とマカオタワー

北部にある紅街市という現地の人の市場を散策し、バスに乗りマカオタワーへ。マカオタワーはこんな感じでした。というか、こんな風に過ごしました。

台北の三大夜市とやらを歩いてみよう…饒河街観光夜市編

最後の夜も、もちろん海外のアジアに行ったからには絶対行かなくちゃ!の、 夜市へ行くことにしました。 と言っても、台北では士林夜市だけではなく、いくつかの場所で開催されています。   でもって…

続きを読む

ハンガリーで情熱に出会う

いつもの夕食。 今日はちょっとパン買い過ぎた!!   食べたくなって、思わず買ってしまった大きなクレーメシュ(ハンガリーの定番ケーキ)も、 毎日ちょっとずつ食べていてもなくなりません。笑 相…

続きを読む

チェンマイほんとに最終日

チェックアウトの日は、いつも通りのんびり起床です。 今日は、二人とも夕方にチェンマイを発つので、ゆっくりです。 友人には、お世話になったよー。ほんとに。 今日も、恒例のバックパックへのぎゅうぎゅうな荷…

続きを読む

インドの地下鉄ってちゃんと都会

インドに一泊して思ったけど、 クーラーのない部屋の中よりも、圧倒的に屋上の方が涼しくて、  旅友たちがみんな、屋上で寝たって言ってた意味がわかった。   もしかしたら、カンボジアとかでもそう…

続きを読む

クラクフでドラゴンのパレードに遭遇

ヨーロッパ旅、そしてクラクフ最終日!!   どうでもいい話ですが、ヨーロッパの宿によくあるこれって、 洗濯物干しなんでしょうか??? って、もはや洗濯物干しとして使ってるじゃん!!って感じな…

続きを読む

Sayo

バックパッカー。
一人旅が好きで、定期的に海外へ飛び出しています。
好きな過ごし方は現地の人達と笑うこと。
読者の方が旅気分になってもらえる記事を目指して、日々書き綴っています。
負の世界遺産多め、陸路移動がメインです。

旅ワン:ネギ

Sayoの愛犬。日本全国を一緒に旅したいワンコ。お芋持参で国内の犬OKスポットに出没中。

愛犬と行く国内の旅

sponsored link