旅日記 タイ パーイ

奇跡の朝の始まり

投稿日:2014-07-08 更新日:

今日は、朝6:00に起きて、出かけます。

だって太陽が昇ってしまえば、昼はどんどん暑くなるのです。

すっかり旅疲れしていて、すぐ暑さに負けてぐうたらしてしまいますからね!

 

涼しいうちに冒険を!

 

 

ってなわけで。今日は、郊外に行って山に登ってみたいのです。

 

と言っても、登山のように本格的なものではないのですが、

せっかく山あいの町にいるので、山を散歩したい。

めずらしい雑草とか見るのは凄く好きだし、動物なんかにも出会えるかな。

なんでだろう山に行くの、とってもわくわくする。

ついでに、滝なんかにも出会えちゃったらラッキーだな!!

 

よし!さっさとでかけましょう!!(`・ω・´)ゞ

 

真ん前にある学校もまだ始まっていません。

 

町はほら、まだ眠っているんですよ。

 

そんな夢の中を歩いているみたいな、不思議な感覚です。

 

よし。

ここから登ってみましょうか!!

パーイは、小さな町の中心部はあんなに飾り付けられて綺麗なのに、

ほんのちょっと歩いただけでもう郊外で、またガラっと景色が変わります。

こんな風に本当に田舎の景色が広がるんです。

こんなところ、もちろん外国人なんて歩いていません。

前から、自転車に乗ってやってきた地元のおじちゃんが、

笑顔で「グッドモーニング!サワディカー」って挨拶をしてくれました。

おじちゃん、100万ドルタイバーツの笑顔だねぇ。(●´ω`●)

 

うん!

素敵な一日の始まり!!

 

私はこの日、一生忘れないであろう、忘れたくない、

夢みたいな奇跡の出来事に遭遇しました。

このパーイの山の中で。。。

 

田舎道を歩いていると、すぐに向こうの山の頭から、太陽が顔を出し始めました。

 

綺麗だなー。本当に。

きっと、これが今回の旅で見る最後の朝日だね。

 

あ!そうだ。お願い事をしよう!!(゚∀゚*)

もう、全部今思っていることのお願い事をしよう!

 

パーイを照らす太陽の神様。。。

どうか、はるこをよろしくお願いします。もう、苦しんでいませんように。

そして、またいつかはるこに出会わせてください。

私の大切な母や周りの人達や、旅で出会った優しい人達が、世界のどこにいても

みんな健康で元気に暮らしていけますように。

友達の赤ちゃんが、無事うまれますように!!

。。。。。それから結婚できますように!(笑でも切実)

 

一人で見たパーイの朝日は、

まるで、優しく笑いかけてくれているみたいでした。

個人的には、アンコールワットの朝日 より、感動しました。(笑)

 

しかし、本当に山です。

静かです。

家はまばらにあるけれど、人の姿は見えません。

だけど、ものすごくのどかです。

これをのどかと言わずして、何を指すんだっていうくらい、穏やかな場所です。

 

途中、牛がたくさんいる場所に出ました。

すると。。。

遠くの方から、犬が吠えている声が聴こえました。

 

あー・・・

そういえば。

 

タイってかなり野良犬が多くて、アユタヤの郊外 でもちょっと怖い目に遭って、

引き返したんだったな。。。( ̄_ ̄ i)

こんな誰もいない山道で、ヤンキー犬に襲われたら。。。どうしよう。。。

 

私はちょっと、びびり出しました。

 

で、でも、無視してれば平気だよ。きっと。

なんてったって、私には番犬が一緒なんだから!!

それに、遠くで聴こえたから、こんなところまでは来ないはず。。。。

 

なんて、自分で自分を奮い立たせていました。

次の瞬間。。。横の茂みから何かが飛び出してきたのです!!

 

はぁぁぁぁ!!

 

つづく。。。

 

 

あなたにも行きたい場所へと飛ぶ風が吹きますように。
ランキング参加中です。応援のワンクリックをよろしくお願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ 旅行情報へ
にほんブログ村


放浪記ランキング

こちらも更新中↓

アメブロ 新しい旅に出る準備はいつだって出来ている

ゴロー丸ブログ 真面目なサラリーマン旅をする

 

 

<sponsored link>







-旅日記, タイ, パーイ

執筆者:


  1. poko より:

    サヨちゃんへ

    綺麗に撮れてる写真に・・素敵なナレーション:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

    良かったよ・・♪♪

    つづく。。。

    それはないでしょう~~それは~~ヾ(▼ヘ▼;)

    出し惜しみの・・(●´ω`●)サヨちゃんへ。

  2. コーラルシー より:

    別離

    死に別れはほんのわずかな時間です、喧嘩別れは永遠ですけど。
    数十年なんて過ぎてしまえば一瞬です。
    だから今を、ですね。

  3. looseleaf-tarao より:

    あさ・・・

    素敵なの太陽を・・・

    ありがとうございます・・・

  4. BAN より:

    いつも楽しく読ませていただいています。
    外国に行くのも怖いのに、ましてや一人旅とは…すごいなぁ~
    見たことも、聞いたことも無い場所を
    知ることが出来て、とても楽しいです。
    さて、何と遭遇したのか早く知りたい(^O^)

  5. シズねーさん より:

    続きが・・・・

    読みたい

comment

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

PREV
短期沈没けってーい!!
NEXT
君に出会うために旅に出た

関連記事

新しい町がまた違うインドの顔を見せるよ

あっつくて、電車の音もインド人もうるさくて、 だけど、最高に旅している感満載の列車に揺られて、 インドを旅しています。 旅は、過酷であるほど、旅って感じがしますね。   ちなみに、車内はこん…

続きを読む

ヴィクトリア・パークと渣甸坊を歩く

香港最大の広さと言われているヴィクトリアパークで出会った以外な異国文化。香港に来て、これに出会っちゃうとは。
また、香港島の女人街と呼ばれている渣甸坊も歩いて、やっと買いたい物に遭遇。

マイアミ空港から市内へ

ダラスより、2時間25分の国内線で、次の街へ。 短時間なので、食事は出ないけど、お菓子とドリンクサービスがありました。 あとは、アメリカン航空、アメニティがついてくれたらいいのになぁ~。 そして、短時…

続きを読む

タージマハルの周りを歩きながら歴史を想う

さて、タージマハルその2です。   眩いばかりのこの大理石の建物は、たった一人の女性のために造られた大きなお墓でした。    横から見てみた姿。 向きが変わっても完璧に左右対称。 …

続きを読む

12角の石と14角の石

雨です。 すぐに止むだろうけど、またしてもザーザー降り。 山間の町は大好きだけど、天気変わりやすいのは、面倒ではあるなー。   ふと、お店の前を通ったら、可愛い光景。 ズームすると。。。 可…

続きを読む

ポカラの雰囲気が好き過ぎる!

宿を一歩出たところから、通りすがりのネパール人が次々と挨拶してくれます。   「ナマステ!」 「ナマステ!」   時々、ニーハオって挨拶もされるけど。 今まで違う国や町で、ニーハオ…

続きを読む

Sayo

バックパッカー。
一人旅が好きで、定期的に海外へ飛び出しています。
好きな過ごし方は現地の人達と笑うこと。
読者の方が旅気分になってもらえる記事を目指して、日々書き綴っています。
負の世界遺産多め、陸路移動がメインです。

旅ワン:ネギ

Sayoの愛犬。日本全国を一緒に旅したいワンコ。お芋持参で国内の犬OKスポットに出没中。

愛犬と行く国内の旅

sponsored link