backpacker 一人旅情報・旅日記 新しい旅に出る準備はいつだって出来ている

旅日記 タイ チェンマイ

チェンマイおさらいの気持ち

投稿日:2014-07-23 更新日:

さあ!チェンマイ旧市街へ行きますよ!!

 

私にとってはまるでおさらいのような気分でしたが、

やっぱり気心知れた、友達と歩くのって楽しい。

友人がいることで、なんだかいつもみたいに東京のどこかを一緒に歩いているみたいで、

だけど、ここはタイなんだよな~と不思議な気持ちに多々なりました。

 

 

まずは、

やっぱりおすすめと言えば、ワットプラシン

1回目のチェンマイの時も来ましたが、ここは、僧侶から直々にお祈りをしてもらえて、

ミサンガも巻いてもらえるお寺です。

旅で出会った、これからチェンマイへ行く人達には、ここをおススメしてきました。ゆきさんもばっちりミサンガ巻いてたよ~。

 

ってことで、もちろん友人も行ってみよー!!(゚∀゚*)ノ   

私は2回目なので、入口で待機。

 

ですが。。。

時間がもう午後を過ぎていたからなのでしょうか??

いつもの僧侶が座っている場所には、座布団だけがぽつん。。。

雰囲気もなんか、寺なのに、いつもより閉店間際感が漂っている気がする。。。

蛍の光流れててもおかしくないような雰囲気。(゜д゜;)若干、とまどい

 

ここだよねぇ?

 

ジェスチャーで知らせる友人。

ぶんぶん頷く私。

こんなパターン、予想してなかったんだけど。。。(・・;)

とりあえず、関係者の中にいるおばちゃんに聞いてみる友人。

捧げ物の花とかお菓子とかが入った、でっかいバラエティーセットみたいなものを欲しいのかと

勘違いするおばちゃん。 ちょ、、、買うわけないからっ

 

 

そのうちにやっと若い見習い僧侶っぽい人が来て、お祈りしてもらえました。

が、だいぶ私がしてもらったのとは違う気が。。。なんか、端折りすぎてない???!!!( ̄□ ̄;)!!

 

この日、たまたまタイミングが悪かったのか、それとも午後を過ぎるとこんな感じなのか、

と、、、とにかく、

ワットプラシンは、午前中に行くのがおすすめってことがわかりました。(^▽^;)

 

そして、ワットプラシンを出て、道端の屋台で本日2杯目のスムージーを購入。

しかーし!!ここのスムージー、はずれでした。

ミキサーまわし過ぎで、ただのジュース。。。

 

っくぅぅー。

これじゃあ、散々、タイのスムージー最高って言い続けてきた私の発言が、

友人にわかってもらえないじゃないかっっっ!!!

リベンジが必要だ、これは。

 

続いて、ワローロット市場 へ!!

結構、もう一度ここに来ることを楽しみにしていたんですよ。

ってのも、2階にある洋服屋で、前回可愛い服が結構あったから。

まだ旅序盤で買い込むわけにもいかず、

でもまさかもう一回来る事になるとは。ラッキー。

 

ですが。。。

 

パーイに行っちゃった後では、あまり服も魅力的に感じられず。

あの街が可愛過ぎたんだよ。。。

バックパックだから仕方ないけど、

欲しいものってすぐに買った方がいいなって思いました。(笑)

で、、、でもっ。友人が楽しんでくれたらそれでいいんだっ。ほんとに。

 

で、ワローロット市場を出て、川沿いに歩くとある、

食材なんかが多く売られている市場へ行ってみました。

 

そしてそして。

前回、チェンマイでトンハヨーム市場 にて見つけた、

とてつもなく懐かしい気持ちになったお菓子に、またしても遭遇!!

 

もうこれは買わない理由はない!!ってことで、即購入しました。

これ、二人で歩きながら食べましたが、すっごいハマる~。

素朴で懐かしくて。

やっぱり、東南アジアで見かける懐かしいものって、

自分の子供時代に知っているものなんだな~。

 

しかし、あっちぃです。

ランチもまだだったので、カオソーイを食べようとレストランを探したんだけど、

夕方近い時間ということもあって、またしてもお店見つからず!!

