旅日記 ラオス ビエンチャン

あなたの微笑みは忘れられません

投稿日:2014-04-07 更新日:

ビエンチャンで過ごす最後の一日です。


ほんっとうに、だらだら病みまくった一週間。

ホテルに引きこもってばっかりいたくせに、ちっとも体調が回復しなかった。。。

そもそも主食にチョコレートを食べていたことが、大問題でした。不健康な生活は心もダメにしちゃうよね。





今日は、中心地の方へごはんを食べに行こうと決めていたので、朝食はパス。

まぁ、チャイナの人達が食べ散らかしてしまうので、どうせ行ってもほとんど何もないんですけど。。

最後の一日ですが、感慨深いことも全然なく、そもそもの問題は、ホテル選びをミスったからかも。

この日、中心地まで行く道の途中で、シェパードっぽい大きな犬が普通に放されていて、

めちゃめちゃドキリとさせられました。

ビエンチャンでは、野良犬事情が問題なのではなく、大型犬の飼い犬を平気で放しているのが

問題な気がしました。

 

とにかく。

先日も行った、雰囲気のいいレストランへ。

 

ちなみにここのレストランは、3時でいったん閉まるというお店だということに初めて気付きました。

ギリギリに行ったんですが、快く入れてくれて感謝!


今日、絶対食べるって決めてたのは、パパイヤサラダ!

タイでも好きでよく食べていたパパイヤサラダ。

ラオス版も食べてみたいです。

 

と、フライドライス。

ちなみにパパイヤサラダは、辛いのがおいしいのですが、辛いのダメな外国人も多いので、

辛くないのにする?って店員さんが聞いてくれます。

辛いの大丈夫!と答えました。

でも、来たサラダは、辛さ控えめ。

だと、ちょっとヌクマムの生臭さが気になります。。海辺生まれのくせに生もの食べられない私。。

 

フライドライスは、おいしかったです。

 

なんか、食生活もことごとく乱れていたビエンチャン。最後の方に来てやっときちんとした食事を摂っています。(というかラオス生活自体ですね。。)

 

もちろん最後のラオスのメコン川の河原も歩くことにしました。

 

道路沿いでは、トゥクトゥクのおっちゃん達がいつも通りにたくさん。

ちなみにラオスのトゥクトゥクのおっちゃん達って、手招きしてくるんですよね。

ラオスは、タイのトゥクトゥクより、あまり騙してやろう的な雰囲気は感じられないけど、

この手招きはちょっといつも嫌な感じでした。

 

いつも通りに気にせず通り過ぎると、

「どこ行くのー?どこから来たのー?アイラブユー!」

と。

アイラブユーに思わず笑っちゃいながらも、ビエンチャンでは私ほとんどイライラしてたなって気付く。

ほとんど、係わりない人とは目をあわさずにいた。。

私、ビエンチャンに来てから、こんな風に笑ったことあったかなぁ。

うーん。だめだなぁ。そんなんじゃ。。。

 

ベトナムからは、再び飛ばしていくぞー!!

 

なんだか、本当のラオスを見たのか、今現在の不一致すぎるラオスを見たようなビエンチャンでした。

 

さて。

 

ラオスも最後なので、夜ごはん用に、ルアンパバーンで食べておいしかったサンドイッチを買って帰ることに。

ビエンチャンは、ルアンパバーンに比べると売っている場所も少なくて、

あっても時間帯が限られていて買えなかったり、屋台自体が少なかったりでずっと買えませんでした。

 

とりあえず見つけた屋台で買うことに。

チキンサンドイッチ再び。

 

でも、ここのは、ほんっとーに、チキンしか入っていませんでした。。。

やっぱり、ルアンパバーン最高だったよぅ。。。(;´Д`)

 

でも、1件だけ本当にお世話になりました、と感じたのは、

ホテル近くの、毎日通ったコンビニ。

飲み物を買いに毎日来ました。

 

ここで買うのも最後。

いつものようにお会計をして、何かを感じてふと顔をあげると、

レジのお兄さんが、凄く優しい笑顔で私を見つめて微笑んでいました。

 

私は、

なんかちょっと恥ずかしくて、

ちょっと笑って、出てきてしまいました。

 

そして、なんでかわかんないけど、少しだけ泣きそうになりました。

いつもだったら、そこで、今日最後なの、とかビエンチャンがなんとか、とか、話しかけてみるのに。

なぜか言葉が出ませんでした。

 

私が目を合わせてもいなかった毎日で、お兄さんはいつもあんな風に笑いかけてくれてたのかな。。。

 

この時の感情は、本当に言葉にできない。

でも、お兄さんの微笑みは、ずっと忘れないと思います。

胸がなんかぎゅっとなる出来事でした。

 

 

あなたにも行きたい場所へと飛ぶ風が吹きますように。
ランキング参加中です。応援のワンクリックをよろしくお願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ 旅行情報へ
にほんブログ村


放浪記ランキング

 

こちらも更新中↓

アメブロ 新しい旅に出る準備はいつだって出来ている

ゴロー丸ブログ 真面目なサラリーマン旅をする

<sponsored link>







-旅日記, ラオス, ビエンチャン

執筆者:


comment

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

PREV
ラオスですっかり旅の中だるみ
NEXT
最後までビエンチャン。。。

関連記事

世界一標高の高い都市の洗礼 ラパス空港から市内へ

空港からは、乗り合いバスで市内まで移動します。 空港を1歩出ると、タクシーのおっちゃんが次から次へと声をかけてくるけれど、 乗り合いバスで行くって言ったら、「乗り場はあっちだよ。」と教えてくれました。…

続きを読む

ペルー南部の田舎風景

クスコへ向かうバスの中から撮りました。 すっごくすっごく素敵で好きだなって思える景色が多くて、 今回もバスの車窓からシリーズです。       おおぅ、おまえ、まだクスコに着かない…

続きを読む

短期沈没けってーい!!

引き続き、可愛いパーイの町をふらふらしましょう。 パーイは、チェンマイと、首長族の村で有名なメーホンソーンの間にある町の為、 メーホンソーンに行きがてら、ここに寄る人も多いそうです。 ここからメーホン…

続きを読む

リマの夢の国、噴水公園

リマ観光も、いよいよ最後となりました。 最後はここに行こう!と楽しみにしていた場所へ行きます。    ギネスにも認定されている、大きな噴水公園です。 心が疲れたら、水のある場所に佇むべしというのは、 …

続きを読む

私が一番迫力ある十分瀑布を見た自信がある!

天気は微妙なまま。 相変わらず、台湾に来てまで乗り物を使わず歩いているので、 ほんっとうにこの道で合っているのか不安なまま。 とある場所へと向かいます。   十分は、駅の周辺こそあんなにぎわ…

続きを読む

初めての水上船移動とシリラート病院での体験

バンコク、結局戻ってくるんですよね。最後に。 なので、冒険はスロースタートでいいんです。 今日は、チャオプラヤー川のこちらの岸と向こうの岸を往復している、 水上船(渡し舟ですね)に乗って、どこかへ行こ…

続きを読む

Sayo

バックパッカー。
一人旅が好きで、定期的に海外へ飛び出しています。
好きな過ごし方は現地の人達と笑うこと。
読者の方が旅気分になってもらえる記事を目指して、日々書き綴っています。
負の世界遺産多め、陸路移動がメインです。

旅ワン:ネギ

Sayoの愛犬。日本全国を一緒に旅したいワンコ。お芋持参で国内の犬OKスポットに出没中。

愛犬と行く国内の旅

sponsored link