こーんな、屋台なんて絶対ありそうなのに、メニューになかった。。。(´・ω・`)

なんなんだよ!カオソーイ!なんで探すといつもないの?

探してない時は、いくらでも遭遇するのに。。。


 

とりあえず、カフェでいったん休憩する事にしました。

マスターこだわりっぽいサイダーを注文。

色がとっても綺麗。

 

やっぱり、こうやってカフェでのんびりお話してると、

東京で過ごす時間と変わらないね。

こうやって、変わらない時間を過ごせる人とは、きっとどこへ行っても変わらず、

一緒に歩けるんだろうな。 

ちょっと、カンボジアでの残念な日々も、思い出してました。

 

願わくは、時間が、もっとゆっくり流れてくれたらいいのに。

でももう夕方。。。

居心地のいい時間は、刹那に過ぎてくなー。

 

 

 

あなたにも行きたい場所へと飛ぶ風が吹きますように。
ランキング参加中です。応援のワンクリックをよろしくお願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ 旅行情報へ
にほんブログ村


放浪記ランキング

 

こちらも更新中↓

アメブロ 新しい旅に出る準備はいつだって出来ている

ゴロー丸ブログ 真面目なサラリーマン旅をする

 

<sponsored link>







-旅日記, タイ, チェンマイ

執筆者:


  1. poko より:

    サヨちゃんへ

    まりりんさんに・・驚かせて、ごめんなさいって・・

    poko爺が、謝っていたと伝えてねm(_ _ )m

    親愛なる、サヨちゃんへm(..)m

    サヨちゃんの大切な、お友達・・まりりんさんへ

    このとうり・・m(u_u)mm(u_u)mm(..)mm(..)m

    首が痛いほど謝ったから・・許してくれるかな?

  2. 麗美 より:

    お初になりますサヨ@女一人旅さんよろしくお願いします。

    楽しませて頂いております。
    サヨ@女一人旅さんのはいい人なんですね。
    また読みにきますね(*´艸`*)ァハ♪

comment

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

PREV
地球のどこにいても友達なんだよね
NEXT
ほんとのチェンマイの夜を知らなかった

関連記事

ヨーロッパ色だけど、やっぱりマカオ!

マカオのセナド広場に到着です。町は、ポルトガル領のにおいがたくさん残る綺麗な街並み。だけど、ところどころにやっぱり中国感がちゃんと存在してる。不思議な国だなー。

ドイツ名物CURRYWURSTとアレクサンダープラッツをぶらり

ベルリンの壁も無事、見られたことですし、お腹すいたー!! ドイツと言えば。。。白いソーセージ!! で、ドイツで流行っているファストフードで、すっごく食べてみたいものがあったんです。   &n…

続きを読む

パナン・チューン寺 そしてもう一人のサムライとの出会い

せっかく、こっちの岸に来たので、行ってみたい気になるところは。。。 日本人跡! 名前の通り、日本人がかつて住んでいた跡地。 歩いて行けるかなぁ。。。うん。行ってみましょう! 乗り物系のおっちゃん達をか…

続きを読む

24時間バスに乗ってラオスの国境へ

色んな出会いと出来事があった、ラオスーベトナム 国境越え24時間バス、スタートです! いよいよ、17:00になったので、乗り場へ向かいます。   案の定、ピックアップは、時間通りには来ず。 …

続きを読む

また新しい旅へ出る!

ついにラオスへ向けて、2泊3日の移動の旅スタートです。 Slowhouseを後にします。 チェンマイではたくさん買い物もしたので、バックパックは重さを増し、 私は毎晩、みんなと食べまくったので、たぶん…

続きを読む

カオプーンの洞穴の中にある寺院

今日もカンチャナブリー情報をお届けします。 洞窟の中に作られた寺院、Wat Tham Khao Poonです。   中心街から離れた場所にあるこの寺院は、たくさんあるタイのお寺の中でもちょっ…

続きを読む

Sayo

バックパッカー。
一人旅が好きで、定期的に海外へ飛び出しています。
好きな過ごし方は現地の人達と笑うこと。
読者の方が旅気分になってもらえる記事を目指して、日々書き綴っています。
負の世界遺産多め、陸路移動がメインです。

sponsored link